
ショッピング施設|
道の駅
道の駅 高松
石川県かほく市にある「道の駅 高松」の施設情報をご案内します。こちらでは、地域の皆様から投稿された口コミ、写真、動画を掲載。また、道の駅 高松の周辺施設情報、近くの賃貸物件情報などもご覧いただけます。石川県かほく市にある道の駅をお探しの方は、「マーケットピア」がおすすめです。
道の駅「高松」の概要
石川県かほく市にある道の駅「高松」は、金沢市から奥能登穴水を結ぶ主要地方道「金沢田鶴浜線」(通称:能登有料道路)上にあります。能登有料道路は2013年(平成25年)に無料化されたのち、「のと里山海道」と名称を変更。もとはサービスエリアのみでしたが、1985年(昭和60年)に道の駅として設置されました。
道の駅「高松」施設には売店や和風レストラン、土産コーナーなどがあります。かほく市の特産であるさつまいも「かほっくり」を使用した饅頭や「あんころもち」の他に、特産物の長芋を加工した「長いもパウダー」や、紋平柿(もんべいがき)を使った菓子はお土産として最適。ただし、上り線の「里山館」と下り線の「里海館」では一部取り扱っているものが異なります。
里山館では、かほく市や近隣の特産物、たけのこなどの地場産の野菜、米、菓子などの加工品が幅広く販売。その他、海産物の加工品や、花、山野草も商品として並んでいます。かほく市特産物ブランドを集めた特設コーナーもご用意。また、食事処も充実しており、里山館限定の「かほくコロッケ」やまつやの野菜みそ鍋定食などが食べられます。
一方、里海館は目の前が日本海。海を一望しながら、足湯やドッグラン、遊歩道を楽しむことができます。また、食事処では里海階限定の「あぶり豚能登塩麺」や「能登かつ定食」、能登の特産物「いしり」を使った和風イカスミラーメンなどを食べられる他、かほく市特製のお土産処も充実。なお「いしり」もしくは「いしる」とは、イカの内臓を塩に漬け込んだ魚醤油のことで、自然発酵させるのにかかる期間は約2〜3年です。江戸時代にすでにあった製法として伝わっており、能登では刺身や煮物の隠し味、伝統料理に広く使用されています。
かほくは世界的な哲学者「西田幾多郎」(にしだきたろう)の故郷です。西田幾多郎が生まれ育った町は「哲学の里」として、哲学を身近に感じられるような施設がいくつも建造されました。建築家「安藤忠雄」(あんどうただお)設計の「石川県西田幾多郎記念哲学館」は、西田幾多郎を紹介した建物。公園から建物へ向かう道は「思索の道」と呼ばれ、敷地全体が哲学をテーマにして作られています。


※この写真は「投稿ユーザー」様からの投稿写真です。
この施設の最新情報をGETして投稿しよう!
地域の皆さんと作る地域情報サイト

道の駅 高松の基礎情報
- 施設名称
- 道の駅 高松
- 所在地
- 〒929-1211
石川県かほく市二ツ屋フ16-3
- TEL
- 076-281-2221
- 交通アクセス
-
-
JR七尾線「高松駅」から「道の駅 高松」まで 徒歩25分
-
「「二ツ屋」バス停留所」から「道の駅 高松」まで 徒歩20分
※道の駅 高松までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「経路検索」ボタンをクリックし、Googleマップにてご確認ください。 -
- 営業時間
営業日 -
営業時間 営業日 月 火 水 木 金 土 日 8時~19時休館日:無休
レストラン:11時〜18時
売店:7時〜20時(4月〜10月)、8時〜19時(11月〜3月)
- ルート情報
●北陸自動車道金沢西ICから能登有料道路を七尾方面へ25分
●JR七尾線高松駅から車で約7分
- 設備・サービス
-
- 特産品販売所
- レストラン
- 身障者用施設
- EV充電施設
- 駐車台数
-
- 大型車20台、普通車100台、身障者用4台
- ポイント
システム -
- ―
- 更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。
- 基礎情報の一部は投稿ユーザー様からの投稿情報です。
- 掲載された情報内容の正確性については一切保証致しません。
「道の駅 高松」へのアクセス
-
全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧いただけます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。
交通アクセス情報を見る- 電車・鉄道でお越しの方
最寄り駅から施設までの徒歩経路検索 - 電車・鉄道でお越しの方に便利な、最寄り駅から施設までの徒歩経路検索が可能です。
- 電車・鉄道でお越しの方


道の駅 高松の地図

「道の駅 高松」の施設情報
地域の皆さんと作る生活情報/詳細情報/口コミ/写真/動画の投稿募集中!写真/動画投稿は「投稿ユーザー様」「施設関係者様」いずれからも投稿できます。
道の駅 高松の投稿口コミ(23件/全施設:30,029件)
県道60号線沿いにあります。「里海館」は足湯やレストランから日本海を眺めることができます。レストランの「あぶり豚のと塩麺」や、さつまいもの「かほっくり棒」というお菓子がオススメです。「里山館」は地元で採れた野菜が販売されていたり、食事処では野菜鍋やラーメンが食べられます。足湯が無料で・・・
道の駅 高松の投稿写真(69枚/全施設:57,624枚)
道の駅 高松の投稿動画(4本/全施設:6,894本)
- 道の駅 高松 近くの生活利便施設
-
施設の周辺情報(タウン情報)
「道の駅 高松」の周辺施設と周辺環境をご紹介します。
道の駅ランキング
お気に入り施設の登録情報

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本