
新潟と富山の県境近くの国道8号線沿いにある道の駅です。特産品販売コーナーでは「かんづり」など特産品が販売されていて、情報ターミナル2階展望展示室からは日本海が一望できます。
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~19件を表示 / 全19件
新潟と富山の県境近くの国道8号線沿いにある道の駅です。特産品販売コーナーでは「かんづり」など特産品が販売されていて、情報ターミナル2階展望展示室からは日本海が一望できます。
国道8号線沿いにあります。コンビニがあるので、品揃えも豊富で、酒や米などの特産品も販売されていました。レストランは、定食や丼の種類も多く、郷土料理「たら汁」やブラックラーメンが食べられます。景観の良い場所にあるので、是非休憩に立ち寄ってみて下さい。
ここは、北陸自動車道・親不知ICから富山県方面へ向かった国道8号線沿いににあります。富山県との県境にあり、新潟の笹団子や富山のますずしなど両県の名産品があり、ここで購入できますよ。是非皆さんもお越しくださいませ。
新潟県越後市にある道の駅「越後市振の関」は国道8号線沿いにあります。ちょうど新潟県と富山県の県境にありました。食事処ではたら汁定食やブラックラーメンがおすすめです。
以前富山周辺に旅行した際に立ち寄りました。 道の駅「越後市振の関」は国道8号線沿にあります。 この道の駅にはコンビニエンスストアがあり、地元特産のお土産を購入する事が出来ます。 食堂も併設されており、たら汁定食がオススメされていました。 また、この道の駅からは雄大な日本海を眺める事が出来ます。
走行中に立ち寄りました。 この地域の名物がタラ汁ということで、注文。 器が思っていたよりも大きくて、中に入っているタラも身が分厚くしっかり食べれました。 出汁も味が染みててすごく美味しかったです! 寒い季節に、とても温まりました。
とても駐車場が広く止めやすいのが助かります。コンビニもありますので便利です。ヒスイを売っているのが面白かったです。2階が展示スペースになっており、周辺の海岸道路を造った時の苦労がよくわかります。
お土産さんと食堂があります。食堂は定食やラーメン、うどん、蕎麦などいろいろな種類のメニューがあります。私はもつ煮定食をいただきましたが、モツや野菜が巧み入っていて味も美味しかったです。一緒にいた友達は、タラ煮定食でタラが一匹くらい入っていて粕汁みたいで美味しかったそうです。定食のお米はコシヒカリです。
北陸自動車道・親不知ICから富山県方面へ向かった国道8号線沿いに位置します。 富山県との県境にある為、新潟の笹団子や富山のますずしなど両県の名産品が数多く販売されています。 あと、駅舎の2階の展望室から見える日本海は絶景ですよ。
国道8号線沿い、「日本一うまいモツ煮込」と書かれた大きな看板が目印の道の駅です。 その気になるモツ煮込定食を注文したところ、すり鉢のような大きな器に山盛りのモツが出てきました。 テーブルの上にある七味をふりかけて頂くモツはとても柔らかく濃厚な味が、ホクホクの里芋の甘みとマッチしてとても美味しいかったです。
新潟と富山の県境にある市振の道の駅、東日本(新潟)と西日本(富山)にまたぐ店故に品揃えが面白い。 例えばカップ麺は東の味付けと西の味付けのカップ麺が置いてある(味の違いはスープの濃さなんだけどね?) 他のおススメ品は「ヒスイ」のキーホルダーみたいなもの、お酒類、ラー油ニンニクです、隣接するところに食堂もあります。
国道8号線沿いの新潟県と富山県の県境に有る道の駅です。 売店では「幻魚」の一夜干しが人気です。レストランの人気メニューは「たら汁定食」で、素朴な味わいが楽しめます。道の駅の背後の市振海岸にはヒスイ拾いに訪れる人も多くいる様です。
富山との県境に近くてまわりには、岩場の絶壁など名所旧跡が多いです。橋立ヒスイ峡では貴重なヒスイの原石が採れるそうです。レストランでは、新潟米のごはんがお代わりできるサービスをしてくれますよ。
富山、金沢方面に向かう途中にある食堂です。この地域は、たら汁が有名で、味付けはごぼうの風味が効いていて、家庭ではとても真似できません。身もほぐれる様で、大変美味しくて、いつも感心して味わっています。
富山から糸魚川方面へ向かう途中に寄った時間は朝の4時半。夏だったので薄暗い空の中、結構駐車場がいっぱいで驚きました。何故なら彼らは車中で泊っているから。近くに温泉もあるし、トイレで顔を洗ったり歯を磨いたり、お化粧してる人なんかも沢山居てトイレも綺麗でした。海沿いをドライブ出来る国道8号線沿いにあり、各方面からのお客さんでいっぱいでした。車中泊もアリですよね。高いお金払ってベッドに寝るホテルもいいですけど、ホテルじゃなくても美味しいお魚は食べられるところなんて沢山ありますからね。レストランやお店は閉まっていたので前年ですが、次回はお昼くらいに訪れようと思います。
新潟県と富山県の県境に在ります。市振駅から近いです。海岸線沿いにあり地魚を使った料理が並んでいます。地元の方の手料理だそうです。たら汁が有名で、何でもたらの肝が入っているので美味しいんだそうです。
国道 8号線、新潟と富山の県境の近くに道の駅 越後市振の関があります。 たら汁定食がオススメです。 たらのアラがたっぷりと入った旨味が凝縮された"たら汁"です。 モツ煮込み定食なども柔らかくて美味しいです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |