道の駅
■富山県砺波市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 庄川投稿口コミ一覧

富山県砺波市の「道の駅 庄川」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

道の駅庄川
評価:3

富山県にある道の駅「庄川」は、地元の特産品や観光情報を紹介する拠点として地域の人々や観光客に利用されています。 やまぶき荘前バス停から徒歩17分、北陸自動車道砺波インターチェンジから6.1キロメートルの場所にある道の駅です。営業時間は朝9時から夕方18時と比較的早く閉まるのでご注意ください。 まず、道の駅 庄川の魅力として挙げられるのは、新鮮な海産物が豊富に揃っていることです。特に、富山湾で水揚げされた魚介類は、そのまま販売されているため、新鮮で美味しいと評判です。地元の食材を使った海鮮丼や寿司なども提供されており、地元の味を楽しむことができます。 また、地元の農産物も充実しており、新鮮な野菜や果物が多種多様に販売されています。特に富山県のブランド米である「富山県コシヒカリ」は、その甘さと粘りのある食感が評価されています。また、地元で採れた野菜を使った加工品やジャムなども販売されており、お土産としても喜ばれています。 道の駅 庄川では、地域の観光情報も充実しています。庄川温泉や庄川漁港、日本海沿岸など、自然の美しさを楽しむことができるスポットが近くにあります。また、地元の歴史や文化を学ぶことができる施設やワークショップも開催されており、地域の魅力をさらに深く知ることができます。 さらに、道の駅 庄川では、飲食店や休憩スペースも充実しており、観光客がゆっくりとくつろげる環境が整っています。地元の特産品を使ったお食事や、地元のお茶やジュースを味わうこともできます。また、広い駐車場やトイレも完備されており、アクセスも便利です。 ただし、混雑することもあるため、時間帯によっては駐車場に入れずに待たなければならないこともあります。また、一部の商品は予約が必要な場合がありますので、事前に確認しておくことをおすすめします。 道の駅 庄川は、新鮮な食材と地域の観光情報を楽しむことができる魅力的なスポットです。地元の特産品に触れながら、庄川の地域の魅力を存分に味わいましょう。

H5844さん
アクセス良好
評価:3

富山県砺波市庄川町示野にある道の駅庄川です。 北陸自動車道砺波インターチェンジから車で8分。特産品のゆずを使用したゆず味噌やゆずゼリーや日本海の珍味等を数多く取り扱う人気の道の駅です。毎日地元野菜を販売する庄川青空市場も好評。 是非立ち寄ってみて下さい。

ニラ玉さん
庄川
評価:3

砺波市庄川町の国道156号線沿いにある道の駅です。直売所では地元農家さんの新鮮野菜や「柚子みそ」「柚子胡椒」「ゆずポン酢」など特産品の柚子関連商品が販売されています。

ケンさんさん
道の駅庄川
評価:3

砺波市庄川町示野にある道の駅庄川。 駐車場の台数も広く、いつ行ってもお客さんがいる印象です! 生鮮食品の他、庄川ゆずを使ったゆずまるなどか有名です!中にはレストランやカフェもあるので、ゆっくりと過ごすことが出来ます!

ぽんずさん

この施設への投稿写真 5 枚

国道156線沿いの道の駅
評価:3

砺波市の「道の駅 庄川」は、幹線道路である国道156線沿いに面している道の駅です。 直売場が充実していて見ているだけでも楽しいですよ。また、軽食のとれるのでドライブ休憩にはピッタリですね。

J3814さん
道の駅・庄川
評価:4

国道156号線、砺波市庄川町、示野交差点角地にある、道の駅になります。リニューアルオープンして、とてもスタイリッシュでいい感じになりました。魅力的な地元野菜や加工品・お土産品が沢山あり、ついついお財布の紐が緩んでしまいます。オススメは『コーヒーソフト』です。珈琲好きの人は是非食べてみて!!

リヴァイさん

この施設への投稿写真 7 枚

リニューアルされた道の駅
評価:3

国道156号線と県道371号線が交わる示野交差点の角にあります。 リニューアルされ、館内はとてもキレイです。 売店では、地場の野菜や魚などの特産物が販売されております。

K0357さん

この施設への投稿写真 8 枚

お昼の手づくりランチがオススメです
評価:3

国道156号線沿いにあります。マルシェスペースには、地元で採れた新鮮な野菜や果物、魚介類の他、特産品の「庄川ゆず」を使った加工品や庄川産のえごまを麺に練りこんだ「エゴマうどん」などのお土産がたくさん販売されていました。レストランでは地元で採れた米や野菜を使った料理が食べられますよ。カフェもあるので、是非近くを訪れた際は立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
道の駅庄川
評価:3

庄川は国道156号線沿いにあります。三角のガラスの屋根が印象的です。柚子が有名でお土産に柚子味噌、ゆずポン酢、ゆずの香りのミルク饅頭が美味しくて人気です。ゆず華のおすすめ定食も美味しいです。

タケさん
プチ旅行
評価:3

家族で此方方面を旅した際、休憩で立ち寄りました。地場産の新鮮な野菜等が販売されていました。隣接して観光案内と休憩が出来る建物でゆっくりと休憩することが出来ました。お土産に明太子のポテトチップスを購入しました。薄味ですが、明太子の味が程よく、美味しくいただきましたよ。

イケダンkiponさん

この施設への投稿写真 8 枚

ゆずが有名
評価:3

庄川といえば柚子が有名ですが、こちらの道の駅には柚子の商品が色々揃っています。私のお勧めは柚子味噌。大根やこんにゃくに付けて食べてみてください。とても美味しいです。ゆずポン酢もお鍋などにはぴったりですね。五箇山など観光地を散策された観光客にも人気の道の駅です。

MIYUmiyuさん
ゆずが充実
評価:3

のどかな場所にある道の駅で、三角のとんがったガラス屋根がユニークなデザインの建物です。ここのお土産でおすすめなのは「ゆずまる」ゆずの香りが詰まったミルク饅頭で一番人気です。是非ご賞味ください。

いちにさん
おんせん野菜
評価:3

国道156号線沿いにある道の駅です。 世界遺産登録の五箇山にも近く、観光地の中継地としても便利です。 地元産の新鮮な野菜は、庄川清流温泉の源泉水を肥料として与えており、カルシウム豊富な「庄川おんせん野菜」と、人気です。 特産の「金屋ゆずみそ」、「金屋ゆずポン酢」もお土産として最高です。

A4039さん
とっても良いところです!
評価:3

道の駅「庄川」は、国道156号線沿いにあり、周囲は田んぼで、長閑なところです。建物は、宝形の緑の屋根で、三角形の飛び出したガラスのトップライトが印象的です。また、庄川水記念公園に隣接していて、とっても良いところです。レスト「ゆず華」では、おすすめの「ゆず華おすすめ定食」を美味しく頂きました。

H0190さん
ゆず華!
評価:3

道の駅「庄川」は、国道156号線沿いにあり、周囲は田んぼに囲まれ、長閑なところにあります。施設は、宝形屋根の中央に三角形のトップライトが印象的です。レストゆず華では、名物のゆず華おすすめ定食を美味しく頂きました。

V0008さん
旅の中継地
評価:4

地元産の柚子を使った加工品や地酒がお勧めです。直売所では山菜や野菜、豆腐などが多方面から集まってくるので、地元の方も多く利用していますよ。近くに来たら寄ってみて下さい。

YYYZZZさん
庄川温泉のほど近く
評価:3

庄川温泉のほど近くにある道の駅です。富山の物産が多く置かれていますが、木彫り製品等が特徴的ですね。 高岡や氷見等の海側と五箇山の山側の中間に有り、観光拠点として絶好の位置に有ります。

TOMさん
庄川特産の柚子製品や、木工品が販売されている道の駅
評価:4

道の駅「庄川」には、庄川特産の柚子製品や、木工品がたくさん販売されています。柚子味噌、柚子ポン酢を購入しましたが、柚子の香りが強く、柚子(柑橘系)の好きな方にはお奨めのお土産だと思います。ご興味のある方は、ぜひ、道の駅「庄川」を訪れてください。

中年Nさん
富山の特産品を色々販売しています
評価:3

富山県砺波市庄川町の国道156号線沿いにある道の駅です。 世界遺産の五箇山から、北に走り山を下って平野に出た辺りにあります。 売店には富山のご当地カレーや醤油、酒など地元の特産品が結構たくさん並んでいます。

野原めんのすけさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画