道の駅
■埼玉県秩父市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 あらかわ投稿口コミ一覧

埼玉県秩父市の「道の駅 あらかわ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

133件を表示 / 全33

道の駅あらかわ
評価:3

道りに面していないので、気をつけていないと曲がり所を通り過ぎてしまうかも知れません。対面通行が厳しい道路に入り、踏切を渡ってすぐ左が駐車スペースです。 トイレは、男子、女子、多目的の三つに棟が分かれているので、女性には使い易いと思います。お土産棟は大きくありませんが、多種多様なお土産品が取り揃えられていたように思いました。情報館は、伝統工芸品や古物が展示されており、イノシンの剥製もありました。入り口や駐車数等、他の道の駅に比べて落ちる気がします。

たろうさん
SLが間近に見える秩父市の道の駅あらかわ
評価:3

埼玉県から雁坂トンネルを通り山梨県へ向かう国道140号沿い、秩父市街をぬけて、すぐ左側に道の駅あらかわがあります。秩父鉄道がすぐわきを通っていて、日曜・祭日にSLが間近で見えます。飲食店や地場産のお土産を売るお店もあります。

S4854さん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅 あらかわ
評価:3

「道の駅 あらかわ」は、秩父市にある道の駅です。国道140号線沿いにあります。文字通り国道に沿って荒川が流れています。周辺には橋立鍾乳洞や浦山ダムもあって色々楽しめます。

Youさん
道の駅あらかわ
評価:4

道の駅あらかわは、甲府から秩父市に抜ける国道140号線、荒川橋近くにあります。 先日ドライブでさいたま市へ向かう際利用しました。 駐車場は50台程で大きな道の駅ではありませんが、売店や地元商品が充実しており、お蕎麦も美味しいと有名なようです。

C2568さん

この施設への投稿写真 7 枚

愛称は「農園村役場」の道の駅です
評価:3

埼玉県秩父市荒川日野にある道の駅「あらかわ」は国道140号線沿いにあります。地元の特産品の種類が多く蜂蜜や蕎麦、豚肉、味噌等がありました。行者にんにくの醤油漬けを購入して帰りご飯の友として食べています。

E2302さん
みちの駅あらかわ
評価:3

たまたま寄ってそばかきや天ぷらを食べました。秩父鉄道が直ぐそばを走っていて、この日はSLが走る日でちょうど通る所を拝見する事ができました。天ぷらに行者ニンニクのタレをつけて疲れが吹き飛ぶ気持ちになりました。 おすすめです。

U3183さん

この施設への投稿写真 4 枚

奥秩父の四季を堪能できる道の駅!
評価:5

こちらの施設は秩父市荒川日野538-1にある道の駅 あらかわです。 道の駅 あらかわは、奥秩父の荒川のそばにあるため自然に囲まれ、美味しいそばや四季折々の花が楽しめます。

くり〜むぶりゅれさん

この施設への投稿写真 8 枚

秩父鉄道の線路脇
評価:3

秩父鉄道の線路脇にある、道の駅です。SLの撮影スポットでもあり、鉄道ファンには特にオススメです。施設の敷地はそれほど広大ではありませんが、道の駅だけあって、駐車スペースは確保されています。ここで取り扱っている、周辺地域の物産品である、味噌やワインも、オススメです。

Q3171さん

この施設への投稿写真 5 枚

あらかわ
評価:3

国道140号沿いにあるこちらの道の駅は規模としては大きくはない道の駅ですが、直売所に秩父の農作物やキノコ類など県内の道の駅の中でもたくさんある印象です。佃煮などの手作りの加工品も多く販売されていたので個人的なお気に入りを探すのも楽しいですね。

Q9802さん
あらかわ
評価:3

関越自動車道・花園ICから国道140号線を秩父市方面へ進み、秩父市街を越え、旧荒川村へ、案内板に従って左折するとあります。埼玉県の道の駅・第1号とのことです。農産物直売所では、地元の名産品の「行者ニンニク」を購入することができます。レストランには、実際に行者にんにくを使ったメニューや果物まるごと使ったソフトクリームもあり、みなさんも是非一度食べてみて下さい。建物の裏手には広場もあるので、是非子供連れのファミリーの方は立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
道の駅あらかわ
評価:3

埼玉県秩父市の道の駅あらかわです。国道140号線沿いにあります。秋の紅葉鑑賞ドライブの休憩で訪れました。 国道からちょっと入っただけなのに道の駅の周囲は山々に囲われていて11月の中旬の秩父の紅葉は6、7割程度でした。休憩したらもう少し足を伸ばして奥まで行ってみます。 道の駅あらかわは、農産物の直売所の建物と食堂があって、道の向かい側にはお蕎麦屋さんがありました。ちょっと歩くと温泉施設もあるみたいです。 道の駅の食堂で休憩がてらやや遅めの昼食をとっているとお店の方が「後10分程で脇をSLが通ります」と教えてくれました。そう言えば駐車場のすぐ側に単線の線路が通っていました。 食事を終えて待ち構えているとSLが走って来ました。すぐ近くで観れて中々迫力が有りました。詳しくはありませんが秩父鉄道のSLのようです。運が良かったのか、この道の駅あらかわではよくある光景なのかはわかりませんが得した感じがして気分が良かったです。

G9910さん

この施設への投稿写真 3 枚

道の駅あらかわ
評価:3

道の駅あらかわ は埼玉県秩父市にあります。北関東に旅行に行った時に立ち寄りました。鈴ひろ庵で秩父名物のにんにくの葉から作ったタレとパウダーをかけた行者ソフトクリームを食べました。何とも濃厚でドライブの疲れが取れました。

G6707さん
山小屋風造りです
評価:5

こちらの道の駅は埼玉県秩父市荒川日野の国道140号線沿いにあります。緑と清流の自然の中にマッチした山小屋風の建物で朝採り野菜が売られて人気ですよ。周辺には水芭蕉やハス園があり、四季折々の景色が楽しめます。

U8769さん
地域の品物充実
評価:3

ここは国道140号線を山梨県との県境方向へ進み、「道の駅あらかわ」入口を左折、秩父鉄道の踏切を渡ってすぐのところにあります。地域の農産物や特産品が充実しています。また、近隣には観光農園が点在しています。

dali117さん
行者ニンニクを買います!
評価:4

国道140号沿いにあります。奥秩父ならではの大自然が周りにあり、のどかな時間を楽しむことができます。施設内には、荒川で生産された野菜や果物の販売所や秩父のお土産、特産品が売られています。その中でもここでしか買えない行者ニンニクはとっても人気です。レストランもあるので行者ニンニクを使った料理も楽しめます。

協会会長さん
行者にんにくラーメンが美味しい★
評価:4

国道140号線沿い、山小屋のような大きな片流れの屋根が特徴の道の駅です。 おすすめは「行者にんにくラーメン」細かく刻んだ行者にんにくがたっぷり入ったスタミナ満点のラーメンです。ラー油を少し入れると一段と深みのある味となります。

T4118さん
SLが間近に見られます
評価:3

秩父市内から140号を山梨方面に向かって、武州日野駅を過ぎた先にあります。 秩父鉄道の線路脇にあるので、土日はSLが間近に見られる、オススメスポットです。鉄道ファンや、家族連れが多く訪れる道の駅です。

O4663さん
くだものまるごとソフトクリーム
評価:4

道の駅にあるレストラン鈴ひろ庵では新鮮野菜や行者ニンニクを使ったメニューが人気でした。特に季節のくだものまるごとソフトクリームは美味しかったです。道の駅近くの秩父鉄道にちょうどSLが走ってきて子供は大興奮でした。

YYYZZZさん
街と一体化した道の駅です。
評価:4

駐車場も広く、露店がたくさん出店していてとても面白いです。露店ではオオスズメバチのハチミツ漬けなるものも売っており、かなり貴重なものが手に入ると思います。わらじトンカツや味噌豚丼など名物を楽しめるレストランと併設の大きなお土産屋があり、食事も買い物も充実しています。

P2701さん
埼玉の道の駅第一号!
評価:5

平成5年に登録された道の駅。 直売店には地元産の行者ニンニクが購入できます! 道の駅のすぐそばには実際に走っているSL列車がみられるので、お子様連れの方は是非見せてあげたいところです! 果物まるごとソフトクリームなどほかにも美味しいものがたくさんあるのでぜひ一度は行ってみてください!

こぼたろさん
SLが通ります。
評価:3

大きな街道筋ではないのですが、旧荒川村に位置します。 周囲は山々に囲まれた自然豊かなところにあるので、地元産の農産物が直売所では売られています。日曜の朝には新鮮な野菜を求めて、駐車場はいっぱいです。 あと、近くを秩父鉄道が通っているので、日時によってはSLを見ることも出来ますよ。

K8184さん
お蕎麦がおいしい
評価:4

国道140号で秩父を抜け、雁坂峠へ向かう途中にある道の駅です。国道からちょっと入ったところにあり、地場産のシイタケとか野菜類をメインに販売されています。この前立ち寄ったときお蕎麦を食べなしたが、とても美味しかったです。

kkmさん
山小屋風の建物が特徴の道の駅です。
評価:5

山小屋風の建物で大きな三角屋根が特徴の道の駅です。 農産物直売所では、地元で採れた旬の野菜や果物・山菜なども販売されており、地元の人々は勿論ですが、ちょっとひと休みに立ち寄ったドライバーの方達にも、とても好評です。

K0956さん
道の駅あらかわ
評価:4

「道の駅あらかわ」は埼玉県、秩父市の国道140号線沿いにあります。 農産物の直売所や、レストランも併設しています。 直売所の売り場では、そばの加工品や名物の? 行者ニンニクの販売も行っています。

KAKUさん
お蕎麦
評価:3

美味しいお蕎麦ありますよ。産地の名物もたくさんあります。おすすめは、新鮮な野菜です。安くて美味しく、たくさんの観光客が立ち寄って買い物しています。 密かにソフトクリームもいけてます。

鍬形さん

この施設への投稿写真 1 枚

道の駅「あらかわ」
評価:3

田園風景の線路脇、ひっそりとした場所にこじんまりと立地しています。営業時間前に到着したのですが、少し早くお店を開けてくれました。近隣農家の方々が農産物をどんどん持ち込んでいたので、新鮮な野菜が棚にいっぱい並んでいました。

ネネのパパさん

この施設への投稿写真 1 枚

道の駅
評価:3

道の駅“あらかわ”さん、先日、お休みを利用しお邪魔してきました。朝9時からの営業となっていましたが、時間前でも気持ちよく迎えてくだいました。営業時間前にお店におじゃまし、新鮮採れたてのズッキーニときゅうりをお土産に買ってかえりました。とても美味しかったです。

にゃんこさん

この施設への投稿写真 1 枚

秩父の帰り道によく寄ります。
評価:4

秩父中心市内からちょっと離れたところにある道の駅あらかわ。ここの道の駅は、農産物が多く、お土産が多くあります。 置いてあるものは、秩父の特産物が多く揃っていて良かったです。

イチローさん
秩父の地場品が豊富に揃います。
評価:3

野菜売り場では、地元の野菜や果物、山の物(山菜、きのこ類)が鮮度抜群で購入出来ます。また、秩父市内でしか買えない「名産味噌漬け豚肉」もここで手に入れる事が出来ます。一番のお勧めは地酒コーナーにある秩父銘柄の地酒になります。種類が豊富でお酒好きにはたまりません。

YASUさん
変り種のアイスクリーム
評価:5

秩父鉄道の線路沿いにある道の駅。休日に時間を合わせていけばSLも間近で見れます。中には軽い食事が取れる「鈴ひろ庵」という店が開いており、ラーメンやうどんなどがあり、デザートのアイスクリームも種類が豊富で、その中でも「行者にんにくソフトクリーム」という名前のインパクト抜群のアイスクリームがあり、名前の通りのにんにく味で、味のほうのインパクトも凄いです。

Zoidbergさん
彩甲斐街道奥
評価:4

秩父市街を抜け大滝方面に向かっていくと左奥に有ります。国道に看板が出てるのでそこを曲がれば迷う事はありませんが、目立たないので、少し気を付けないと。駐車場は広いのですが、やはり観光シーズンには直ぐ一杯になってしまいます。トイレも広くて清潔感もありグッドです。山菜をはじめ、地元のお土産も沢山有って見てても楽しいです。

K1869さん
しだれ桜とそばの里
評価:3

施設は、山小屋風の建物で、緑と清流の自然とうまく調和されている。周辺は、雑木林や山林、観光農園 ・ 果樹園に囲まれ、遊歩道を歩きながら自然を楽しめます。すぐ近くには、キャンプ場もありました。

S4321さん
第1号
評価:3

この道の駅は、埼玉県で第1号の道の駅として、平成5年に登録されました。緑と清流に囲まれた自然豊で、建物は山小屋風の造り!地域の自然や動植物の展示などもあります。

ミンクさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画