道の駅
■群馬県桐生市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 くろほね・やまびこ投稿口コミ一覧

群馬県桐生市の「道の駅 くろほね・やまびこ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

126件を表示 / 全26

群馬のこんにゃく
評価:3

群馬県桐生市黒保根町下田沢の国道122号線沿いにある道の駅。群馬名物のこんにゃくを田楽で食べられ、とてもおいしいです。手打ちそば、手作り焼きおにぎり、卵かけご飯もおすすめです。

いちにさん
くろほね・やまびこ!
評価:3

こちらのくろほね・やまびこさんは国道122号線沿いの黒保根にある道の駅になります。店内は飲食ができるスペースの他、季節に応じた山菜を取り扱っておりますので、観光客のほかにも地元の方も多く利用させて頂いております。

KNDさん
くろほね・やまびこ
評価:3

豊かな自然に囲まれた、国道122号線沿いにある道の駅です。農産物直売所では、山菜やキノコなど新鮮野菜や特産品が販売されていて、食事処では美味しい手打ち蕎麦が食べれます。

ケンさんさん
くろほね・やまびこ
評価:3

国道122号線沿いにあります。日光へ向かう道中の休憩地点となっています。農産物直売所には、野菜やマイタケ、漬物や味噌などの加工品が販売されていました。食事処では、手打ち蕎麦やうどんがたべれます。「やまびこ定食」や名物「おきりこみ」がオススメですよ。休憩に是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
新鮮野菜
評価:3

国道122号線日光へ向かう左側の道の駅です。地元野菜の販売所はもちろんですが、食堂も併設されておりおいしいお蕎麦や焼肉定食などいただけます。手作りこんにゃくが人気です。

K9469さん

この施設への投稿写真 3 枚

道の駅
評価:3

道の駅「やまびこ」は国道122号線沿い黒保根地区にあります。桐生方面から足尾、日光へ向かう途中にあります。大間々町から国道を走って初めての休憩所で広い駐車場はお客でいっぱいです。地元で取れた野菜やきのこが名物です。食堂では産地食材を使ったメニューが人気です。

トムトムさん

この施設への投稿写真 8 枚

地元で採れた新鮮な野菜が購入できます
評価:3

桐生市の国道122号線沿いにある道の駅です。山間にあり、日光に向かう際に休憩を兼ねて立ち寄りました。こじんまりとした道の駅ですが、地元で採れた新鮮な野菜など豊富にあり、大変賑わっていました。手作りの蕎麦も食べられ美味しかったです。

M3353さん
新鮮な野菜などが多く売られています。
評価:3

群馬県は桐生市の黒保根町にある道の駅です。122号線の山合いの、とても自然豊かな場所にあります。観光シーズンなどの他に、魚釣りに行く途中によく立寄ります。先日も行って来ましたが、新鮮な野菜などが販売されていました。

K5584さん
日光、尾瀬の観光拠点です
評価:5

群馬県桐生市黒保根町下田沢の国道122号線沿いにある道の駅です。直売所には季節の山菜、きのこ、野菜、こんにゃくなどのこだわり商品が揃っていていつも賑わっています。ふれあい食堂の自家製粉の手打ち蕎麦は絶品ですよ〜。

U8769さん
産地直売!
評価:4

道の駅くろほね・やまびこは、桐生市の国道122号線沿いにあります。 それほど大きな道の駅ではありませんが、日光方面に向う途中にあるので、休憩に便利です。道の駅の売店には、周辺の地域で採れたばかりの種類豊富な野菜を販売しています。

壱岐 久志さん
道の駅
評価:3

桐生市黒保根町の国道122号線沿いにある道の駅です。駐車場は広く、とめやすいです。地元の採りたて新鮮な野菜が買い物できたり、地元産の粉を使ったうどんや蕎麦、お米などを食べれる食堂もあり、オススメのスポットです!

J2542さん
無添加な手作り味噌やこんにゃくが自慢な道の駅
評価:3

群馬県桐生市黒保根町にある道の駅「くろほね、やまびこ」は国道122号線沿いにあります。日光、尾瀬方面の観光拠点に位置しています。直売所には山菜やきのこ等や新鮮な野菜、無添加の手作り料理などが並びます。

E2302さん
くろほね・やまびこ
評価:3

ここの道の駅は、以前に足尾方面に向かう途中立ち寄りました。特産品が売られていて、品数豊富です。うどん、そばなど食べられる食堂もあります。この周辺はお店がない山道なので、貴重な立ち寄りスポットです。

KYHYさん
くろほね・やまびこ
評価:4

群馬県から栃木県へ抜けていく国道122号線、通称東国文化歴史街道沿いにあり、ドライブの途中にちょっと休憩をとるのにいいと思います。 道の駅としてはそれほど大きくなく、駐車場もすぐにいっぱいになってしまうが、特産物直売所があり、手打ちそばもあるから立ち寄って無駄にはなりません。 土地のおいしいものを食べて、お土産を買って思い出の一ページを増やすにはちょうどいいところです。

いちにさん

この施設への投稿写真 8 枚

山小屋風の道の駅
評価:5

渡良瀬渓谷鉄道の水沼駅の近くにあります。 農産物直売所があり、新鮮で安いです。 普通のスーパーなどではちょっとおいていないような山の特産物があって面白かったです。 併設の無料休憩所では、定食・軽食が食べられます。 もつ煮定食が美味しかったです。

Y3061さん

この施設への投稿写真 4 枚

採れたて野菜と蕎麦、うどん
評価:4

道の駅ならではの農産物直売所にはたくさんの野菜やくだものが並んでいました。漬物や手作り味噌もお買い得でしたよ。食事処では、お蕎麦とうどんが美味しかったです。手打ちならではの風味と香りが何とも美味しかったです。

YYYZZZさん
舞茸の天ぷらが美味しいですよ。
評価:3

日光方面へ向かった国道122号線沿いに位置します。 決して大きな道の駅ではありませんが、桐生から日光へ向かう道沿いにあるので、休憩と食事をするのにオススメです。ここの食事処でいただいた舞茸の天ぷらは本当においしかたです。

K8184さん
道の駅
評価:3

国道122号線を日光方面に向かう途中にあり、渡良瀬渓谷鉄道も走っている山間にあります。地元の野菜やキノコなどを売っています。ドライブの帰りによって休憩場所として利用される方々で賑わっています。

B9507さん
日光や、尾瀬方面への基点となる小さな道の駅です。
評価:5

日光や、尾瀬方面へのお出かけの基点となる小さな道の駅です。 やまびこ内の食堂で、オススメなのが季節の山菜を使った天ぷらをたっぷりと楽しめるやまびこ定食がとても好評です、誰もが圧倒されるそのボリュームにはびっくりです。また、地粉で打ったうどんも好評でおススメです。

K0956さん
休憩にちょうどよい
評価:3

くろほね・やまびこの道の駅は、規模は小さめですが地元の野菜や特産物が揃うところです。日光方面へ行く途中の最後の買物スポットなので、山越えするお客でにぎわっています。

TBANさん
いいね
評価:4

こちらの道の駅は、122号沿いにあるので 日光や沼田方面に向かうときには、 ここ以外、コンビニなどもないので 休憩するのに立ち寄ります。 そのほか、飲み物なども買い物できるので とても便利です。

Sagainさん
自然豊富で清々しい。
評価:4

日光や尾瀬に抜ける峠道、渓谷鉄道も走る山間にある道の駅です。山に渓流、とても自然が豊富でお気に入りのスポットです。道の駅の売店には、地元で採れた野菜などがいっぱい。新鮮卵も置いてありました。食堂も併設されていて紅葉シーズンなどはお客様で賑わいを見せます。

チョコスケさん
山の幸
評価:3

新鮮な地元の野菜は勿論ですが、黒保根産の栗、まいたけなどの山の幸も豊富です。 近くには、わたらせ渓谷鉄道と古路瀬渓谷と言った、観光名所や、森林公園等暑い夏場の避暑地としても、気持ち良い場所が多いです。

A4039さん
地場の野菜
評価:3

この道の駅は地場の野菜や果物が豊富に売っているのがとて気に入ってます。良くツーリングで立ち寄りますが、車でなら野菜や果物か沢山買えるので、機会があれば日光方面に行く時に家族でまた立ち寄りたいと思います。

ninja-900Rさん
季節の山菜、キノコ
評価:3

日光まで、一時間程度の所にあります。地元の原材料を使用した手造り味噌や、こんにゃく、梅干しなどを製造、販売している。名物の干し芋は、一袋¥1100 ( 12月〜1月 )です。

S4321さん
ひとやすみ
評価:3

日光まで1時間程度と近く、国道122号の休憩スポットになっています。道の駅周辺には、駅舎と一体となった水沼駅温泉センターなどの施設もあります。トイレや公衆電話が24時間使えるのもうれしい!

ミンクさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画