道の駅
■群馬県富岡市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 みょうぎ投稿口コミ一覧

群馬県富岡市の「道の駅 みょうぎ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

124件を表示 / 全24

登山する方が多く利用されていましたね。
評価:3

妙義神社の入り口前にある道の駅になりますね。駐車場は非常に広くて、停めやすかったですね。妙義山に登られる登山客の方が多かった気がします。妙義神社周辺の産直品が多く販売されていましたね。

W5242さん
良い施設
評価:4

こちらの施設は、群馬県富岡市妙義町にあります道の駅みょうぎ(みょうぎ物産センター)になります。アクセスについてお話し致しますと、先ずは路線バス等の交通機関はございませんのでご注意下さい。自家用車などのお車でお越し頂く場合は、上信越自動車道の松井田・妙義インターチェンジを降りて頂きまして最初の信号機である松井田インターチェンジ入口の交差点を左折して下さい。主要地方道松井田下仁田線を約1,000m進んで頂き信号機の無い交差点を右折して頂きまして県道磯部停車場妙義山線に入って頂きます。約1,500m進んで頂きますと現地に到着致します。松井田・妙義インターチェンジを降りて頂いてから約5分の道のりになります。現地には普通車89台、大型車8台の駐車場が完備されております。電気自動車でお越しの場合でも、電気自動車充電スタンドが1台ございますのでご安心ください。公共交通機関でご利用になれる機関は、電車とタクシーになります。JR東日本信越線松井田駅を下車して頂きまして、タクシーで現地まで約10分の道のりになります。同じくJR東日本信越線磯部駅を下車して頂いた場合は、タクシーを利用して頂いて約15分の道のりとなります。こちらの道の駅についてご説明致しますと、道の駅みょうぎは、妙義山のふもとに位置しまして、国指定重要文化財である妙義神社や日帰り入浴施設のもみじの湯等が近くにある観光地としては良い立地であると思います。妙義山を望む風光明媚な道の駅になります。新鮮な野菜をはじめとした地元農林産物などを豊富に揃えられています。しかも、リーズナブルな価格で手に入り、珍しい商品も数多く取り揃えられていますので、お買い物好きの方にはとても良い施設だと思います。お食事処には、おいしいそば・うどん・ラーメンなど地元の食材を使用したメニューが用意されています。デザートには名物のソフトクリームがありますので妙義山を眺めながらソフトクリームを味わうのはいかがでしょうか?ちょっと休憩にも使える施設なので是非皆さんも寄ってみてはいかがですか?

ABCさん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅
評価:3

道の駅みょうぎは、名峰(妙義山)のふもとに位置し、妙義神社、日帰り温泉のもみじの湯、松井田ICからも近いです。お店は、新鮮な野菜や地元の農林産物などが豊富に取り揃えてあります。営業時間は9:00〜17:00が多いです。駐車場も広く200台くらいは停めれそうです。トイレも綺麗ですのです。

ユウヤさん
妙義神社の目の前
評価:3

群馬県富岡市の県道196号線沿いにある道の駅で、松井田インターを出てすぐです。駐車場が広く駐車しやすいです。地元の梨やじゃがいも、ナス、にんにく、舞茸などが購入できます。こんにゃくドレッシングもありました。

いちにさん
みょうぎ
評価:3

上信越自動車道・松井田妙義インターチェンジからほど近い、県道196号線沿いにある道の駅です。物産センターでは、下仁田ネギやコンニャクなどの地元の新鮮野菜や特産品が販売されています。

ケンさんさん
みょうぎ
評価:3

県道196号線沿いにあります。妙義山への登山やハイキングの拠点となっています。物産センターには、山菜や新鮮な野菜が売られていました。食堂からの眺めがよく、山菜蕎麦や味噌おでん等が食べられますよ。近くを訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
原木のしいたけが販売してました
評価:3

群馬県富岡市にある道の駅「みょうぎ」は群馬県道196号線沿いにあります。物産センターには四季の新鮮野菜、妙義せんべいや舞茸、しいたけ、下仁田ねぎドレッシングなどの富岡の名産が揃っており 原木しいたけの販売もあったのには驚きました。妙義山観光の際には是非立ち寄ってほしいです。

E2302さん
みょうぎ
評価:3

富岡市の妙義町にある道の駅です。地元の農家で作られた野菜や果物が季節ごとにたくさん売られています。ここはいわゆる妙義山の麓にあるため、観光客やら近くの人が大勢買い物に来ます。日本酒も美味しいのが有りますよ。

井尻又兵衛さん
みょうぎ!
評価:3

妙義神社近くにある道の駅です。駐車場はとても広いです。地元の野菜、お土産などが売っています。おススメはソフトクリームで、秋限定のマロンソフトクリームは美味しいです!妙義山がよく見えるので、ここで眺めるのが好きです。

J2542さん
登ってきた
評価:3

妙義神社へ(自転車で)ツーリングの際、道の駅「みょうぎ」で休憩を取りました。ここから登ってきた道が見渡せます。結構頑張って登ってきたな、と自分を少し褒めたくなりました。ご褒美に地産地消、地元の美味しそばとアイスクリームを食べました。平日ということもあり、それほど混んでなく、ゆっくりくつろげました。

トムトムさん
綺麗な店内でした。
評価:3

先日、妙義神社に参拝に行った際に利用しました、妙義神社に行く方が駐車場に利用していました、観光バスも駐車してあり、沢山の人がいました、店内も駐車場もトイレもとても綺麗で気持ち良く利用出来ました、高台にあるので景色も綺麗でした、妙義神社などに来た時には是非お勧めです。

ライオンバスさん

この施設への投稿写真 3 枚

みょうぎ
評価:5

この道の駅みょうぎは建物がきれいで、地元のおいしい物産も売っていてドライブの途中に寄るには最適だが、それだけではない。景色が絶景で妙義山を仰ぎ見ることができる。すばらしい。また近所の妙義神社へも近く、是非とも立ち寄って欲しい道の駅です。

いちにさん

この施設への投稿写真 7 枚

登山のビジターセンターです。
評価:3

上信越道・松井田妙技ICから妙義山に向かって登っていく喧騒沿いに位置します。 ここは妙義山の登山口になっており、周囲は山々に囲まれていて自然豊かです。 訪れる人の多くが妙義山の登山者でここで登山登録をして山に入っていきます。 もちろん、立ち寄りだけでもオーケーで山菜そばやまいたけご飯等が食べれる食堂もあります。 ここから歩いて5分ほどのところには日帰り温泉もありますよ。

K8184さん
登山やハイキング
評価:4

妙義山への登山やハイキングに行くのに利用する人が多かったです。物産センターや食堂があって、季節の朝採れ野菜がたくさんありました。眺めがいい食堂では、山菜そば、うどん、マイタケご飯、おでんが美味しかったです。

YYYZZZさん
ソフトクリーム
評価:3

ミルク味と酸味のきいた甘酸っぱいイチゴのソフトクリーム共にすごく美味しいです。 ソフトクリーム屋さんの前に、休憩できる椅子がたくさんあり皆さんゆっくりと食べています。 妙義神社に行くときも、ここに駐車して徒歩で行くのがセオリー。

鍬形さん

この施設への投稿写真 3 枚

妙義山が一望できます。
評価:4

群馬の名峰である妙義山の麓、妙義神社の山道近くにある道の駅です。上州名物の山菜や地酒、地元で採れた新鮮な野菜など名産品を取り揃えています。また、併設する食堂では上州のお蕎麦なども味わう事が出来るのでお勧めです。

YASUさん
新鮮な野菜
評価:3

上信越道松井田妙義インターの近くにあり、妙義神社のそばにあります。地元の新鮮な野菜の直売所があり多くの人が利用してます。温泉施設もあり、妙義山に登った方が利用してます。

B9507さん
妙義神社参拝の疲れをココで取りましょう
評価:4

妙義神社の目と鼻の先にある道の駅で、妙義神社参拝の後に立ち寄りました。 朝一番で収穫した豊富な地元農産物を販売する物産センターや販売所や、美術館、ローラー滑り台などがありました。 なかでも、日帰り温泉施設は山登りに等しい妙義神社参拝後の疲れた身体にとてもありがたかったです。

富士丸さん
みょうぎ
評価:3

草津、軽井沢方面へ遊びに行った際には必ず休憩で立ち寄ります。妙義山を眺め、道の駅の売店では朝取れの美味しい新鮮野菜をお土産に買って帰ります。ドライブの疲れをとるには最高の休憩スポットです。きれいな空気を思いっきり吸ってリフレッシュ!

にゃんこさん

この施設への投稿写真 5 枚

妙義神社
評価:3

国の重要文化財である、「妙義神社」が有ります。パワースポットとしても有名ですので、是非行ってみて下さい。 「妙義ふれあいプラザもみじの湯」「妙義ふるさと美術館」など、ファミリーでも楽しめます。

A4039さん
道の駅「みょうぎ」
評価:4

上信越道の松井田妙義インターからすぐの道の駅なので、軽井沢や草津温泉への旅行の際に立ち寄ります。今回で3回目ですが、道の駅から見る切り立った妙義山は何回見ても圧倒されます。すぐ近くに日帰り温泉施設もあり、景色も良いのでお薦めの道の駅です!

ネネのパパさん

この施設への投稿写真 4 枚

妙義ふれあいプラザもみじの湯
評価:3

眼下に関東平野を一望出来る露天風呂や、林の中を走り抜けるループ状のローラースライダー、遊歩道となっている 「 俳句の道 」 など多様な施設があります。ちなみに、妙義ふれあいプラザもみじの湯は、10:00~20:00 ( 12月〜2月は、18時迄 ) となってました。

S4321さん
楽しみいろいろ
評価:3

この道の駅は、国重要文化財の妙義神社があり、季節折々の景色が楽しめます。また朝一番で収穫した地元農産物の販売所や遊歩道でつながる妙義ふるさと美術館や妙義ふれあいプラザもみじの湯・ローラー滑り台などみんなで楽しめる場所です。

ミンクさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画