道の駅「砺波」は、富山県砺波市にある観光施設です。砺波市は、豊かな自然環境と歴史的な名所で知られており、道の駅砺波もその魅力を最大限に発信しています。 JR城端線砺波駅から徒歩10分、春日町バス停から徒歩4分、北陸自動車道砺波インターチェンジから1.9キロメートルの場所にあります。チ・・・

ショッピング施設|
道の駅
道の駅 砺波
富山県砺波市にある「道の駅 砺波」の施設情報をご案内します。こちらでは、地域の皆様から投稿された口コミ、写真、動画を掲載。また、道の駅 砺波の周辺施設情報、近くの賃貸物件情報などもご覧いただけます。富山県砺波市にある道の駅をお探しの方は、「マーケットピア」がおすすめです。
道の駅「砺波」の概要
道の駅「砺波」(となみ)は、富山県砺波市にあり、「砺波チューリップ公園」の他、「エレガガーデン」「砺波市美術館」「郷土資料館」など、花と砺波をPRする施設が隣接している道の駅です。
砺波の観光拠点として、特産館・直売所である「となみ野の郷」ではチューリップの球根やアイス、チューリップを使ったハンカチやネクタイなどのグッズが販売されていて、また特産品の玉ねぎをはじめとする野菜などが販売されています。
また道の駅「砺波」は、観光案内所やレストランも設置。レストランは「ステーキハウス プロムナードもみじ」、砺波・富山県産の食材を使用した「砺波そだち」の2種類があります。
道の駅「砺波」にはチューリップ公園の他、様々な施設が隣接。
「チューリップ四季彩館」は、富山県生まれのチューリップを中心に、様々なチューリップが見られる施設です。品種見本市が四季彩館前で開催され、500品種程のチューリップが並びます。敷地内にあるのは、アトリウムの中に様々な四季の花が咲く広場「チューリップテラス」、世界でも希少な「チューリップスクエア」、チューリップにまつわる展示をしている「チューリップミュージアム」など。なかでもチューリップスクエアは、夏から秋の期間は通常咲かないチューリップが、1年中咲き誇る花園です。チューリップの球根を土の中で冷凍保存することで開花を遅らせたアイスチューリップを用いることで、1年中チューリップを見られる環境を実現しています。
またチューリップミュージアムの歴史・文化のコーナーでは、チューリップがどのような経緯を経て日本に伝わり、さらには砺波で盛んになったかというチューリップの歴史や文化などを解説。科学コーナーでは、1,000種類以上のチューリップの写真や分類別のチューリップ、品種改良や球根のしくみなど、科学的な展示が紹介されています。
この他、道の駅「砺波」に隣接する「エレガガーデン」は、「とやま花の名所」とも呼ばれる花の総合センター。花の栽培技術や活用方法、花壇の作り方などの情報が得られる施設で、1987年(昭和62年)に開設されました。温室などもあり、野外も含めて約1,200種類の植物が見られることに加え、春・初夏・秋と、年に3回の花まつりが行なわれています。
エレガガーデンでは、「県民緑花カレッジ講座」「県民緑花オープン講座」など、花と植物についての講座を開催。さらに栽培温室では、種まきから始まる栽培過程が見学可能です。花に関する本や雑誌もそろう展示温室では、亜熱帯の植物や洋ランなど見られる他、園芸についての相談をすることもできます。
道の駅「砺波」周辺にあるチューリップ関連以外の施設は、砺波市美術館と郷土資料館です。
砺波チューリップ公園の東側に設置されている砺波市美術館は、郷土作家や各地の作品が展示されている常設展示室の他、大規模な展覧会が開催できる「企画展示室」、一般向けの「市民ギャラリー」などがある美術館。創作活動のできる「市民アトリエ」は北陸初の試みで、ワークショップや講演会などが企画されています。
郷土資料館は、砺波市の文化財に指定されている明治後期の洋風建築の資料館で、砺波散村地域研究所を併設。明治時代は中越銀行の建物でしたが、1982年(昭和57年)にチューリップ公園内に移築しました。砺波地方の郷土や歴史についての展示が行なわれています。


※この写真は「投稿ユーザー」様からの投稿写真です。
この施設の最新情報をGETして投稿しよう!
地域の皆さんと作る地域情報サイト

道の駅 砺波の基礎情報
- 施設名称
- 道の駅 砺波
- 所在地
- 〒939-1388
富山県砺波市宮沢町3-9
- TEL
- 0763-33-7666
- 交通アクセス
-
-
JR城端線「砺波駅」から「道の駅 砺波」まで 徒歩10分
-
「「春日町」バス停留所」から「道の駅 砺波」まで 徒歩4分
-
北陸自動車道「砺波IC」から「道の駅 砺波」まで 1.9km
※道の駅 砺波までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「経路検索」ボタンをクリックし、Googleマップにてご確認ください。 -
- 営業時間
営業日 -
営業時間 営業日 月 火 水 木 金 土 日 9時~18時
- ルート情報
東京から 関越・北陸自動車道〜砺波IC・・・約6時間
- 設備・サービス
-
- 特産品販売所
- レストラン
- コンビニ・売店
- 情報コーナー
- 休憩所
- 駐車台数
-
- ―
- ポイント
システム -
- ―
- 更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。
- 基礎情報の一部は投稿ユーザー様からの投稿情報です。
- 掲載された情報内容の正確性については一切保証致しません。
「道の駅 砺波」へのアクセス
-
全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧いただけます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。
交通アクセス情報を見る- 電車・鉄道でお越しの方
最寄り駅から施設までの徒歩経路検索 - 電車・鉄道でお越しの方に便利な、最寄り駅から施設までの徒歩経路検索が可能です。
- 電車・鉄道でお越しの方


道の駅 砺波の地図

「道の駅 砺波」の施設情報
地域の皆さんと作る生活情報/詳細情報/口コミ/写真/動画の投稿募集中!写真/動画投稿は「投稿ユーザー様」「施設関係者様」いずれからも投稿できます。
道の駅 砺波の投稿口コミ(20件/全施設:30,029件)
砺波市の国道156号線沿いにある道の駅です。となみチューリップ公園に隣接していて、直売所の「となみ野の郷」では地元の新鮮野菜や旬の果物の他、地酒や特産品のチューリップ関連などが販売されています。
道の駅 砺波の投稿写真(39枚/全施設:57,624枚)
道の駅 砺波の投稿動画(9本/全施設:6,894本)
- 道の駅 砺波 近くの生活利便施設
-
施設の周辺情報(タウン情報)
「道の駅 砺波」の周辺施設と周辺環境をご紹介します。
道の駅ランキング
お気に入り施設の登録情報

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本