道の駅
■栃木県さくら市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 きつれがわ投稿口コミ一覧

栃木県さくら市の「道の駅 きつれがわ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

130件を表示 / 全30

道の駅 きつれがわ
評価:3

栃木県さくら市にある道の駅のきつれがわは、旅行の時に立ち寄りました。温泉街という事も有り足湯やクアハウスが有り家族で楽しめる施設です。店内にはお土産や地元の新鮮な野菜などが並んでいてついつい買ってしまいます。フードコートには、美味しい者でいっぱいですので、是非一度行って見てください。

ミルクさん
温泉施設がある道の駅です
評価:3

栃木県さくら市喜連川にある道の駅「きつれがわ」は国道293号線沿いにあります。温泉と足湯があり温泉では水着着用のクアハウスもあったり さうな、マッサージバスもあるので家族皆で楽しめます。

E2302さん
天然温泉
評価:3

栃木県さくら市の国道293号線沿いにある道の駅ですが、温泉街ということで温泉施設が併設されお安く入浴できます。足湯は泡風呂式で無料で利用ができるので疲れを癒すのにもってこいです。天然温泉で独特の香りがします。

いちにさん
きつれがわ
評価:3

国道293号線沿いにある道の駅で美肌の湯として有名な喜連川温泉が楽しめたり無料の足湯も気軽に楽しめます。 個人的にこちらに訪れた際に必ず購入するのが名物の温泉パン。温泉パンの種類がたくさんあって豊富ですがシンプルな何も入っていないものを当日に食べるのがおススメですね。

Q9802さん
きつれがわ
評価:3

道の駅「きつれがわ」にある喜連川温泉に行ってきました。湯に浸かった瞬間に肌がスベスベになりびっくりしました。 内湯と露天風呂とサウナとクアゾーンがあり利用料金は500円と格安です。 クアゾーンにあるマッサージ風呂が心地よくて気に入りました。産直所では生鮮野菜や鮎を使った商品などいろいろなお土産ががたくさん売っていて、有名な「元祖温泉パン」を買って帰ったら喜ばれました。

スーパー営業マンさん
きつれがわ
評価:3

豊かな自然に囲まれた、佐倉市の国道293号線沿いにある道の駅です。直売所では、地元の新鮮野菜や特産品などが販売されています。敷地内には温泉施設も併設されています。

ケンさんさん
きつれがわ
評価:3

国道293号線沿いにあります。駅内に和風・洋風の露天風呂や、水着で楽しむクアハウスを低料金で利用できます。他にも特産品の直売所やレストランがあり、定番のソフトクリームやたい焼きの他、鮎の塩焼きもありましたよ。興味がある方は是非一度訪れてみて下さい。

こまさん改さん
温泉施設
評価:4

栃木県さくら市にある道の駅です。温泉施設が併設されていました。産直売り場がとても広く品揃えも豊富でした。お弁当やお酒まで売っていました。フードコートもありました。手作りパン屋で温泉パンをいただきました。とても美味しかったです。

だいきちさん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅きつれがわ
評価:3

国道293号沿いにある温泉施設を併設した道の駅です。綺麗で新しい建物には地域特産品の品揃えが充実していると感じました。足湯コーナーは無料なので多くの家族連れが利用していました。鮎のやなが隣にあるので、観光にも利用出来る道の駅ですよ。

TOMさん
お土産には「名物きつねのたまご」!
評価:4

国道293号線沿い、円筒形の建物の外壁に描かれた、可愛いきつねのイラストが目印の道の駅です。 おすすめは地元ブランド豚を使った「豚丼」、しっとり柔らかな肉質とほのかな甘みが特徴、見た目はボリュームたっぷりですが、あっさりとした味付けで、とても美味しく頂くことができます。 もうひとつは半熟たまごを丸ごと油揚げで包み込んだ「名物きつねのたまご」、味が染み込んだ油揚げと半熟たまごがベストマッチしたお土産に最適な逸品です。

T4118さん
喜連川
評価:3

栃木県さくら市に有る道の駅です。広い良く整備された駐車場に車を停めて、河原に歩くとバーベキュー広場。反対方向には足湯が有ります。お土産も豊富です。鮎の塩焼きと、レモンケーキには目を奪われます。

K1869さん

この施設への投稿写真 5 枚

温泉パン
評価:3

栃木県さくら市にある道の駅きつれがわ。建物に木がふんだんに使われていてとても落ち着く造りになっています。 レストランは大正ロマン風なイメージでほっこり落ち着きます。 パン工房の温泉パンが有名です。きつれがわに来たらまずはコレ!というくらい有名な温泉パン。レトロなイメージのパッケージも可愛くてお土産にもいいと思います。

kotubuさん
道の駅「きつれがわ」
評価:3

近くの喜連川城跡・喜連川陣屋跡を見学した帰りに、道の駅スタンプを押すために立ち寄りました。 ここの道の駅にはスタンプが4つあり、きつねのスタンプが可愛かったです。 足湯があったので城歩きの疲れを癒すために入りましたが、ちょうど良い湯加減で気持ち良かったです。

富士丸さん
お風呂とジェラート
評価:4

道の駅の中に和風、洋風の露天風呂と水着で楽しむ所があって料金も格安で入れました。水着で入れるので家族で入れて楽しめました。湯上りにはロイヤルミルクティのジェラートが美味しかったです。

YYYZZZさん
温泉あります。
評価:3

国道293号線を東北道方面へ向かった道沿いに位置します。 地場産の野菜の直売やソフトクリームや鮎の塩焼きの屋台もあり小さなお子様から大人まで楽しめます。 また、ここの特徴は和風・洋風の露天風呂がリーズナブルな料金で利用できるので、日帰り温泉的に訪れてみるのがおススメです。

K8184さん
ソフトクリーム!!
評価:3

道の駅と言ったら必ずソフトクリームを食べるのですが、喜連川のソフトクリームは最高です!!特にお勧めなのは【牧草ジェラート】です。まるで牛になったみたいな気分になります☆とても香りが良くおすすめです!

ユカソさん
湯量豊富な天然温泉の日帰り施設を備えた道の駅です。
評価:5

内川と荒川の合流地点にあり、湯量豊富な天然温泉の日帰り施設を備えた道の駅です。 水着着用で利用するクアゾーンは、家族やグループで一緒に楽しめますし、10種類の機能浴が満載で健康増進を図れるのでとても好評です。

K0956さん
クアハウス
評価:3

喜連川温泉は日本三大美肌の湯とのことで、ここの道の駅には、クアハウスがあるので寄ってきました。 下調べをして、水着持参で家族みんなで、すべすべになって帰って来ました。 お蕎麦も地元のそば粉を使っていて、腰があって満足でした。

A4039さん
足湯のある道の駅です。
評価:4

国道293号線沿いにある道の駅きつれがわ。温泉施設のある道の駅が魅力です。しかもここには、あまり道の駅ではみかけない足湯があります。また、看板にはきつねのマークがついていて、とてもかわいらしいです。多分この地域では、きつねがよく出るのかもしれません。

イチローさん
道の駅「きつれがわ」
評価:4

3月の下旬に車中泊で利用させて頂きました。夜11時まで利用できる温泉もあり、夜が遅い到着でも便利なので気に入りました。今回はあいにくの天候でしたが、河川敷には無料で利用できるバーベキューサイトもあり次回は日中に訪問したいと思いました。

ネネのパパさん
道の駅 “喜連川”
評価:4

先日、車中泊ではじめておじゃましてきました。温泉施設が併用されているとのことでここの場所を選びました。ちょうどいちごの季節でしたので、売店ではいちごが売られていました。 お店が終わる時間帯でしたので、半額で購入できました。 とても、甘いいちごで美味しかったです。温泉はとてもいいお湯でした。また、違う季節にお邪魔したいなぁと思います。

にゃんこさん
リニューアル!
評価:3

道の駅きつれがわは昨年、火事で全焼しました。かき揚げに特徴のある天ざるをまた食べることが出来るようになり嬉しいです。また、一年中を通してジェラートが楽しめます。ラムレーズンがオススメです。

ジャンボ尾崎さん
道の駅きつれがわ
評価:3

さくら市喜連川と言えば温泉街です。 そんな温泉街にある道の駅も日帰り温泉があります。 掛け流しの温泉ながら料金は500円、とても得した気分になります。 その他、露天風呂、サウナもあり肌がスベスベになること間違いありません。

亀仙人さん

この施設への投稿写真 2 枚

おいしソフトクリーム
評価:3

道の駅きつれがわは、先日旅行に行く途中に寄らせていただきました。 駐車場も広くあり、トイレもとても綺麗でよかったです。 中でも、個人的にはここで食べるソフトクリームが美味しかったです。自然豊かな場所で食べるからなのか、とれも美味しく感じられました。 また行く機会があれば行ってみたいと思います。

ミニョンさん
温泉があります
評価:5

道の駅きつれがわには、敷地内に温泉施設があります。 温泉は男女別々ですが、その奥にあるクアハウス(プールみたいな温泉)は混浴ですので、家族全員で楽しめます。 なお、クアハウスは水着着用です。

みゅうさん
また行きます
評価:4

道の駅喜連川に先日行ってきました。 ドライブの帰りに寄ったのですが、喜連川温泉を利用した、日帰り温泉がありましたので、入ってきましたが、中々良い温泉で、疲れがとれました。 又、地域で採れた農産物の直売や食材を使ったレストランもあり、楽しめました。又近くを通る時は寄りたいと思います。

Q4740さん
ドライブに疲れたら
評価:3

親戚の家に行くときにいつも寄ります。ここのたい焼きはあんこが多くておいしいですよ。つい沢山買ってしまいます。そしてソフトクリームを食べて一休みです。園芸品も多くあります。

トリプルスリーさん

この施設への投稿写真 8 枚

お丸山公園
評価:3

歴史と、文化の町。豊かな自然に囲まれた場所で、四季折々の表情を見せてくれます。人気の温泉施設もあり、ゆっくりと温泉を楽しみ、疲れを癒す事が出来ます。大人 \500 10:00〜23:00まで利用出来きます。

S4321さん
きつれがわ
評価:3

道の駅「きつれがわ」は、国道293号線沿いにあります。喜連川温泉に、行った時には必ず 立ち寄ります。地元産の新鮮な野菜や果物、特産物などが、購入できます。ここで買った、かぼちゃがとても美味しかったです。

E2821さん
川沿い
評価:3

国道293号線沿いの道の駅は、名前の通り「喜連川」が目の前にあります。また近隣には頂上に展望台がある丸山公園!春は桜が満開でキレイです。道の駅を含め8つの温泉施設も素敵!

ミンクさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画