道の駅
■千葉県香取郡多古町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 多古投稿口コミ一覧

千葉県香取郡多古町の「道の駅 多古」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

136件を表示 / 全36

道の駅 多古
評価:3

「道の駅 多古」は、香取郡多古町にある道の駅です。国道296号線沿いにあります。この地で生産される多古米と、町の花のアジサイをモチーフにしたキャラクターが壁面に掛かれています。

Youさん
道の駅
評価:3

道の駅多古さんは、香取郡多古町の国道296号線沿いにある道の駅です。オシャレな建物なのですぐに分かります。多古の特産品の多古米などをはじめとして、野菜や果物なども販売されています。

りゅうさん

この施設への投稿写真 8 枚

ガラス張り建物
評価:3

国道296号線沿いにある道の駅で、おしゃれで立派な建物が川のそばに建っています。川沿いにはテーブルがあり、お弁当を買って外で川を眺めながら食べられます。隣に公園、遊歩道も整備されて充実しています。

いちにさん
物産館
評価:4

新鮮な野菜はもちろん、有名な米も豊富。その他お惣菜やお酒など、美味しそうな品々がたくさんありました。また、雑貨類がわりと豊富でしたね。地元の方々が心を込めて作った品々は丈夫そうで、これまた多古の良いお土産になりそうでした。 裏手には遊歩道がありました。

カプチーノさん

この施設への投稿写真 8 枚

あじさい館
評価:3

国道296号沿いにあるこちらの道の駅は自然豊かな場所にあり、6月前後にはあじさいがキレイに咲いています。 その他にも地域名産の多古米という品種のお米が販売されていたり、新鮮野菜の直売など楽しめる場所ですね。

Q9802さん
多古
評価:3

国道296号線沿いの田園風景に囲まれた、多古大橋のたもとにある道の駅です。ふれあい市場では、地元の新鮮野菜や旬の果物が販売されていて、食事処や休憩情報コーナーもあります。

ケンさんさん
道の駅
評価:3

多古町にある道の駅で、近くを通ったときに寄ったことがあります。あじさいが有名なようですよ。すぐ脇に川が流れているので、天気の良い日に川沿いを散歩しながらこちらに寄るのもいいな〜と思いました。

はなさん
多古
評価:3

国道296号線沿いにあります。「ふれあい市場」では、地元の特産品である美味しいお米「多古米」や「ヤマトイモ」、トウモロコシが販売されていました。喫茶コーナーの「キッチンTAKO」では地元食材を使った料理が食べられますよ。2Fには展望テラス席が無料開放されているので、天気の良い日にみなさんも是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
人気の道の駅
評価:3

国道296号線沿いの道の駅。近隣の方や遠方からも多くのお客様が来店しています。地元の野菜や食材が並び休日は沢山の人で賑わっています。施設周辺は公園として整備され、川沿いの散歩にもうってつけです。

V8092さん
国道沿い
評価:3

国道296号沿いの道の駅です。 大和芋や多古産米が有名で人気があるようでした。 売り場に地元産の野菜、切り花等売られており、地元の方も買いに来るようでした。 食事処のおにぎり定食のご飯は噛めば噛むほど甘みが出て美味しかったです。 おすすめの道の駅です。

G7978さん
多古
評価:3

多古町にある道の駅です。栗山川沿いにありアジサイの季節には船からアジサイを見学できます。地元で取れたやさいや加工品が買えるお店があり、食堂もとてもおいしいメニューが並んでいるのでよく行きます。

N4199さん
道の駅
評価:3

6月に立ち寄ると栗山川の両サイドに咲き乱れるアジサイが素晴らしい景観を作り出していました。道の駅の名前に素晴らしい景色でした。 美術館のような外観で、新鮮市場の中からも、上記の景色が見れます。建物内も綺麗で心地よい雰囲気です。 レストランはご当地食のあるメニューがあり、アジサイ御殿定食がおススメです。

もじゃチョコさん

この施設への投稿写真 2 枚

多古
評価:3

道の駅多古さんのまわりには、アジサイの遊歩道があるそうです。お邪魔したのが、冬でしたのでアジサイを見ることができませんでしたが、次回には、満開の頃にお邪魔したいと思います。すぐ裏には、川が流れているので、絵になると思います。

にゃんこさん

この施設への投稿写真 3 枚

多古
評価:3

結構広い道の駅です。レストランのメニューも地元素材を使っていてこだわりが見えます。 お土産を買うだけでなく日常的に使えるのも嬉しいですね。おばあちゃんおじいちゃんから子供さんまで楽しめます。

V5715さん
道の駅 多古
評価:3

多古町にある道の駅です。週末には沢山の人が来るところです。お土産なども沢山ありますし、なんと言っても多古町言えば多古米です。今はブランド米になっています。とても美味しいお米です。ここ道の駅でも買えますし、レストランではおにぎりとして食べられますよ。オススメのお店です。

B'z1711さん
多古
評価:3

道の駅の多古は、成田空港からも近く、 九十九里方面へ向かう道の途中なので、 夏など、海水浴へ行くときに休憩場所として使っています。 1階にある販売所は、地域の方が作られた農作物が並びます。 とても新鮮なので、立ち寄った際は買っています。

デニム伊東さん
道の駅の中にあります
評価:4

ここの小売店は、道の駅多古あじさい館の中にあります。食事もできる他、地元で取れた野菜や、有名な多古産のお米なども売っています。道の駅と言う事で交通の便利な場所にあるので是非お立ち寄り下さい

磯野家さん

この施設への投稿写真 2 枚

道の駅 多古
評価:3

夏場、海に行くときに、休憩所として道の駅 多古を利用しています。 トイレも綺麗なので、女性の方の利用も多いです。 駐車場の反対側 店舗を挟んで向かいには川が流れており、ドライブで疲れたときも癒されますよ。

白ヒゲさん
ふれあい市場
評価:4

メイン施設のあじさい館の1階にあるふれあい市場に新鮮野菜やくだもの、特産品がたくさんならんでいました。惣菜類や味噌、漬物、地酒などもならんでいました。買い物目当てにくる方がほとんどでしたよ。

YYYZZZさん
多古米が有名です。
評価:3

東関東自動車道・成田ICへ続く国道296号線沿いに位置し、ガラス張りの近代的な建物目じるしです。 「ふれあい市場」ではコンビニ風に商品が陳列されています。 また、ここでは「多古米」が食味日本一となり、地元では結構有名ですよ。

K8184さん
米が有名!
評価:3

多古米が有名な多古町。みちのえきにもたくさん置いてあります。 年末になると伸し餅を買いに行きますが、とってもおいしいです!紫陽花がきれいに咲く季節は、散歩にもぴったりな場所です。

D4267さん
新鮮な朝採り野菜は生産者の名前入りです。
評価:5

国道296号と栗山川が交差する多古大橋のたもとにあり、のどかな田園風景に抱かれた道の駅です。 館内のふれあい市場では、新鮮な朝採り野菜を地元生産者の名前入りで販売されておりますので安心して購入が出来ます。 地元酪農家の牛乳やアイスクリームも販売しており、とても甘くて美味しいので人気があります。

K0956さん
国道296号沿い
評価:3

国道296号沿いで、多古大橋のたもとに有り、栗山川の田園風景が広がっています。 産地直産の特産品が「あじさい館」で買えます。品揃えも豊富で、多古米が有名です。 これからの季節は、名前にもあるように、栗山川沿いのあじさいが綺麗です。

A4039さん
道の駅 多古あじさい館
評価:3

香取郡多古町にある、多古あじさい館。 多古と言えば、多古米が有名です。 他では、やまと芋が特産品です。 多古米でトロロ丼が味わえるレストランもありますので、ご賞味下さい。 レストランからは田園風景が一望出来ますのでおすすめです。

maruさん
水田のなかの道の駅
評価:3

田んぼの中の道を走っていると、突然モダンな建物が現れます。(これは何!) おしゃれな外観に引き寄せられ立ち寄ってみると、そこは多古の道の駅でした。 となりには大きな川が流れその向こうには水田がずっとつづいています。田んぼってこんなに綺麗だったんだな、なんて思っちゃいますよ。

yamaさん
魅力ある道の駅です。
評価:3

多古町と言えば、ブランド米の多古米です。小さな地域でしか取れないお米です。金額も高いですが、納得します。観光には毎年6月に咲く紫陽花です。川沿いを走る船も出ます。お土産には数量限定のぶどうパンです。昼には売り切れるかもしれないので、 お早めに。

shoさん
特産品が盛りだくさん!
評価:3

国道296号線沿いにあります。 駐車場も広く女性の方も安心して駐車できます。6月には、アジサイ祭りが行なわれます。特産品等の直販がされておりますよ。栗山川沿いにあるので、お散歩コースにもなっています。

Y0805さん
目に優しい田園風景の中にありますよ。
評価:3

地元名産の地野菜や、お米も販売していますよ、皆さん意外と知られていないのが、多古米が有名ですよ、大変美味しいお米なので、機会がありましたら、是非召上ってみてください、大変お勧めですよ。

T2847さん
桜咲く季節も良いですよ
評価:4

桜咲く季節もお薦めです。建物前の駐車場の周りに桜の木があり、満開の時期はとても綺麗です。地域の特産品・お土産と、その場所でないと買えない品物がたくさんありますので一度足を運んでみてはどうでしょうか。また4月頃から、天気の良い休日には、裏の川で船に乗ることもできます。

I3801さん
あじさいがある道の駅
評価:3

あじさいの時期は車が停めれないほど賑わう道の駅です。それ以外はすいてるのどかな道の駅です。茨城・成田日帰りにはよく利用します。多古は米が有名でここでも多古米が買えます。

OGawa@さん
のどかなところです
評価:3

のどかな田んぼ風景の中にある道の駅です。 ここも非常に人気のある道の駅で、休日やアジサイのシーズンになるとお客さんでいっぱいです。 建物のうらてにアジサイがたくさん植えてあり、遠くから見てもとてもきれいです。 有名な多古米も販売しているので、おいしいので食べてみてください。

J1848さん
お気に入りスポット
評価:5

家内と休みが合うとミニチュアを連れて散歩がてらよく行きます。 地元の新鮮な野菜を仕入れたり、名物の美味しいパンを運良くゲットしたり楽しく買い物が出来ます。 裏には川が流れており、土手に寝転んだり犬と遊んだりも出来ます。 周囲が田園風景なのでとてもリフレッシュ出来ますよ。

オトコさん

この施設への投稿写真 2 枚

ドライブの途中でちょっと一服
評価:3

多古米で有名な多古町の道の駅 地域の特産品やお土産物など沢山揃っていて、まだ新しい店舗なので清潔感が有り、ドライブ中の休憩所としては最適です。もし、まだ多古米食べてなかったら是非賞味してみて下さい。

マリウスシチーさん
植木もあります。
評価:3

帰省のとき、よく立ち寄ります。植木や鉢植えもお買い得ですが、何といっても屋内のてづくり弁当がおいしい。ピザもあります。季節によっては小舟にのれます。川のそばにあるので景色がいいです。のんびり気分になれますよ。

happycomeさん
紫陽花
評価:3

のどかで良いのでお気に入りです。よく外川にヒラメ釣りに出かけた帰りに立ち寄ります、この地域ならではのお米がすごく美味いですよ、何より疲れた後のチョット寄り道に最高ですね!あと遊歩道もあってお花が綺麗です!立ち寄ってみて下さいね。

Q8303さん
人気パン
評価:3

国道296号線沿い、のどかな田園風景の中にある道の駅。地元、多古町で作られた多古米や、なかなか手に入らないブドウパンなどがあります。初夏にはアジサイ、秋にはコスモスが咲き並ぶあじさい遊歩道がおすすめ。

ミンクさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画