道の駅
■埼玉県熊谷市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 めぬま投稿口コミ一覧

埼玉県熊谷市の「道の駅 めぬま」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

140件を表示 / 全40

バラ園が癒されます!
評価:3

場所は埼玉県熊谷市弥藤吾というところです。国道140号線沿いで、刀水橋近くに「登戸」交差点があり、熊谷方面へ1.5kmから2km進んだところにあります。 最寄り駅はJR熊谷駅ですが距離があるので徒歩はちょっと厳しいかも。 バスで行けば「道の駅めぬま」というバス停があって片道420円で行けます。 駐車場も大型30台、普通車100台とけっこう広いです。その内、障碍者用2台も確保されています。 駐車場内は人や車の往来が激しいので、小さいお子さんにはご注意を! 営業時間は10:00〜18:00。土日は9:30〜18:00と30分早く開店するようです。 休日はかなりの込み具合ですが、。年齢層はやや高めなので落ち着いた雰囲気です。 敷地の造りが公園ぽくなっているのが特徴で、アグリパークというらしい。 アグリパーク内には建物が2つあって丸い建物が「ぬめぱる」という名称です。 1Fは地元の農産物を使ったお土産品を販売しています。2Fは「さらだ館」というレストランがあるとのこと。 食事やデザートが堪能できるようです。 もう一つは農産物直売所があり、地元のネギやニンジン、大和芋などが産地のようです。 その他かなりの商品数があり、でメダカなども売られていました。 隣接してるジェラート専門店がめちゃくちゃ美味い!ここは絶対おすすめ! Blue Bamboo Farm Gelato&Cafeという牧場直営のジェラートショップとのこと。搾りたての生乳が美味しさの理由のようです。 晴れた日にはお庭を散歩してみてください。約2,000株のバラが咲いており種類はなんと400種! 季節は春と秋とのこと。 盲導犬や介護犬以外のペットの同伴は禁止されているようなのでご注意を。 かなり癒されるので、時期になると毎週行きます。 トイレは昼夜解放されており、国道沿いということもあり夜はトラックドライバーの休憩場所として重宝されています。 自動販売機も設置されているのでキャンピングカーはもちろんのこと車中泊もちらほら見かけます。

G8889さん

この施設への投稿写真 8 枚

バラ園に行くつもりで
評価:4

道の駅「めぬま」は 数有る道の駅の中では自宅から一番近い所に有る施設で ドライブ中の休憩として寄る事が有りませんでしたが 先月同施設内にバラ園が有ると聞きまして行って見ました 思ったよりも花数が多いのに驚きました (群馬県内で有名なバラ園程広くは無いですが 写真を撮るには十分でしょう) 今回 GW明けに行きましたが来客者も多く駐車に苦労しました また 花の咲き具合も有りますが楽に写真が撮れそうな時期に行きたいと思いました

645DRさん

この施設への投稿写真 1 枚

バラ園が併設
評価:3

埼玉県熊谷市の国道407号線沿いにある道の駅。ここには薔薇園があり、色々な種類のバラがたくさん咲いてます。とても綺麗で、バラのいい香りが広がっています。ドライブ疲れをリフレッシュするのにもいいですよ。

いちにさん
道の駅
評価:3

道の駅めぬまさんは、深谷市内の国道407号線沿いにある道の駅です。バラ園も併設されていて休憩にももってこいです。また地域の農産物なども購入出来るので、いつも多くのお客さんで賑わっています。

りゅうさん

この施設への投稿写真 8 枚

色々楽しめますよ
評価:3

道の駅妻沼は熊谷市と太田市を通る国道407号線沿いにあります。 ここは、めぬまアグリパークとめぬま物産センターの2つの建物に分かれています。 めぬまアグリパークは円筒形の2階建ての建物が特徴的です。 1階には加工品や特産品、お土産等を販売する「めるぱる」というお店やお花屋さんが入っています。 2階にはサラダ館と言うレストランと、日本女性第一号資料ギャラリーという展示コーナーがあります。 サラダ館では地粉を使ったうどんや妻沼名物の長い稲荷寿司、麦とろ御膳といったメニューが人気です。特にお値段もお手頃なのが嬉しいですね。 また各種ジェラートや、熊谷名物の雪くまというかき氷も頂けますよ。 ギャラリーでは日本初の女医である萩野吟子を始め、各分野で偉業を成し遂げた日本第一号女性の写真等の資料が展示してあります。 さらに、めぬまアグリパークの屋外には約400株2000株のバラが植えてあるバラ園があります。 5月頃からのバラのシーズンは本当に見事です。 現在このバラ園の一部が工事中なので、来年どのような形になるか楽しみです。 なお、めぬまアグリパークは年末年始以外は毎月第一水曜日が定休日になっていますのでご注意を。 一方、めぬま物産センターの方は農産物の直売所となっており、地元熊谷を始めとした新鮮な野菜やお弁当などが売られています。 中でもオススメなのは、地元熊谷でとれたお米キヌヒカリの30キロです。 先日立ち寄った際にはこのお米、1キロ単位で買うと1キロ350円位で売っているのですが、30キロを一度に買うと7800円。 1キロに直すとなんと260円です。ビックリしましたか。 とってもお買い得なので、立ち寄った際にはぜひお買い求めください。 なお、駐車場も十分過ぎるほど広く、普通車100台、大型車30台も駐車できますので駐車場の心配はいらないでしょう。 以上のように道の駅妻沼はお買い物にも食事にも、見て回るにもとても楽しい場所です。 是非ふらっとお立ち寄りください。

5RSさん

この施設への投稿写真 3 枚

めぬぱる
評価:4

国道17号、ケーズデンキが目印ですよ!代交差点から国道407号を群馬県太田方面へ15分ほどにある、道の駅めぬま。バラ園があります!私は紫陽花を買ってみましたよ。中には地元の農産物など売っています。2階には食事が出来るスペースもあり手作りジェラートが美味しかったですよ!2階からの景色も素晴らしくとても癒されます♪また行きたいな〜

くまさんさん

この施設への投稿写真 4 枚

めぬま
評価:3

国道407号沿いにあるこちらの道の駅は丸い形をしている建物が目印です。 無料で入ることができるバラの庭園が有名で、シーズン中は賑わっていてバラの良いにおいがしますよ。 売店にはガーデニングに関わる商品が多いので好きな方にはおススメです。

Q9802さん
めぬま
評価:3

国道407号線沿いにあります。農産物の直売所では、朝採り新鮮野菜が購入でき、「サラダ館」では、野菜のジェラートが売られてました。オススメは季節限定の「雪くま」というかき氷です。他には、事前予約が必要となりますが、フラワーショップ「花音」で、毎月第3土曜に花の寄せ植えなどのガーデニング講習会を開催しているそうです。興味がある方は是非一度立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
バラ園が心を癒してくれる道の駅です。
評価:4

国道407号線沿いにある道の駅「めぬま」です。地元で採れた野菜を低価格で販売していたり、民芸品等も置いてあります。また休憩所やレストランもあり、ドライバーの休憩施設にもなっています。こちらの道の駅には種類の違うバラが2000株程植わっていて、開花すると色とりどりのバラが園内いっぱいに咲いて、思わずシャッターを切ってしまいたくなります。広い駐車場も完備されていて、休日等は混雑しています。バラが咲いた時の道の駅「めぬま」は素晴らしいの一言!これからのシーズンドライブがてら、是非足を運んでみてください。*今年は暖冬の影響で開花が早いかもしれません。

ヨツクンさん
ばら園がある道の駅です
評価:3

埼玉県熊谷市にある道の駅「めぬま」は国道407号線沿いあります。敷地内に400種2000株のバラが植えられており時期にはとても綺麗に咲いています。めぬまの特産やまと芋やねぎを使った手作り野菜ジェラートや麦とろ御膳などがおすすめです。

E2302さん
ちょっと寄り道!
評価:3

こちらは国道407号線沿いの道の駅です。 野菜や果物の販売や飲食店が入っています。 地元で取れた新鮮な野菜や果物を安価で購入出来ます。 また、ラーメン屋さんはとても美味しく、県外からも足を運んでくる方が大勢います。

リョー太郎さん
美味しいものがたくさん
評価:5

埼玉県熊谷市弥藤吾の国道407号線沿いにここ道の駅めぬまがあります。めぬま物産センターでは新鮮野菜や魚介豚骨のつけ麺が人気です。また特産のヤマトイモを使った麦とろや人参ソフトクリームもとても美味しいですよ。

U8769さん
ドライバーの憩いの場!
評価:5

国道407号沿いにある道の駅です。 バスや大型トラックも多く停車出来るので、ドライバーにとって利用し易い道の駅ですね! こちらにはおいしいラーメン屋さんが併設されているので、それを目当てに来るお客も多く、いつも賑わっています!

まっちゃんさん
大きなバラ園は壮観です♪
評価:3

農産物の直売所で旬の野菜が買えますが、何より日本一暑い熊谷だけに、ジェラートやかき氷の「雪くま」が有名です♪わざわざかき氷を食べる為だけに遠方からくる人もいます♪それと有名なのがとっても大きなバラ園ですね♪入園料が無料なので必見ですよ★

Enokiさん
地元の特産品がたくさんあります
評価:3

駐車場がすごく広く、とても便利です。地元の特産品が数多く売ってあり、商品の種類もすごく多いです。地元で採れた素材を使った加工品も売っています。値段的にもリーズナブルです。

U4002さん

この施設への投稿写真 6 枚

「つけめん」がおすすめ★
評価:4

国道407号線沿い、円筒形の外観が特徴の道の駅です。 店内に入ると正面が吹き抜け、2階につながるらせん階段が優雅な空間を醸し出しています。 おすすめは「つけめん」魚介ベースの濃厚なスープとモチモチの自家製麺との相性は抜群に良くとても美味しい。 あっさりしたチャーシューと、味わい深い温玉も嬉しい逸品です。

T4118さん
よく寄ってます!
評価:3

407号沿いにあり、駐車場の広い道の駅です。特産品の野菜などを売っていたりするので、よく買いに寄らせてもらっています。疲れた時に休めるスペースもあるので、大変重宝します!

J2542さん
道の駅めぬま
評価:3

熊谷市内の国道407号線沿いにある道の駅で、円形をした建物が特徴的です。敷地内には農産物の直売所やおいしいと評判のラーメン屋さんも併設してます。また、ここの庭には多くのバラが植えられており、開花する季節には多くの種類のきれいなバラが見られます。

S4854さん

この施設への投稿写真 7 枚

めぬま
評価:3

お花が好きな母を連れ、行ってきました。 国道407号線沿いにあり、駐車場も広くて入りやすくなっています。 道の駅めぬまさんは、小規模ながらバラ園で有名です。色で癒され、香りに癒されてきました。

ヤッチさん
ゆっくり楽しめます!
評価:4

こちらの道の駅めぬまは、国道407沿いの埼玉県熊谷市の中心部と群馬県太田市の中心部の真ん中辺にあり、ちょうどひと休みできるところにあります。レストランやフラワーショップ、物産センターも充実しており、楽しんでいるとすぐに時間が経ってしまいます。公園には無料のバラ園もありますので季節によってまた違う楽しみ方ができるので行ってみたいと思います。

Y3061さん
道の駅 めぬま
評価:4

国道407号線沿いにある「道の駅めぬま」です。駐車場も一般車はもちろん、障害者用のスペースも完備されています。めぬまにはバラが咲いていて来店客の目を楽しませています。施設内には、地酒や地元で採れた野菜やお土産なども種類豊富に販売しています。休日ともなると、駐車場が満車になるほど賑わっている道の駅 めぬまです。

ガリソンさん
むぎとろ御膳
評価:4

めぬぱる2階のサラダ館で新鮮野菜がいただけます。お勧めは、むぎとろ御膳です。むぎとろに味噌汁、小鉢が4つにデザートにコーヒーが付いていてお得です。野菜をベースにしたジェラートもありましたよ。

YYYZZZさん
道の駅めぬま
評価:3

国道407号線沿いにありまして熊谷方面から北に車で15分程行った所にございまして、駐車場がとても広く楽々停められます。 中にあるめぬま物産センターでは地元の新鮮な野菜が取り揃えています。

Mac0612さん
バラ園がある
評価:3

道の駅めぬまには、物産センターの他にバラ園があり、新聞に載るほど有名です。 休日には多くの人で賑わっています。 また二階にあるレストランではバラや野菜のジェラートが食べられます。

J6665さん
休日は賑わっています。
評価:4

熊谷から国道407号線を太田方面に向かって行くと、進行右側にある道の駅「めぬま」です。こちらの道の駅には色々な種類のバラが咲いているバラ園あり、道の駅を訪れる人の目を楽しませてくれます。施設内には地元の採れたての野菜等を低価格で販売しています。軽食も食べられる所もあってラーメンやそば・うどんなども食べられゆっくり出来る道の駅「めぬま」です。利用してみてください。

A5589さん
バラ園が有名です。
評価:3

熊谷市にある国道407号線沿いにある道の駅です。 ここはバラ園が有名で園内の案内には2000株以上のバラが植えられているそうです。 園内の食事処サラダ館ではうどんやカレーが食べれますが、私は麦とろご膳を頂きましたが850円とは思えないくらいのボリュームとお味でしたよ。

K8184さん
四季を彩るバラの花々が自慢の道の駅です。
評価:5

地場産の素材を使った料理と四季を彩るバラの花々が自慢の道の駅です。 地元で採れた新鮮な素材使った食事処「サラダ館」ではどれを食べてもとにかく新鮮で美味しいです、 妻沼産の大和芋を使ったむぎとろ御膳や、新鮮なりんごやニンジンを使った野菜ジュースはとてもお勧めです。

K0956さん
美味しいお野菜とラーメン目当てに行きます!
評価:4

国道407号線を太田方面へ向かうと右側に道の駅めぬまが見えてきます。 私のお目当ては、新鮮でお安い地場野菜と魚介だしのつけ麺が美味しいラーメン屋さんです! 色々な種類の野菜がスーパーで買うよりもかなりお安く手に入るので助かります。 福は内という名前のラーメン屋さんでは、つけ麺・唐つけ麺・カレーつけ麺・もちろん普通のラーメンもあります。 私のお気に入りはつけ麺です。濃厚な味のスープで食べるつけ麺は絶品です!!

すーさん
道の駅めぬま
評価:3

国道407号の道の駅、駐車場も広く入りやすいです。道の駅ですがバラ園が有名で、約2000株のバラが楽しめます。 2階のレストランでは、うどんや、名産のやまといもを使った麦とろ御膳、オリジナルのジェラートなども食べられます。夏には「雪くま(熊谷オリジナルのカキ氷)」も食べられますよ!

I6709さん
道の駅 めぬま
評価:3

場所は17号線(熊谷バイパス)を407号線を太田方面に行くとあります。中に入ると地の野菜や果物が所狭しと陳列されていて、新鮮でとってもおいしそうです。太田方面に行かれる方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ゴールデンカズさん
地元でも美味しいで有名なラーメン屋さん
評価:5

隣接している『福は内』というラーメン屋さんはつけ麺が有名で、つけ麺、カレーつけ麺、辛つけ麺と3種類のつけ麺と普通のラーメンがあります。他には玉子かけご飯がオススメですよ。

46616さん
買い物も花見もできます。
評価:5

新鮮なお野菜が揃っているだけでなく、名産のいなり寿司など様々ものが購入できます。桜の花や庭のバラも見事ですので、時期には花を見に行きます。夏に有名なのは、白くまというカキ氷です!私は巨峰味が大好きです。

Y5134さん
雪くまを食べに行きます。
評価:5

国道407号線沿いに有ります。大型車でも入れる駐車場なのでトラックのドライバーさんも休憩に利用してます。 道の駅の1階は、売店になっており熊谷のお土産等が買えます。大きないなり寿司やフライ等も買えます。 2階は、食堂になっております。旧妻沼町は、ネギや大和芋が特産品なのでそれを使ったメニューも有ります。夏場には、雪くまというかき氷がでます。わたしは、雪くまを食べに行きます。

あやぱぱさん

この施設への投稿写真 4 枚

地元です
評価:4

妻沼は、畑が多いので道の駅でも新鮮な野菜や変わった野菜が数多く取り揃えてあります。自分は、道の駅にある食事処が大好きです。いなり寿司とネギラーメンは最高です。都会の方は、野菜の値段に驚くと思います。

アイアンマン+さん
うどん屋があります
評価:3

道の駅めぬま(妻沼)に併設されて、地粉を使用した手打ちうどんを食べられるようになっています。熊谷地区は小麦の特産地なだけあり、数多くのうどん屋が存在しますが、道の駅にあるだけに利便性も良く、お昼時などは大変賑わっています。

YASUさん
道の駅めぬまのバラ
評価:4

この道の駅めぬまでは、毎年5月ごろバラの花が見ごろになります。敷地内に植えられたバラは、品種も多く、園内一杯に咲きほこっています。苗の直売も行われいます。バラ好きなかた一度行ってみることお勧めします。

kkmさん
野菜の買えるし...おいしいラーメンもある
評価:3

国道407号線沿いにある、道の駅めぬまを紹介します。 野菜がいっぱいあるから、野菜好きの私には… いついっても結構混んでいる。農家直送なので、安いしかも おいしいよ。。。 隣接しているラーメン屋もおいしいので是非行ってみて下さい。

Y8514さん
食べて良し観て良し!
評価:3

埼玉県と群馬県を結ぶ国道407号沿い有ります。地元の名産品をはじめ、熊谷の美味しい水から作った氷を使った雪くまと言うかき氷。毎年新作も続々出ていているので、立ち寄ると違った味を楽しめます。公園内には色々なバラが植えられているので、観ても楽しめます。一度立ち寄ってみて下さい。

のぶさんさん
美味しいラーメンも食べられる道の駅(*´∀`*)
評価:5

めぬまの道の駅のおススメポイントは超美味しいラーメンが食べらるところです(*´∀`*) 有名店で修行を積んだという店主が作るラーメン店が、農産物直売所の中にあります!! もちろん農産物直売所で販売している地元野菜などもおススメですが、人気のラーメンが食べられる道の駅ってなかなかないですよね(*´∀`*) 野菜を買いに行きながら、有名店のラーメンを昼食に♪♪ 休日の私のおススメコースです(*⌒∇⌒*)

じゃりん子さん
めぬま道の駅
評価:4

めぬま道の駅! 地元の野菜が買える場所( ´ ▽ ` )ノ 施設内にあるラーメン屋もこってり系のつけ麺で激ウマ!

まーくんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画