今日は家族旅行
今日は家族全員参加の旅行の日です!両親、兄弟、兄弟の家族たち、総勢14人と犬2匹。目的地は群馬県の草津温泉。朝8時過ぎに埼玉県の実家を出て、途中駒寄でトイレ休憩、フランクフルトとコロッケとメンチを融合させたメンコロを購入、持ってきたおにぎりと一緒にちょっと遅い朝ごはんを食べました。
草津の宿に向かいながら、道の駅や観光地に立ち寄りながら、どこかで合流してお昼を食べることになっているみたいですが、お昼ご飯をどこで食べるかはノープランです!関越自動車道の伊香保で降りてまず寄ったのがこの道の駅おのこ。ニンニクがとても大きかったのが印象的です。他の野菜も安くて美味しそうで、私も母も長ネギを買いたかったのですが、さすがにこの暑さで一日中車に入れておくのはよくないだろうってことで、諦めました。お食事処もありましたが、まだ時間が早かった為、営業していませんでした。メニューを見ると、冷たいお蕎麦、うどん、温かいお蕎麦、うどん、ラーメン、カレーと家族連れにはありがたいラインナップで料金もお手頃価格でした。時間帯によっては、ここでみんなでお昼でもいいかもです!宿を目指しつつ、次の目的地は八ッ場ダムになりました!詳しくは覚えていませんが、八ッ場ダムは建設時に揉めてしばらく工事が止まっていたような記憶があります。
完成したのは数年前で、とても綺麗な施設でした!入場料もかからず、エレベーターで下まで降りることもでき、今日は運良く放流中だったので、ダイナミックな水の放流を見る事が出来ました!マイナスイオンも感じられて宿までの道中を堪能する事が出来ました!甥っ子家族とはここで合流してお昼を食べることになりました。入ったお蕎麦屋さんはご高齢のご家族で運営していて、ご主人は93歳だそうです!!その歳でお蕎麦茹でて、天ぷら揚げて現役で働けているなんてすごいですよね!!!
麦とろとお蕎麦のセットやざる蕎麦、舞茸の天ぷらなどを注文し、私と義姉はビールで乾杯。いい休日のスタートを切れました!