道の駅
■栃木県那須郡那須町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 東山道伊王野投稿口コミ一覧

栃木県那須郡那須町の「道の駅 東山道伊王野」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

122件を表示 / 全22

美味しい蕎麦屋さんがあります。
評価:4

那須町伊王野地区にある道の駅です。 福島県白河市との県境付近にあるので、 県外から来るお客様も多くいます。 蕎麦屋や和食屋の飲食店も何軒かあります。 夏の暑い時期は冷たい蕎麦が食べたくなります ので、是非立ち寄ってみてください。

L7204さん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅東山道伊王野
評価:3

栃木県大田原市黒羽地区から北上し福島県白河方面に抜ける国道294号線沿い、那須町伊王野地区にある道の駅です。お食事処やお蕎麦屋さんも人気のスポットでいつも賑やかです。

Doiさん

この施設への投稿写真 4 枚

歴史散歩
評価:4

こじんまりとした道の駅です。この辺りは蕎麦が有名、地元野菜も新鮮で安く購入できます。いつも休憩と、近くにハイキングコースが沢山あるので、道の駅の観光協会で地図をもらい、歩くのが楽しみになっています。遺跡、神社、磨崖仏など歴史が多い地域なので是非、車を停めて散策するのがお勧めです。

初穂の郷さん

この施設への投稿写真 6 枚

道の駅 東山道伊王野
評価:3

栃木県の北部、ここから先は「みちのく」となる那須町にある道の駅です。巨大な水車がある、こぢんまりとした小さな道の駅です。規模は小さめですが、美味しいお蕎麦を頂ける蕎麦処と、他にもう一軒食事処があり、道の駅としては充実しています。物産センターでは、地元の野菜やお米も買えるので、平日にも関わらず賑わっていました。お勧めの道の駅です。

ネネのパパさん

この施設への投稿写真 7 枚

近所の方からのお勧めで行って来ました〜
評価:5

週末どこか行きたいね〜との話になり、以前近所の方からお蕎麦が美味しくてお米が美味しい道の駅があると紹介された事を思い出し、栃木県の「道の駅 東山道伊王野」に行くことに決めました〜場所は自宅から下道で3.5時間位かかりそうで、お蕎麦屋さんの開店じかん11時に到着できるように7時に自宅を出発しました〜下道から東関東自動車道:鉾田インターを経由して千葉県⇒茨城県⇒栃木県に9:30位に入りました〜紅葉の時期と言うこともあり、かなりの綺麗な紅葉が見れました〜途中休憩を入れて渋滞もなく順調に到着して10:45分位には着きました〜こちらの道の駅には大きな水車があり、こちらでは巨大な水車に繋がる石臼で挽いた蕎麦が食べられます。お蕎麦屋さんは、水車を見ながらお食事処「水車館」です。打ちたて蕎麦が食べられ、そば打ち体験ができる施設や、物産センターで地元の農家の方が作った新鮮な野菜がかなり安い値段で買えるます。聞いた話では週末はかなりの人が並んでいることも珍しくなく、年越しそばではかなりの人数分の予約が入り超人気のお蕎麦屋さんとの話を聞きました。早速一番乗りで11時に店内に入り、自販機で食券を購入してテーブル席へ。注文内容は、限定の天ざるそばと普通の天ざるそばを注文。かなりの従業員の方が働いていて、一番乗りのせいもあって5分ほどで蕎麦が運ばれてきました〜早速頂き、味・食感・のどごしどれをとっても、今まで食べたお蕎麦で1番美味しく感じました〜さすが人気店ですね〜食後にこれまた有名な蕎麦ソフトクリームを頂きこれもまた最高においしく大満足でした〜食べおわり、道の駅の店内に〜豊富な新鮮な野菜類が数多く値段も安くビックリ。近所の方からのお勧めの、お米と、もち米販売コーナーに行き話の合った品種を試しに5キロ購入しました。帰って家で食べるのが楽しみですね〜今後も福島・那須方面に行った際は必ず立ち寄ろうと思います〜充実した週末でした〜

ちょいスラ!!オヤジさん
そば打ち体験もできる道の駅です
評価:3

栃木県那須郡にある道の駅「東山道伊王野」は国道294号線沿いにあります。キョ水車で挽いた蕎麦粉を使用した水車そばが有名です。またそば打ち体験もできるので興味のある方にはお勧めです。

E2302さん
巨大水車が目印
評価:3

栃木県那須郡那須町の国道294号線沿いにある道の駅で、ここはなんといっても迫力ある大きな水車があります。この水車の力で挽いた蕎麦を食べられるレストランがあります。また蕎麦ソフトクリームもご賞味あれ。

いちにさん
東山道伊王野
評価:3

国道294号沿いにあるこちらの道の駅は他ではあまり見れない大きな水車が目印。この水車を動力とした石臼で蕎麦の実を挽いた手打ちそばはここの名物。 事前予約で蕎麦打ち体験もできるようですよ。 のどかな地域にあるので気分をリフレッシュしたい時におススメですね。

Q9802さん
道の駅
評価:4

那須観光の際に立ち寄りました。 風車が目印の道の駅です。 新鮮なお野菜や卵、生花、名産品などのお土産などがたくさんありました。 お土産にガレットと多肉植物の寄せ植えを購入しました。 旅の記念の多肉植物の寄せ植えは大事に育てています。

ice creamさん

この施設への投稿写真 5 枚

東山道伊王野
評価:3

のどかな自然に囲まれた那須町の国道294号線沿いにある道の駅で、大きな水車が目印です。直売所では地元農家さんの新鮮野菜や特産品・手作り加工品が販売されています。

ケンさんさん
東山道伊王野
評価:3

国道294号線沿いにあります。周囲は自然に囲まれていて、駅にある二つの大きな水車が目印です。レストランでは、その巨大な石臼で挽いた手打ち蕎麦や柔らかくて、とろける美味しさ「ヤシオマス丼」を食べることができますよ。興味がある方は、是非一度訪れてみて下さい。

こまさん改さん
蕎麦!
評価:4

那須塩原の辺りから大体30分ぐらい車で走った所にあります。 駐車場は広いので止めやすいですよ。 こちらの道の駅で有名なのはそば!インターネットを見ていきました。 大きな石臼で挽いたそば粉を使った打ちたてのそばがとってもおいしいです! そばを打つ姿も見ることができるので必見です。 そば打ち体験も予約をすればできるとのことでしたので、次回行く時は予約してみようと思います。 デザートにはそばソフトを食べましたが、そばの風味がしておいしいです!ぜひ行ったら食べてみてくださいね。

G7978さん
豪華な和牛重がおすすめ★
評価:4

国道294号線沿い、風光明媚な里山のふもとにある越屋根が特徴の道の駅です。おすすめは「那須和牛重」地元ブランド牛のサーロインのみを使用した豪華な牛重です。肉厚の牛肉は柔らかく肉汁の甘みが特徴の逸品です。

T4118さん
大きな水車があります
評価:5

栃木県那須町の国道294号線沿いにある道の駅ですが直径12メートルと6メートルの大きな2連水車が目印です。大きな石臼で挽いた蕎麦は絶品ですね。また蕎麦ソフトクリームもとても美味しいですよ。

U8769さん
道の駅「東山道伊王野」
評価:3

栃木県那須町の国道294号線沿いにある道の駅です。 大きな水車があるとは聞いていたのですが、想像してた以上の大きさに思わず見上げてしまいました。 お蕎麦を食べたかったのですが、あまりにも混み合っていたので次に来たときは並んででも、あの水車で挽いた蕎麦を食べてみたいです。

富士丸さん
大水車。
評価:3

大きな水車がシンボルになっている道の駅です。この水車飾り物では有りません。こちらの道の駅はお蕎麦が有名です。使われる蕎麦粉はこの水車を使って挽いています。挽きたての蕎麦粉を提供しているという事です。 東山道という名前が頭についているのは、奈良時代にこの地を奈良から奥羽に通じる官道で有る東山道が有った為付けられています。

田村 都さん

この施設への投稿写真 5 枚

そばソフト
評価:4

道の駅のお休み処では、チョコレートサンデーやたい焼きなどデザートがたくさんありました。お気に入りは、名物のそばソフトです。ほんのりおそばの香りがして大人のソフトクリームでした。バニラとのミックスも美味しかったですよ。

YYYZZZさん
水車がシンボルです。
評価:3

東北自動車道那須ICからりんどうラインを通り、国道294号線沿いに位置します。 ここのシンボルはなんといっても2連水車です。この水車ただの飾り物ではなく、本当に動いていてそばを挽いているんです。 もちろんここのレストランで引き立てのおそばを食べる事が出来ますよ。

K8184さん
大きな親子水車が目を引く道の駅です。
評価:5

県内では最大規模の大きさを誇る親子水車が目を引く道の駅です。敷地全体は昔懐かしい田舎風の雰囲気となっておりとても癒されます。 食事処水車館では、水車の石臼で挽いたそば粉を使った手打ちそばを味わえますのでとても好評です。予約をすればそば打ち体験も可能ですので是非挑戦してみて下さい。

K0956さん
水車
評価:3

国道294号線沿いにある道の駅です。 親水公園が隣接しており、運転での疲れをリフレッシュさせるのに持ってこいです。 水車で挽いたそば粉を使った蕎麦は、腰があって最高でした。

A4039さん
水車もりそば、\750
評価:3

直径12mと、5.6mの二連水車が、静かな音でやすらぎを与えてくれる田園風景の残る山村です。そば打ち体験を出来き、1セット \3,000でした。時間は、10:00〜15:00まで。

S4321さん
風車がシンボル
評価:3

国道294号線沿いにあり、直径12Mの大きな水車が目印の道の駅です。この風車は巨大な石でそば粉を挽いていて、そのそば粉を使ってそば打ち体験ができます。レストランで出る打ちたてのおそばは絶品です。

ミンクさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画