
のどかな自然に囲まれた長岡市・はちすば通り沿いにある古民家風建物の道の駅です。地元の特産品などが販売されていて、地元のミルクを使ったソフトクリームや郷土料理の美味しい食事処もあります。
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~9件を表示 / 全9件
のどかな自然に囲まれた長岡市・はちすば通り沿いにある古民家風建物の道の駅です。地元の特産品などが販売されていて、地元のミルクを使ったソフトクリームや郷土料理の美味しい食事処もあります。
国道116号線沿いにあります。古民家を移築した郷土料理を楽しめる食事処があり、だんご汁、おこわ団子、良寛むすび、けんざ焼などが食べられます。地元の物産品を集めた物産コーナーや美術館も併設されているので興味がある方が是非足を運んでみて下さい。
新潟県長岡市島崎にある道の駅「良寛の里 わしま」は国道116号線沿いにあります。一番よかったのは築約180年の古民家を移築したお食事処で食べただんご汁や良寛むすびでとても美味しかったです。他にもけんざ焼きなどの郷土料理があったので次回訪れたらぜひ食べたいと思っています。居心地がよいのでおすすめです。
建物は築180年の古民家「もてなし家」はレトロ感がとてもいい雰囲気です。軽食コーナー、物産コーナー、地産地消コーナーがありました。すぐそばに美術館が2つあり、展示作品はもとより、中庭が美しく印象的でした。
北陸自動車道・西山ICから新潟市方面へ向かった国道116号線に位置します。駅舎は大きな古民家風の建物で、周囲の田園風景に溶け込んでいます。 ここの「もてなしの家」で食べた新潟産コシヒカリのおにぎりはとってもおいしかったですよ。
道の駅中にある民家を移築した、もてなし家の売店では ガンジー牛から作られた牛乳、プリン、シュークリームが人気でした。中でもソフトクリームは絶品で濃厚なコクとなめらかな味わいが楽しめました。来たらぜひどうぞ。
国道116号線沿いにある道の駅です。 良寛の里美術館、菊盛記念美術館が有り、美術を楽しめるところです。 築180年の古民家を移築したお食事処では、だんご汁、良寛むすびなど素朴な郷土料理が楽しめます。 人気はガンジー牛のガンジーソフトクリームで、濃厚な美味しさです。
先日、テレビで取り上げられて話題のガンジー牛ソフトをいただきました。とても濃厚で牛乳本来の風味を生かされていて美味しかったです。牛乳も買いたかったのですが、完売でなかったです。
道の駅良寛の里わしまは、新潟県長岡市にある道の駅である。 すぐ近くに良寛の里美術館があります。 昔の古民家を移築した店舗でいただけるソフトクリームは絶品です。 週末のイベントも数多くやっています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |