
ちくら・潮風王国は国道128号から少し海側へ 入った所にあります。 敷地が広く、公園のようになっており 本物の漁船?が展示してあります。 店舗も広くなっています。 2階のレストランは、テレビで紹介されるほどの 人気店になっています。
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~66件を表示 / 全66件
ちくら・潮風王国は国道128号から少し海側へ 入った所にあります。 敷地が広く、公園のようになっており 本物の漁船?が展示してあります。 店舗も広くなっています。 2階のレストランは、テレビで紹介されるほどの 人気店になっています。
こちらの道の駅にあるレストランでは、美味しくて新鮮な魚介類が食べる事が出来ます!なかでもおススメは、5,000円の豪華『伊勢海老海鮮丼』です!見た目もすごいですが、また新鮮で本当に美味しいです!ボリュームもすごいので2〜3人でシェアするのがいいかと思います!
5月の連休前後に毎年開催されているイベントに必ず参加している我が家。 フリーマーケットや、バンドのライブ、等々、とても楽しい時間を過ごします。 海の幸が豊富でとても美味しいご飯も楽しめ、公園が併設されているので、子供もとても楽しそうに遊んでいます。
国道410号線沿いの千倉町にある道の駅です。こちらではやはり新鮮な魚やサザエなどが売っているところが魅力的です。またお土産もたくさんあります。食事もできるのでゆっくりとできます。
南房総市な海岸沿いにあるのがちくら海風王国です。房総半島にドライブに行く時に寄る事が多いです。船があって子供も乗って遊べますし、2階ある食堂の海鮮丼は実は凄い美味いです。
海の側にある道の駅。 大きな船が目印でみせの前には広大な芝生が広がり子供やワンちゃんが大喜び。店の中では新鮮な魚や伊勢海老が泳いでいてそれを買って帰ることもできる。食事はお寿司屋さんや軽食があります。ソフトクリームもあるので買って外で食べるとめちゃめちゃ美味しいですよ。
この道の駅は、海に面したふれあい広場と千倉黒潮物産センターのある潮風王国です。 海と海の幸は十分に楽しめ、芝生広場、じゃぶじゃぶ池、漁船を型どった展望などの公園施設があり子供も大喜びです。
ちょっとした磯遊び、新鮮な地魚、海鮮バーベキューなど、ドライブ休憩だけではもったいない道の駅です。船の展示もしてあり、総合的に楽しめます。とりあえず立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
生けすには地元でとれた魚介がたくさん泳いでいます。 これを見ているだけでも楽しい!中には見たこともない魚も。 その魚を直接買うこともできるし、レストランで食べることもできます。 あ〜幸せ。
道の駅ちくら潮風王国は、新鮮なお魚やお土産が売っています。海岸沿いに道の駅があるので、海水浴は出来ませんが夏場は遊ぶことが出来ます! 是非よってみてください!小さなお子さんは喜ぶと思います(^-^)v
新鮮なお魚が売ってますよー あっあとサザエのUFOキャッチャーが あるんです。 UFOキャッチャー下手くそなので やったことないですけど! 次はチャレンジしてみようかな!
お花摘みの時期にいつも行きます。 ここでお魚が安く食べられるのですが、凄く混んでいるので予約してから行きます。 向かい側では、お花摘みも出来るし海も見ることができ、ちょっとした観光スポットです。 春先は、とてつもなく混んでいます。
国道410号線近くの海沿いにある道の駅です。地元特産物のお土産屋さんはもちろん、海沿いというだけあって、鮮魚コーナーもあります!中には海鮮バーベキューが出来る施設もあります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |