No. 1道の駅 川場田園プラザ
川場田園プラザは、「道の駅」No.1に選ばれた日本でトップのにんきを誇る道の駅です。
実際に訪れて体感することができました。
敷地が広く、どこを見ても手入れが行き届いているのが印象的でした。訪れた日は天気も良く、緑が青空に映えてとても気持ちよかったです。
到着してすぐ、駐車場の広さに驚きました。
車で行く人が多いこともあって、駐車スペースがたくさんあるのは助かりますね。車を降りるとすぐに、地元の新鮮な野菜や果物が並ぶ直売所が目に飛び込んできました。トマトやきゅうりが特に美味しそうで思わずカゴに行くつも入れてしまいました。
地元産の新鮮な食材を手軽に手に入れることができるのは、こうした道の駅のだいごみですね。
次に立ち寄ったのが、人気のベーカリー「田園プラザベーカリー」。ここでは、焼きたてのパンやお菓子がたくさん並んでいて、どれも美味しそうで目移りしました。特にクロワッサンがサクサクで、中はふんわりしていて絶品でした。焼きたての香りが漂う中で選ぶパンは、また格別ですね。
その後、ランチに「地ビールレストラン武尊」で食事を楽しみました。地元の食材を使った料理が豊富で、特に川場村のブランド豚「川場豚」のカツは絶品。ジューシーで柔らかく、口の中でとろけるような美味しさでした。ボリュームも満点で、大満足です。
食後は少しお散歩。園内には小さな公園や遊具もあって、子供たちが楽しそうに遊んでいました。自然に中でのびのびと遊べる環境が整っているのは、家族連れには嬉しいポイントだと思います。
また、敷地内には小さな牧場もあり、動物たちと触れ合うことができるのも魅力の一つ。特にやぎやうさぎがいて、子供たちにも大人気でした。
道の駅の敷地を一周して、クラフトショップを覗いてみました。地元の職人さんが作った手作りの品々が並んでいて、見ているだけでも楽しめました。特に木工品や陶芸品は、一点ものが多く、個性的でお土産にも最適です。
川場田園プラザは「道の駅」という枠を超えた、まるで一つの小さなテーマパークのような場所で、ぜひまた訪れたいと思える場所でした。