道の駅
■群馬県渋川市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 こもち投稿口コミ一覧

群馬県渋川市の「道の駅 こもち」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

142件を表示 / 全42

豊富
評価:3

コンパクトな道の駅ですが、いつも混んでいます。お目当ては、季節の農作物ですね。以前は沼田市のお豆腐店が美味しい、湯葉やおぼろ豆腐を土日限定で出品してました。町田豆腐店さんです。遭遇できると良いですね。

hiyokoさん

この施設への投稿写真 5 枚

渋川の道の駅
評価:3

群馬県渋川市の国道17号線沿いにある道の駅です。 休憩スペースの他に地元で取れた野菜やフルーツ、加工品などの直売所があります。レストランも併設されています。 伊香保温泉も近く、草津温泉の道中にもなるので温泉旅行の帰りに立ち寄りやすい道の駅です。

ミトさん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅
評価:3

群馬県渋川市にある道の駅です。 地域の名産物が多く土日はお客さんも多く賑わっています。 野菜が特に安いのでよく買いに行きます。 食堂もあるので、ゆっくり食事する事もできます。

白桃さん
赤城豚
評価:3

「道の駅こもち」は国道17号線鯉沢バイパス白井地区にある道の駅です。 近隣には鎌倉時代に築城された白井城の城下町として栄えた白井宿等の観光地も多く、広い駐車場はいつも満車です。 上州名物「赤城豚」を使った、カツ丼、生姜焼きが人気メニューで、やわらかくモチモチした触感でとてもおいしかったです。

トムトムさん

この施設への投稿写真 8 枚

深海魚の水族館
評価:3

群馬県渋川市の国道17号線沿いにある道の駅。お城をモチーフにした建物で、かつての城下町の雰囲気を味わえます。ここは深海魚に特化した水族館があるのがウリ。見たことない魚やタコ、シーラカンスの化石など変わった生き物ばかりで面白いです。

いちにさん
道の駅こもち
評価:3

道の駅 こもちは、関越自動車道渋川伊香保インターチェンジからほど近い場所にある道の駅です。伊香保温泉へ行く途中に立ち寄りました。 農産物直売所では、名産のこんにゃくを購入しました。そのほかの野菜もお手頃価格であれこれたくさん買い物してしまいました。

こまさん
こもち
評価:3

国道17号沿いにあるこちらの道の駅は和の雰囲気で櫓が目印。 地域の名産が一通り販売されていてイチゴなどの生鮮食材はもちろんうどんやこんにゃくなどの加工品も豊富。個人的にはこちらで購入できるきりこみうどんがもっちもちで大好きです。

Q9802さん
こもち
評価:4

関越道渋川伊香保インターチェンジの近くにある道の駅こもちです。こんにゃくが有名で、刺身こんにゃくやこんにゃくドレッシングなどがあります。赤城牛ラーメンはちょっと高いラーメンですが、チャーシューがとても美味しいのでオススメです。

X1244さん
楽しめますよ。
評価:3

ここは、国道17号鯉沢バイパス沿いにあります。農産物直売所には、特産品である刺身コンニャクやチンゲン菜が販売していますよ。大人気です。レストランの上州豚のカツ丼が有名です。是非皆さんもお越し下さい。

D5274さん
こもち
評価:3

国道175線沿いにある道の駅です。ふるさと物産館では、新鮮野菜や「こもちこんにゃく芋」など特産品・手作り加工品が販売されています。食事処もあり「カツ丼」や「赤城牛コロッケ」が美味しいです。

ケンさんさん
ここは
評価:3

ここは群馬県渋川市、関越自動車道渋川伊香保インターチェンジの近くに有る道の駅です。個人的なお話ですが私は横浜市に居住をしており、昨今のコロナ禍で観光・外食もままならない中、“自然を満喫したい。紅葉が見たい。”と奥さんと話をしており、また、”何度も行った事がある所ではない所に行こう。”と言う話になり、少し足を伸ばして赤城山に向かい、帰りに立ち寄った道の駅です。目的地でした群馬県立赤城公園は私の家から国道1号線を下り、新湘南バイパス〜圏央道〜関越自動車道にて約200kmの道中ですが、渋滞はしておらず3時間ほどで到着しました。11月初旬で赤城インターから公園に行くまでの道中、山を登って行きますと、モミジとイチョウの紅葉が見られ、とてもきれいでした。公園の周囲には見渡す限り白樺の木々が植わっており、これも壮観な景色でした。ゆっくり散歩をし、リフレッシュしました。お腹がすき始めましたので奥さんと”せっかくこちらに来たから地元の名物が食べてみたいよね。”との話になり、検索をしましたところ、近くに有る大沼の湖畔に食事処とお土産屋さんが有ることが分かりましたので向かいましたが、大沼湖畔から見える綺麗で気になってしまった赤城神社に立ち寄りましたので時間が無くなり、帰り掛けで高速道路のインター近くの道の駅に行く事にしました。ここの道の駅をネット検索しますと、人気の道の駅の様で、地元産の新鮮野菜とお土産が置いてあり、また、レストランでは名産の赤城牛のビーフカレー・上州豚のカツ丼を食べる事が出来る様で夫婦とも楽しみに向かいました。赤城公園から車で一般道路を渋川伊香保インターに向かい山を下りながら走りますと、綺麗な利根川が出てきますので橋を渡り、インターとは反対側に少し走った左側に有る道の駅です。駐車場は広く車は停めやすいですね。先ずはレストランです。赤城牛のビーフカレーと上州豚のカツ丼で、とても悩みましたが、夫婦でレストランで一番人気の上州豚のカツ丼をいただきました。このカツは肉厚ですが柔らかく、更にジューシーでとても美味しいです。普段昼食は軽めで済ませる私ですが、お腹いっぱいいただきました。そしてお土産コーナーです。新鮮野菜が横浜では考えられないお値段で売っています。長ネギと大根を購入し、お土産は味噌せんべいを購入しました。レストランと新鮮野菜が魅力の道の駅。とてもお勧めです。

W9719さん
こもち
評価:3

国道17号鯉沢バイパス沿いにあります。農産物直売所には、特産品である刺身コンニャクやチンゲン菜が販売されていました。レストランの上州豚のカツ丼がとても美味しかった。近くを訪れた際は、是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
道の駅「こもち」
評価:3

渋川市白井・国道17号線と国道353号線の重複区間沿いにある道の駅です。以前、近くにある白井城跡や白井宿を散策した際に、立ち寄りました。足湯もあったりして、旅の疲れを落とすにはもってこいの施設でした。特産品コーナーでは、コンニャクやブルーベリーなどが目に留まりました。 食事処で食べた上州豚のカツ丼が分厚くて、もちもちとした食感で、とても美味しかったです。近くに寄る際は、ぜひ食べてみて下さい。

富士丸さん
道の駅 こもち
評価:3

国道17号線にある道の駅です。草津温泉や沼田方面へ向かう途中にあるので、週末や連休の時期は朝からお客さんで賑わってます。地元の野菜、名産品などが数多く揃ってるので、観光客だけじゃなく、地元の方にも人気のスポットです。

T2016さん
こもち
評価:3

国道17号線沿いにある道の駅です。冬場はスノーボードに行く途中で必ず寄って休憩しますし、夏場はソフトクリームなどが美味しいので、ちょっと足を伸ばして寄ります。春、秋は地元産の野菜が新鮮なまま買えるので寄ります。要するに一年中いつでも行きたい場所です。

Hiroki27さん
道の駅です。賑やかです。
評価:3

渋川の白井宿と共に出かけた時には立ち寄るスポットです。農産物が充実しています。地元のお米は量り売りしているのです。色々のお米を食べ比べ出来、気に入っています。沼田、水上方面と吾妻、草津方面の分岐点にあります。そのためもあると思いますが、とても賑わっています。

makiさん
道の駅 こもち
評価:3

国道17号沿いで、渋川市白井にある道の駅です。新鮮な地元の野菜や果物、コンニャクなどが販売されてます。食事するスペースもあり、美味しいソフトクリームなども販売しています。近くまで行った時は、必ず寄っています!

J2542さん
こもち
評価:3

「道の駅 こもち」は、国道17号線のバイパス沿線にあり、近くにあるキャンプ場や温泉、スノボーに行く車が立ち寄る事の多い道の駅です。国道沿いには「白井宿・白井城」と看板が出ていて、道の駅を思わせるの外観に作られていて建物も趣があります。群馬特産のこんにゃくのお土産品は種類がいっぱいあって、見るだけでも楽しいです。名物は食堂「食創庵」の『かつ丼』810円で、ぶ厚いモチモチの上州豚のとんかつがものすごく美味しくて、お薦めです。

ウィナーーーさん
城下町のような雰囲気です
評価:5

群馬県渋川市白井の国道17号線沿いにここ道の駅こもちがあります。白井宿ふるさと物産館ではコンニャクを使った漬物やドレッシング、お酒も販売され人気です。六斎茶屋で売っている赤城牛コロッケも絶品ですね。

U8769さん
国道沿い!
評価:4

国道17号線沿いにある道の駅です。 特産品を販売している他、特産物を使った料理が食べられます。 自分は上州豚かつ丼を食べましたが、ボリュームが結構あって満腹感がすごかったです。 外の茶屋でソフトクリームや赤城牛コロッケも売っていました。 次回行ったら絶対に食べようと思います!

G7978さん
城下町の雰囲気ある道の駅
評価:3

群馬県渋川市にある道の駅「こもち」は国道17号線沿いにあります。白井宿ふるさと物産館では農産物の他にこんにゃくを使った漬け物やドレッシングや酒も販売しています。赤城牛を使ったコロッケもお勧めです。

E2302さん
ボリューム満点のジューシーかつ丼★
評価:4

国道17号線沿い、かわいらしいキャラクターが付いた看板が目印の道の駅です。おすすめはボリューム満点の「かつ丼」地元産のブランド豚を使用したかつは、ジューシーで濃厚な甘さが特徴、とき卵との相性も抜群に良い逸品です。

T4118さん
足湯があるよ
評価:3

渋川市白井にある道の駅こもち。昔、三国街道白井宿(しろいじゅく)の城下町として栄えた場所であり、今も水路や土蔵造りの街並みが残っています。土日祝日限定で足湯が楽しめるので、旅の休憩に、と人気です。営業時間は午後7時まで。

J2367さん
江戸時代の街並みです。
評価:3

関越道・渋川伊香保ICから10分くらいで、国道17号線に位置します。 建物は城下町を意識した造りで、まるで江戸時代にタイムすりっぷしたようです。 特産品はこんにゃくでお刺身からこんにゃくおでんまで、様々な種類のこんにゃくが販売されています。 あと、レストランの上州豚のカツ丼がお肉が柔らかくておススメです。

K8184さん
こんにゃくとチンゲン菜
評価:4

道の駅の中の農産物直売所には地元産のこんにゃくとチンゲン菜のコーナーがありました。刺身こんにゃくは、歯ざわりが良くて美味しかったです。お米の精米をその場でしてくれるので新鮮なお米を買う事ができました。

YYYZZZさん
こもちの名産品がずらり
評価:4

国道17号線沿いにある道の駅で、物産館には名産のこんにゃくを使用した特産品が売っていました。 ひやしコンニャク麺などめずらしいものがあり、購入しました。 他にも新鮮な野菜も売っています。 レストランは上州豚のカツ丼が人気のようですが、軽食の男爵コロッケも美味しかったのでおすすめです。 近くを通る際はぜひ立ち寄ってみて下さい。

M4101さん
こもち
評価:2

伊香保温泉の帰りにお昼ごはんに寄りました。 食事処は小さいので早めに行った方が待たずに食べれると思います。その時はカツ丼とうどんを食べて帰りました、お土産に新鮮野菜もたくさんあります。

M0046さん
白壁に瓦屋根の建物が城下町を感じさせます。
評価:5

白井城の城下町として栄えた白井宿の一角にあり、「まちの駅」としても登録されます道の駅です。 白壁に瓦屋根の建物が城下町を感じさせる佇まいです。 建物の裏手にある白井まちなみ公園には、当時の町並みが再現されており のんびり散歩したり休憩するのに最適の場所です。

K0956さん
渋川方面に行く途中で
評価:3

国道17号線沿いにあります。渋川伊香保方面に行く際に立ち寄ります。トイレが広いです。産直の野菜が安くて新鮮です。立ち寄るといつも混んでいます。飲食店もあるのでちょっと休憩にもいいですよ♪

kimkimさん
白井宿
評価:3

国道17号線沿いに有ります。 白井まちなみ公園が隣接しています。近くには白井宿の町並みが有り、旧宿場町の面影が観られます。 お食事処の「食創庵」は地元の食材をふんだんに使っていて、味・量共満足出来ました。

A4039さん
オススメご飯!!
評価:4

渋川市の国道17号沿いにある道の駅です。知り合いからここのカツ丼がお肉が厚くて柔らかくてボリューム満点で美味しい!!しかも安いと(^^) 早速行ってみると混んでいてかなりの待ち時間…。諦めて出直す事にしました。2度目の挑戦で食べる事ができました。美味しいです♪また食べたいに行きたいと思います。

ミ太郎さん
道の駅こもち
評価:4

国道17号線通称鯉沢バイパス沿いあるこもち道の駅。交通量の多い国道17号のドライブに疲れたら文字通り道の駅に是非立ち寄ろう。全体としては中規模程度で昼時などは駐車スペースにやや苦労するかもしれないが、アイスクリームやこんにゃくを是非手に取ってみましょう。情緒あふれる造りになっているので心が和んで運転の疲れも癒されること間違いなし。

いちにさん

この施設への投稿写真 7 枚

お土産屋も充実しています。
評価:4

そば屋でそばと天ぷらをいただきましたか、そばも天ぷらもとても美味しいかったです。 そば以外にもカツ丼やカレー、ラーメンなどメニューが豊富で美味しそうでした。 お土産屋ではぐんまちゃんグッズがたくさんあり、楽しめました。 屋台でコーヒーやソフトクリームを販売していて、碾きたてのコーヒーはとても美味し買ったです。 温泉の足湯の施設がありましたが、土日祝日のみの営業時間のようで、利用できなかったのが残念でした。

P2701さん

この施設への投稿写真 3 枚

道の駅「こもち」
評価:4

12月上旬に伺いました。施設敷地奥には土・日・祝日限定ですが足湯が利用可との事です。(あいにく訪れたのが平日で残念・・・) 売店には冷えたこんにゃくソーメンが試食であり、冬場でも美味しく頂きました。 また歩ける距離に日帰り入浴施設があり、車中泊の利用にはもってこいの道の駅です!!

ネネのパパさん

この施設への投稿写真 4 枚

こもち
評価:4

ここ道の駅〝こもち〟さんには、地元の野菜を使ったお惣菜が売られていて、私はこんにゃくのから揚げを買ってみました。 こんにゃくに味がしっかりついていてとても美味しかったです。サトイモの煮っころがしもGOODでした。土・日・祭日には無料の足湯も楽しめます。いいところでした。

にゃんこさん

この施設への投稿写真 4 枚

新鮮野菜がオンパレード
評価:4

10株入って80円のほうれん草をゲット おひたしにして食べたがエグミが無く大変おいしく食すことが出来ました。 他には、牛肉コロッケ 一個250円がお勧めです。 食べ物以外では、施設に隣接した「白井宿」が散策できます。 水路の両側に歩道があり、桜並木の中を歩けるようになっています。紅葉が丁度良い時期でしたが、春の花の時期にもう一度訪ねたい静かな町並みです。

M0508さん
こもち
評価:3

関越道 渋川伊香保ICを降りて沼田方面に向かい5分〜10分位の所にあります。 施設もWCも清掃がしてあり、きれいになってます。 土・日曜は混んでいますが、平日も結構人で一杯です。 やっぱり地元産の採れたて野菜や食事も充実してるからかな・・・? 今日は、ジャム用イチゴを買いました。 昼食は生姜焼き定食と・・しっかりガッツリの量で・腹一杯です。

G4107さん

この施設への投稿写真 4 枚

赤城牛コロッケ \250
評価:3

白井城跡の城下町とzひて栄えた白井宿の一角に位置し、水車小屋などもある 「 白井まちなみ公園 」に隣接しており、ゆっくりくつろげる 「 道の駅 」です。赤城牛コロッケは、地元赤城牛と地元でとれたジャガイモを使用してました。

S4321さん
野菜が安く買えました☆
評価:4

温泉に行ったときに寄りました!!外の野菜売り場には安い野菜がいっぱいでした!!わたしはだいこんと手作りのチーズケーキを買いました♪♪ステキなおみやげを手に入れることができました!!

りさぴんさん
道の駅 こもち
評価:3

ふるさと物産館では、毎朝、地元でとれて野菜や、地元の方が作った、オリジナルのお惣菜が、購入できます。限定品や、特産物、お土産、お菓子など いろいろなものが、売っています。生産者の方にも 会えたりします。お食事処「食創庵」では、景色を楽しみながら、地元の食材を利用したお料理が、楽しめます。

E2821さん
群馬産の食材がいっぱい!
評価:5

新鮮な野菜と果物があり、品揃えも良いです。土日は各地から大勢の方がいらしているため、とても賑わっています。地元のお土産などもありますので、ご旅行の際には是非立ち寄ってみて下さい!

AZuUさん
山の幸満載!
評価:4

国道17号を、渋川市から沼田方面に走る途中にあります。 群馬の道の駅らしく、野菜はもちろん、山菜や地元でしかない野菜が名産品をたくさん販売しています。 観光客だけでなく、地元の人たちも利用してる道の駅です。おすすめのスポットです。

やすちんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画