道の駅
■埼玉県秩父市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 大滝温泉投稿口コミ一覧

埼玉県秩父市の「道の駅 大滝温泉」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

134件を表示 / 全34

大滝温泉
評価:3

道の駅「大滝温泉」は秩父市の山間部にあり自然に 囲まれた道の駅です。日帰り温泉、お食事処、 特産品販売、歴史民族資料館が併設されています。 売店ではソフトクリームやみそ唐揚げがとても美味しく 立ち寄った際は食べてみてください。

U7157さん
日帰り温泉がある道の駅です
評価:3

埼玉県秩父市大滝にある道の駅「大滝温泉」は国道140号線沿いにあります。日帰り温泉「遊湯館」を中心にしたお食事処や物産品販売センター歴史民俗資料館が併設されています。食事処で食べる手打ちそばは細くてこしがありのど越しがよく美味しかったです。

E2302さん
道の駅大滝温泉
評価:3

道の駅大滝温泉は山梨に入る国道140号線沿いにある、道の駅です。駐車場がかなり広くとられています。秩父から山梨に入るのに最後の休憩場所になる為か、休日はかなり賑わっています。私も山梨に行く際は、よく利用させていただいています。

t0322さん

この施設への投稿写真 3 枚

大滝温泉
評価:3

秩父市から山梨方面へ国道140号をひたすら登った場所にある温泉施設です。特産品の販売施設や食事が出来る施設もあり、手打ちのそばやうどん、秩父名物の豚の味噌漬けを使った料理が楽しめます。

Zoidbergさん
大滝温泉
評価:3

国道140号沿いの山間部にあるこちらの道の駅は施設名の通り温泉施設が併設されていて休日になるとレジャー帰りの方等で賑わっている印象です。 露天風呂からは施設裏手を流れる荒川と大自然が見えて気持ちのよいお気に入りの場所です。

Q9802さん
大滝温泉
評価:3

道の駅「大滝温泉」に車を停めて「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」を見に行ったことがあります。寒い冬の夜道を歩いて行った甲斐があり、ライトアップされた氷柱は圧巻の美しさで自然が作る芸術に感動しました。帰りは道の駅の中にある大滝温泉に入ったら、身体が芯まで温まりとても気持ち良かったです。檜のお風呂はリラックスできましたし、岩風呂も良かったです。風呂あがりは手打ちの秩父そばとビールを飲んで大満足でした。

スーパー営業マンさん
大滝温泉
評価:3

関越自動車道・花園ICから国道140号線を大滝方面へしばらく進むとあります。特産品の販売や、日帰り温泉施設「遊湯館」、歴史民俗資料館がありました。食堂「郷路館」では「中津川いも」の田楽や手打ちそば、山菜料理が食べれますよ。興味がある方は是非一度訪れてみて下さい。

こまさん改さん
大滝温泉
評価:3

奥秩父にある温泉です。雑誌などでも取り上げられるほど有名な温泉です。道の駅との複合型の施設となっているため買い物などもできます。景色もとてもよく、紅葉のシーズンにはとても多くの人で賑わいます。よく家族で利用させて頂いてます。

Zakeruさん
檜風呂と露天風呂で癒されます
評価:5

埼玉県秩父市大滝の国道140号線沿いにある道の駅です。関東屈指の強塩化物泉が自慢の天然温泉100%の個室付き日帰り温泉施設が特徴ですね。手打ち蕎麦や郷土料理もとても美味しいですよ。

U8769さん
温泉が併設
評価:3

三峯神社に向かう途中にある道の駅です。温泉施設があり、ツーリングの際に利用しました。駐車場も広くて、温泉施設のほかに、飲食施設、地域特産品を扱う施設があります。三峯神社参拝後に行くと、割引で利用できますよ。

Q3171さん
2種類のダムカレー
評価:3

道の駅大滝温泉は、国道140号線(彩甲斐街道)沿いにあります。日帰り温泉やお食事処、特産品販売センターなどがあります。秩父に観光に出掛けた際に立ち寄りました。お食事処「郷路館」では、秩父のB級グルメ「みそポテト」やダムカレーを食べることができます。ダムカレーは大滝の「大滝ダム」と「二瀬ダム」の2つのダムを模した2種類あり、それぞれのダムの型式を再現しています。私は迷ったあげく重力式アーチダムを模した「二瀬ダムカレー」にしました。忠実に再現してあり見た目もお腹も大満足でした。

鴎党&燕党さん

この施設への投稿写真 7 枚

ばあちゃん
評価:3

おばあちゃんの家の近くなので遊びに行ったときによく利用していました。一階と二階に分かてておりサウナもありますので楽しいです。またばあちゃんとこに遊びに行ったときに行きます。

J3565さん
大滝温泉 道の駅
評価:3

こちらの道の駅は国道140号線沿いにあり、三峰神社へ行く途中にあったのでトイレ休憩に立ち寄りました。少し見渡すと、飲食店・特産品販売・温泉もありました。駐車場にはEV車充電設備も備えてありました。この山奥にあってホッとします。

K0333さん

この施設への投稿写真 1 枚

田舎料理
評価:4

道の駅の中には日帰り温泉、特産品販売センター、歴史資料館、観光案内などがありました。食堂では、特産品の中津川いもの田楽や自家製手打ち蕎麦、なめこやマイタケなどの山菜料理といった田舎料理が美味しくて人気でした。

YYYZZZさん
妻と美人の湯にいきました。
評価:2

妻が温泉好きで良くつれまわされていった温泉のひとつです。美肌成分といわれるメタほう酸の温泉成分を豊富に含んだ天然温泉は体が良く温まり肌がつるつるになります。皆さんもお試し下さい。

ジャッジドレッドさん
さすが関東屈指。お肌スベスベです!
評価:5

埼玉県秩父市大滝4277-2にある関東屈指のイオン含有量を誇る温泉らしいです。その割には、あまり派手な宣伝も、看板も出していないです。私は通りすがりで利用しましたが、温泉の水質の良さは入浴すれば誰でも気がつくと思います。温泉の事や水質の事は詳しくありませんが、極端な言い方をすれば、お水自体がプルプルしている感じです。お風呂から出てきたら肌がスベスベです。湯船から見える渓流の景色も素晴らしいです。地元の方が羨ましくなりました。女性の方にとってはとても行く価値のある温泉だと思います。

S6295さん
温泉あります。
評価:3

奥秩父140号線にある、道の駅です。 ここでは「遊湯館」と呼ばれる温泉施設が併設されていて、入湯料もリーズナブルですよ。 温泉に浸かりながらの周囲の山々の景色は絶景です。 また、館内の食堂ではきのこそばがおいしいですよ。

K8184さん
秩父の大滝村にある道の駅です。
評価:4

国道140号の秩父を抜けて、雁坂峠や三峰神社へ向かう道中にある道の駅です。敷地は荒川の源流に近い渓谷にそっていて、渓流沿いを散策することもできます。また、日帰り温泉施設も敷地内にあり、渓流を眺めながらお風呂に入ることもできます。

kkmさん

この施設への投稿写真 3 枚

日帰り温泉施設は疲れを癒すのに最適です。
評価:5

奥秩父の山あい深く、三峯神社を見上げる荒川源流の地にある道の駅です。 日帰り温泉施設の遊湯館にはヒノキ風呂がありドライブや登山の疲れを癒すのに最適と多くの人々に喜ばれております。 食事処の郷路館では名物の手打ちそばがとても美味しいのでお勧めです。

K0956さん
温泉併設の道の駅です。
評価:4

梅雨の合間に連休を取って訪れました。今回は車中泊で利用させて頂きました。国道沿いでしたが、夜は通行量も少なく併設の温泉もあるのでゆっくり快適に利用できました。施設脇から渓流沿いまで降りられたので、わんこの散歩も気持ちよくできますよ!

ネネのパパさん

この施設への投稿写真 2 枚

大滝温泉
評価:4

今回、はじめて車中泊で利用させていただきました。温泉施設併用の道の駅は、私たち車中泊組にはうれしい施設です。お邪魔したときは別に1組、私たちと同じ車中泊の方がいらっしゃいました。温泉はとてもいい温泉でとても気にいりました。おそばも美味しかったですよ!

にゃんこさん
道の駅アワード2014
評価:5

埼玉県の西部に位置する道の駅大滝温泉は関東道の駅アワード2014でプレミアム30に選ばれた人気のある道の駅です。施設内に源泉かけ流しの温泉があり運転の疲れがとれる非常に良い道の駅です。

Z6791さん

この施設への投稿写真 3 枚

温泉と観光が楽しめます
評価:4

国道140号を奥秩父方面にある道の駅大滝温泉。雑誌でも よく取り上げれてのを見てよく足を運びます。なんといっても 一番よく雑誌で取りあがられているのは、温泉のお風呂場です。森林とすぐ後ろに流れる河の景観は最高です。温泉もいいお風呂でした。

イチローさん
温泉施設と民族資料館
評価:4

ここは国道140号線沿い、秩父往還と彩甲斐街道との分岐の手前にあります。ここは温泉施設・大滝温泉神の湯「遊湯館」や大滝歴史民俗資料館が有名です。疲れた体に温泉の湯は大変心地よいのですが、あったまって眠くなることがあるので、車でお帰りの際は気を付けて下さい。

dali117さん
有名な温泉です
評価:3

道の駅大滝温泉はパワースポットで有名な三峰神社の近くにあり、名前の通りで道の駅に日帰り温泉施設があります。手ぶらで来てもタオルなど必要なものは売っています。泉質も良い温泉です。

mitoさん
大滝温泉
評価:4

道の駅大滝温泉は、秩父市に ある道の駅で遊湯館という 温泉施設が併設されていて 桧風呂と岩風呂、サウナが 楽しめます。 人気の中津川いもや 紅葉を楽しみながら 奥秩父の自然に癒されてください。

Shinha13さん
温泉がいい
評価:3

近年道の駅は何かと話題に上る事も多くなりましたよね。 いまや、高速道路のサービスエリアよりも身近にある物だと思います。 そこで、大滝温泉なのですが、ここは名称通り温泉があり、特産品もありと、心がリラックスできる道の駅だとおもいます。 私が訪れたときは葡萄が多くならんでいて、秩父ならではの葡萄も置いてましたよ。 味見させてもらったら美味しかったので、思わず購入してしまいました。

yaさん
癒されます
評価:5

温泉施設がある道の駅です。 また、施設の後側にはきれいな川が流れていて、水辺まで降りて遊ぶこともできます。 ドライブに疲れた時は立ち寄って温泉に浸かって癒されています。

みゅうさん

この施設への投稿写真 8 枚

自然豊かな道の駅
評価:3

大滝の道の駅は、道の駅と言うよりも温泉場所という感じで、憩いの場所という感じです。温泉を利用されている方も多くいらしゃいます。温泉は一度も入浴した事が無いので一度は入浴したいと考えています。

アイアンマン+さん
道の駅 大滝温泉
評価:5

週末に家族で日帰り温泉に来ました。大滝温泉遊湯館で荒川を眺めながらの温泉はとても気持ちが良かったです。遊湯館の隣にあるお食事処、御路館では美味しいお蕎麦も食べました。蕎麦湯も楽しめます。

かもみ〜るさん

この施設への投稿写真 7 枚

温泉帰りに是非!
評価:4

雁坂トンネルが出来て以前より、アクセスが格段に良くなりました。 蕎麦やワインなど色々な品数が豊富で、値段も手頃で ついつい買いすぎてしまいます。 温泉で一休みしたあとにゆっくりと選べる道の駅です。

E5835さん
キャンプ帰りに是非
評価:3

ここは温泉が気持ちよくて良く利用しています。 秩父は温泉が人気ですが、ここも良いですよ! キャンプ帰りでベタベタになった体を拭くだけじゃ物足りないですよね。 是非、皆様も利用されてみてください。

P6681さん
のんびり温泉
評価:3

毎年キャンプの帰りに必ず立ち寄ります! 秩父市内から山梨へ抜ける途中にありますが、温泉が併設されているのがいちばんのお勧めです! 温泉からは川沿いの山の景気に癒されます(^-^) 地元のお土産物も揃ってます!

tomatoさん
日帰り温泉
評価:3

国道140号線沿いにあり、雁坂トンネルの開通によって、埼玉の西の玄関口となった秩父市大滝にあります。周辺には奥秩父連峰や荒川源流など自然豊な場所です。日帰り温泉でゆっくり休めます。

ミンクさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画