
こちらは群馬県多野郡神流町の国道462号線沿いにある道の駅です。 道の駅の裏側に神流川が流れており、その清流を眺めながら休憩ができます。 トイレもとてもきれいでした。 神流川を吊り橋で渡ることが出来るのでちょっとしたスリルを味わえます。
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~17件を表示 / 全17件
こちらは群馬県多野郡神流町の国道462号線沿いにある道の駅です。 道の駅の裏側に神流川が流れており、その清流を眺めながら休憩ができます。 トイレもとてもきれいでした。 神流川を吊り橋で渡ることが出来るのでちょっとしたスリルを味わえます。
群馬県多野郡神流町の国道462号線沿いにある道の駅。立地が素晴らしいうえ、施設がとても綺麗。特にトイレは有料でいいと思うほどです。お洒落なウッドテラスからは川のせせらぎと野鳥の鳴き声が。おススメです。
国道462号線沿いにあります。野菜や味噌、コンニャク、民芸品など地元の特産品が販売されていました。お座敷の食事処もあり、石臼で挽いた手打ち蕎麦、山菜料理、鮎料理、鹿刺身、猪鍋もあります。近くを訪れた際は、是非立ち寄ってみて下さい。
群馬県多野郡神流町黒田の国道462号線沿いにある道の駅ですがすぐそばを流れる神流川は渓流釣りの名スポットでもあり、ここで獲れた鮎の塩焼きは絶品です。清流の水と地元産そば粉を使った手打ち蕎麦もとても美味しいですよ。
群馬県多野郡にある道の駅「万葉の里」は国道462号線沿いにあります。すぐそばに流れている神流川は渓流釣りの名スポットでもあります。ここで採れた鮎は絶品でレストラン等で食べることもできますよ。
国道462号線沿い、方形屋根が特徴的な道の駅です。 店内中央にある大きな丸太の大黒柱が見事、屋根のトップライトから降り注ぐ日の光に照らされて輝いて見えます。 おすすめは、「ざるそば」店内の石臼で丁寧に挽かれた手打ちそばは、香りが良く麺のこしが強いのが特徴、あっさりとしたのど越しがやみつきになる逸品です。
神流湖から近く、十石峠街道沿いに位置します。 山深い里山の道の駅です。 山間の道の駅らしく直売所には山菜やきのこが多種販売されています。 また、食事処では石臼で挽いたそば粉を使ったおそばは香りがよくとてもおいしかったです。
全体的に小規模な道の駅なのに販売しているものは本格的でした。朝採れ新鮮野菜はもちろん、手作り味噌や手作りこんにゃくがとても美味しかったです。お座敷の食事処もあって石臼で挽いた手打ち蕎麦は歯ごたえがあって美味しかったです。
神流川のすぐ近くに位置し、澄んだ空気と清流の里として良く知られる道の駅です。 展望台からは静かに流れる清流が一望でき とても穏やかな時を過ごす事が出来ます。 万葉の里食堂では、石臼挽きの手打ちそばセットや山菜・生コンニャクを使った料理がとても好評です。
ここに立ち寄ったらニ八そばを食べてください。 太い手打ちそばはこしがしっかりしていて、香りも立っています。さくっと揚げた天ぷらも美味。 そばと天ぷらのセットは1000円くらいです。 三色まんじゅうももっちりしてておいしいですよ。 店内には神流地区の農産物や特産品が手づくり味噌が売っています。
地元農産物を、利用した加工体験コーナーがあります。また、地元に生息する魚類を入れた水槽を設置しており、生態を見ることができます。また、地元で収穫したそばの実を使用した、手打ちそばは、オススメです。ちなみに、値段は\500~\1000でした。
道の駅“万葉の里”はこじんまりとした道の駅です。ちょと疲れて休憩するにはもってこいです。レストラン、直売所、体験センター等併設されてます。自然の恵みをいっぱいうけた物産はお土産にもってつけです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |