良く利用してました
こちらの施設は、ららん藤岡と言いまして俗に言う道の駅であるのですが、関越・上信越自動車道の藤岡パーキングエリアも兼ねている珍しい施設となります。ただ、藤岡パーキングエリアとして高速道路上で利用されますと藤岡インターチェンジで降りる事が出来ませんので事前にリサーチされる事をお勧め致します。藤岡インターチェンジで降り口としてららん藤岡の施設を利用されたい時は、一旦藤岡インターチェンジを降りて頂いて高崎方面へ進んで頂き、主要地方道前橋長瀞線に乗って頂きます。降り口から約200m進むと道の駅ららん藤岡西と言う交差点を右折して頂きます。右折して約50mと100m右側にららん藤岡駐車場入り口がありますのでこちらの駐車場をご利用下さい。ららん藤岡はいくつかの施設に分かれていまして、グルメプラザ北館・グルメプラザ南館・花の交流館・アグリプラザ・メルヘンプラザの五つの施設に分かれています。グルメプラザ北館では、韓国料理店・蕎麦屋・ラーメン屋・寿司屋・ケーキ屋・ガトーフェスタハラダ・ファミリーマートがあります。グルメプラザ南館では、肉の駅ららん店・大勝園(ラーメン、定食)・観光物産館・藤岡市観光案内所・ベビールームがあります。花の交流館では、花屋・カフェラスパィユ・胡蝶蘭専門店・ロハス食品店・ソフトクリーム屋・和菓子屋があります。アグリプラザでは、農産物直売所・欧風食堂バンデミュール・無料休憩所があります。メルヘンプラザは、ミニ観覧車・メリーゴーランド・コイン遊具が100円で遊べる幼児向けのミニ遊園地施設となっております。施設の中心に広場がありますが、季節毎にイベントを催しています。一番有名なのが年末年始に電飾で飾られてイルミネーションが見られます。老若男女問わず地元の方以外も多くの方がいらっしゃるイベントです。暖かくなるとフリーマーケットを開催したり、以前はバンドコンテストが開催された時がありました。夏に差し掛かりますと、広場が噴水広場となり小さいお子さんが水浴びを楽しんだりしています。とても楽しい施設となってますので是非皆さんもいらしてください。