道の駅
■埼玉県比企郡吉見町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 いちごの里よしみ投稿口コミ一覧

埼玉県比企郡吉見町の「道の駅 いちごの里よしみ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

142件を表示 / 全42

一度行ってみてください
評価:3

県道27号線沿いにある道の駅いちごの里よしみさんです。その名の通りイチゴを使ったジャムやスイーツ、サイダーなど様々な商品が売られています。またいちご狩りも楽しむことができますのでおすすめです。

フジさん
道の駅 いちごの里よしみ
評価:3

「道の駅 いちごの里よしみ」は、比企郡吉見町にある道の駅です。県道27号線沿いにあります。売店では、いちごを使った商品が沢山、販売されています。ここでは、いちご狩りも楽しめます。

Youさん
いちごの里吉見
評価:3

埼玉県比企郡吉見町にある道の駅です。地元の名産のイチゴを使ったスイーツやイチゴジャム、イチゴのサイダー等を販売しています。農産物直売所もあるので地元の新鮮なお野菜を買うこともできますよ♪ 週末は園内でいちご狩りのできる時期もあります!

そらもかさん
いちごの里よしみ
評価:3

県道27号沿いにあるこちらの道の駅は施設名称の通り吉見町名産のいちごに関わるものが多く楽しめます。 なかでも直売所は人気でいちごをはじめ新鮮野菜がたくさん販売されていますが午後にはほとんどなくなってしまうことが多いので、午前中に行くのがおススメです。

Q9802さん
いちごの里よしみ
評価:4

イチゴ狩りが楽しめる農家が多くあるイチゴの町、吉見町にある道の駅です。 物産館では吉見町産のイチゴを使ったイチゴジャムやサイダー「イチゴのしずくサイダー」やイチゴの生どら焼き、イチゴかまぼこなどを買う事が出来ましたよ。断面がイチゴ模様のかまぼこをお土産に買って帰りましたがとても好評でしたよ。 食堂で吉見町産のイチゴを使った名物メニュー「イチゴカレーうどん」をいただきましたが、意外にイチゴの入ったルーは食べやすく美味しかったです。カレーうどんの上にイチゴのかまぼこがのっていて見た目もとてもかわいらしかったです。 食後に飲んだ「ストロベリーソーダ」もフローズンイチゴがゴロゴロと入っていてとても美味しかったですよ。 屋外では子供たちが遊べる児童遊具が沢山ある芝生広場や、ローラー滑り台などもありましたよ。子供連れの家族もゆっくりと楽しめる施設だと思いました。

いーさんち。さん
いちごの里よしみ
評価:3

名物のいちごに関連した商品がいろいろ売られてますよ。なかでも珍名物「いちごカレーうどん」は是非食べてみて下さい。手打ちうどん体験や幼児が遊べる広場もあります。家族連れの方は一度立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
JA農産物直売所が隣接している道の駅です
評価:3

埼玉県比企郡吉見町にある道の駅「イチゴの里 よしみ」は県道27号線にあります。隣接してJA農産物直売所があるので地元の農産物のいちごや野菜、米などが購入できます。加工品の饅頭、赤飯、まぜごはんも販売しています。食堂では地粉使用のうどんが食べれます。複合遊具や芝生広場もあるので家族での利用も楽しめます。

E2302さん
産直
評価:5

朝からいちごを求めてたくさんの人が並んでいます。敷地内には公園があり子供達で賑わっています。お花やさんにうどん屋さんもあります。季節によってはいちご狩りもできますよ。週末にはイベントもやっている事があるのでチェックしてみて下さい。

くまさんさん

この施設への投稿写真 5 枚

いちごの里よしみ
評価:3

「道の駅 いちごの里よしみ」へは、吉見直売所で売られている「吉見いちご」を目当てに毎年行っています。吉見直売所の「吉見いちご」は新鮮で美味しくてお値打ちなので、朝から行っても行列が出来る程の人気があります。「吉見いちご」の他にも、トマトやキュウリ等々新鮮な地元野菜が沢山あって見て回るのも楽しいですし、安いのでいっぱい買って帰ります。

ウィナーーーさん
イチゴ狩りも楽しめる
評価:3

吉見町の県道27号沿いにあるイチゴが名産の道の駅です。 いちごの里物産館では、吉見産イチゴを使ったお菓子やスイーツを販売しています。 1月上旬からゴールデンウイーク頃の土曜日曜は、園内でイチゴ狩りもできます。

さん
いちご狩りが楽しめる道の駅です♪
評価:3

道の駅としては珍しくイチゴ狩りが楽しめます♪もともとイチゴが有名で、周りにはイチゴ農家のビニールハウスが並んでます☆ 子供が遊べる広場も遊具が多くて楽しめます。イチゴの季節には家族で一日遊べるのでお勧めですよ!

Enokiさん
いちごづくし
評価:3

先日家族でいちご狩りに来ました。いちごは高設栽培で屈まなくてすむので腰も痛くならないですし、いっぱい食べられました。他にもいちごのうどんやいちごのかりんとうなど見たことのない商品がいっぱいでワクワクでした。

V4287さん
道の駅よしみ
評価:3

鴻巣市から東松山市へ向かう県道沿い、吉見町にある道の駅です。名前の通り、おいしいイチゴが農協直売所で販売されています。イチゴの季節には、それ目当てのお客さんで混み合っており、午前中には、ほとんど完売してしまうため、早めに行かれることをお勧めします。

S4854さん
まさにイチゴの里!
評価:3

埼玉県吉見町にある道の駅で、名前の通りまさにイチゴの里です。 イチゴの季節になると物産館や直売所にはフレッシュなイチゴはもちろん、イチゴジャムなどのイチゴを使った加工品が沢山並んでいます。 他にも、どら焼きの皮やミルクレープのロールケーキなどの、アウトレット品も販売されていましたよ。

富士丸さん
雪いちごが美味しい★
評価:4

埼玉県道27号線沿い、ログハウス風のお洒落な外観が特徴の道の駅です。おすすめは「雪いちご」、いちご水をかき氷にしているので、溶けても味が薄くなりません。さらに氷の中には、濃厚な味が特徴のいちごのソフトクリームが隠れているので、二種類のいちごの味を楽しむことができてとてもお得!

T4118さん
いちごの里よしみ
評価:4

この温かくなった時期が一番ベストだと思います。イチゴ狩りや、広い芝でピクニックもできます。小学生くらいまで楽しめる遊具もあり、施設自体がひろくて一日中楽しむことができました。 イチゴのカキ氷を食べて、イチゴのどら焼きをお土産にしました。

ヤッチさん
いちごの里よしみ!
評価:3

埼玉県で15番目の道の駅だそうです!オススメはソフトクリーム!濃厚で本当に美味しいです!地元の野菜等も販売されていて新鮮でこちらもオススメ!駐車場も広く、子供の遊び場もあるので、気軽に立ち寄れるのも魅力です!

一期一会さん
いちごや農産物が安く買えます
評価:3

いちごが旬の時期になると開店前には行列ができる程、人気の施設です。スーパー等よりも新鮮なイチゴを安く買えるため、私も何度か購入しに伺いました。粒の大きいいちごは甘みがしっかりあって美味しいです。また、現地で販売しているいちごのソフトクリームもお勧めですよ。うちの子は大好きでいつも買っています。

masaさん
月一回フリマもあります
評価:5

埼玉県吉見町の県道27号線沿いに道の駅いちごの里よしみがあります。1月から5月はいちご狩りも楽しめますよ〜。レストランでは地粉うどん、野菜の天ぷらも味わえます。特にいちごのソフトクリームは絶品です。

U8769さん
好きな場所だな
評価:5

となりには、産直と公園があります。買い物や、子供を遊ばせたりした後に、ここに立ち寄り、うどんランチお勧めですよ。 売り場では、沢山の種類のかりんとうの試食が出来ます。私のお勧めは、梅かりんとうです。はまりますよ〜〜〜!!

0320さん
道の駅
評価:4

吉見町で唯一の道の駅です!いちごの里の由来は政府の減反政策の時に田んぼでイチゴの栽培を考えたのが始まりだそうです。吉見町は当初ダナーを扱い、吉見ダナーで有名になりました!現在はとちおとめが主流だそうです。

9番ライトさん
いちごの里
評価:3

いちごで有名な吉見町の道の駅です!いちごがとても美味しいです! 他にもソフトクリームなどもあるので暑い夏に食べたくなりますね(^^) お子様の遊べる遊具もあるので近くに来た時は是非どうぞ!

K3074さん
いちごづくし
評価:4

物産館の売店にはいちごを使ったものが多く並んでいました。手作りいちごジャムやいちごかりん糖、いちごかまぼこなどがありました。お勧めは、いちご生どら焼きといちごソフトクリームです。美味しいですよ。

YYYZZZさん
いちご目当てに行きます。
評価:4

熊谷市から川越市方面に行く際に良く利用してます。特にいちごのシーズンにいちご目当てに行きますが、駐車場が満車で停めるのに苦労することが有ります。 いちご以外にも、地場の新鮮な食材も買えるし、お食事をできるので楽しめる施設です。

あやぱぱさん
子供も遊べる道の駅
評価:3

大きな道路に接地しており、周辺が開けた場所にあるから、すぐに分かります。子供が飽きない様に遊具があります。なので小さい子供も遊べ、大人も農産品を買ったりと、結構遊べる道の駅だと思います。

I0301さん
いちごの里
評価:3

こちらは鴻巣から荒川を渡り東松山に向かう途中にある道の駅です。 いちごの里と言うだけありいちごがリーズナブルに入手出来ます。 食べ物のお店も沢山出ています。 いちごのソフトクリームを食べましたがとても美味しかったです。

おじさん

この施設への投稿写真 4 枚

いちご
評価:4

道の駅いちごの里よしみは、農産物直売所やうどん屋さん、花屋、パン屋、遊具のある公園などがあり、年齢問わず多くの人で賑わっています。特に苺の季節は、広い駐車場がいつも満車でとめるのに苦労するほどです。いちごのソフトクリームが美味しくて、子供と2週連続で行ったほどです!

こまさん
いちごの里よしみ
評価:5

いちごの里よしみは、関越自動車道東松山ICから車で10分くらいの県道27号線沿いにある道の駅です。 地元で取れるイチゴや、イチゴを使ったお菓子、ジャムなどが売店で売られています。 食堂もあり、うどんがとても美味しかったです。 手打ちうどんの体験もできます。 1月から5月の土日には1日先着40名でイチゴ狩りができます。 美味しいイチゴがたくさん食べられるお勧めの道の駅です。

めらにんさん
イチゴの摘み取り食べ放題を体験する事が出来ます。
評価:5

その名の通りイチゴの産地でして、核となる施設の「いちごの里物産館」はイチゴをイメージした造りとなります道の駅です。 12月中旬〜5月下旬の旬の季節にはイチゴの摘み取り食べ放題を体験する事が出来ますので、周辺をドライブされました際には、是非お立ち寄りされますことをお勧め致します。

K0956さん
いちごの里よしみ
評価:3

道の駅「いちごの里よしみ」は、その名の通り苺の産地で有名な吉見町にある道の駅です。敷地内の農産物直売所では、シーズンになると苺がたくさん並びますが、早い時間に行かないと売り切れてしまうので注意が必要です! イチゴソフトクリームなど、苺に関した商品が有名ですが、個人的にはうどん屋さんのうどんがコシがあって美味しいのでオススメです。

I6709さん
いちご♪
評価:4

いちごの里よしみには、野菜の販売のみではなく、多数の体験が出来るコーナーが用意されている。 多くの人が訪れるので、車が止められないこともしばしば…。混雑します。地場の物だけでなく、いろいろな物が売られています。

昔は美人さん
いちごの里よしみ
評価:3

埼玉県で15(いちご)番目の道の駅なんだそうです。いちごのソフトクリームはいちごのつぶが入っていてすごく美味しかったです。新鮮野菜販売も有り 休日には沢山の人が来ています。一度来る価値あります。

ふふさん

この施設への投稿写真 2 枚

よく行きます
評価:4

東松山と吉見町の境目にある道の駅いちごの里よしみ。敷地は広く、駐車場も広いのでとても入りやすいです。敷地内は、子供が場外で遊べる場所があり、子供連れの私には絶好の遊び場であります。また、名前の通りいちごのビニールハウスの栽培がしておりお土産に買って帰れます。スーパーで買うよりも大きくおいしかったです。

イチローさん
いちご味!
評価:4

道の駅の名のとおり、いちご商品が充実しています。私がお土産に買ったのは、いちご味のかりんとう。かりんとう好きには、たまらない商品です。ほんのりいちごの香りがして、食べ始めるととまらない美味しさでした。

おっきーのさん

この施設への投稿写真 4 枚

イチゴが自慢の道の駅です。
評価:3

この道の駅は、何と言ってもイチゴです。イチゴの時期には、ここの直売所にて販売されていますが、土日などは、午前中にほぼ売り切れてしまい、昼からいっても買えないときが、しばしばありました。イチゴ買うなら午前中に行ってください。

kkmさん

この施設への投稿写真 3 枚

イチゴ狩りが出来ます
評価:4

私が行った時はまだシーズンではなかったので出来ませんでしたが、イチゴ狩りが出来るそうです。 他にも玉こんにゃくと味噌おでんが美味しかった。 次はイチゴの季節にイチゴ狩り目当ててで行ってみたいと思います。

みゅうさん
イチゴで有名な
評価:3

イチゴで有名なここ吉見町は、イチゴ街道と言うところもあり有名なイチゴ産地です。道の駅に来る方はイチゴを目当てで来られる方も少なくありません。午前中にはだいたいなくなってしまいます。しかし、それだけでなく他の野菜も新鮮で美味しいです。

キム兄さん
お蕎麦もおいしい
評価:2

イチゴで有名な道の駅ですが、実はお蕎麦もおいしくいただけます。すぐ近くでコスモスが見られるのですが、その後に寄りました。店内も広々してるので、混んでましたがすぐ食べることが出来ました。園芸センターもありお花も買って帰りました。イチゴ以外にも楽しい事がいっぱいです。

F6536さん
吉見と言えば(*´ω`*)
評価:3

吉見と言えば・・・ やっぱイチゴ!!!ここのイチゴを食べたら、スーパーのイチゴは食べられません。 甘い〜〜最高〜〜 地元野菜も沢山販売してますので、近くに行った際には是非訪れてみて下さいね☆

じゃりん子さん

この施設への投稿写真 3 枚

負けない!
評価:5

仲間とイチゴ狩りで利用しました。勿論イチゴ大食い大会。練乳のはいった容器を受け取りゲートイン。5人の戦士の目は鋭くイチゴを見つめています。30分後、お腹いっぱい、満足顔の5人が出て来たのは、言うまでもありません。

ひーくんさん
いちごだけでは、ありません。
評価:4

いちごの摘み取り、いちごのソフトクリーム、いちごのお城風遊具等々、いちご尽くしの道の駅ですが、一番のお勧めは露店です。 今の時期(7、8月)は、かき氷。 涼を求めて列が出来ます。 他にも、飲食系、果物系沢山の露店が出店します。 休日は、フリーマーケットも加わりパワーアップ。 ただ、何故か流れる音楽は、クラッシック系です。

haru1さん

この施設への投稿写真 4 枚

いちご!いちご!いちご!
評価:5

よしみにある「いちごの里」は、子供が遊べる広場もあり、家族で一日楽しめる道の駅です。 「いちごの里」と言うだけあっていちごの季節には甘〜い、いちごが農産物直売所で販売されます。 その他「いちごのソフトクリーム」「いちご大福」「いちごかりん糖」等、多くのいちご味の食べ物が楽しめます。

S6303さん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画