

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 ころ柿の里しか の投稿口コミ一覧
1~13件を表示 / 全13件
志賀町の中心部にある道の駅、これ柿の里しか。 休日の朝の野菜などの特売品をめがけて、よく行きます。他にも特産品が安くかえたり、新鮮な果物もリーズナブルなお値段で。
「ころ柿の里しか」は、地元名物の「ころ柿」にちなんでつけれられた名称の道の駅で、秋にはたくさんの柿が売られています。いつ行っても、地元の農産物や鮮魚が沢山あり、特に鮮魚は、近海の鯵、鰯、サゴシやカワハギなどを目当てにお客さん達が開店前に来て行列が出来る程です。道の駅としての機能も充実していて、EV充電スタンドがありますし、隣には温泉もあってRVパークとしての設備も整っています。地元の人は、鮮魚や野菜を目当てに行く事が多いですね。
ここは駐車場が広いので、ゆったり止められるので助かります。無料の足湯もあります。ここの名物は、ころ柿という干し柿の「ころ柿ソフトクリーム」で、ほんのりと甘い柿の味がして美味しかったですよ。
石川県志賀町にある道の駅「ころ柿の里しか」は国道249号線沿いにあります。朝市は獲れたての新鮮な魚や夏にはスイカ、冬はころ柿が並びます。施設内に温泉施設や無料で利用できる足湯もありますよ。
能登半島周遊旅行の際に訪れました。 道の駅「ころ柿の里しか」は国道249号線の川のほとりにあります。この道の駅には隣接してアクアパークシオンという天然温泉とポールの施設があります。 足湯もあるので旅の疲れを癒やしつつ、名産のころ柿を使用したころ柿ソフトクリームを頂きました。
温泉施設の「アクアパークシ・オン」が併設されており、ゆっくりリフレッシュ出来る道の駅です。 温水プールも有るので、子供も楽しめます。 屋外の足湯に浸かりながらの、ころ柿ソフトは最高です。
道の駅「ころ柿の里しか」に併設された「アクアパーク シオン」に行って来ました。流水プールや25mプールなどとっても充実した施設で、家族で一日楽しい一時を楽しむことが出来ました。プールの後は、天然温泉に浸かって体の芯まで温まりました。
天然温泉と流水プールがある道の駅です。無料の足湯もあるので旅の疲れを癒して下さい。特産物のころ柿のソフトクリームが珍しくて美味しいです。朝獲れの野菜や海産物、民芸品コーナーもありますよ。
今回初めて車中泊でここを利用させていただきました。売店には農産物の販売もされており、私たちには温泉が併設されていたのがうれしいです。温泉にゆったりつかり疲れが取れました。私たちのほかにも、7,8台社中泊組がいました。社中泊派にはおすすめのスポットです。
国道249号を北上し、能登金剛に向かう途中にある道の駅です。 敷地内には温浴施設「アクアパーク シ・オン」、地域の特産品や新鮮な農産物を販売する農産物直売所「旬菜館」があって、ゆったりと過ごしたあと、買い物も楽しめます。
ころ柿の里ということで、柿の名産地でもあるそうですが、 併設の温泉 アクアパーク シオン。 なかなか良い温泉です。塩分が多い温泉ですが、比較的近い、和倉温泉の泉質のも似たような温泉です。 神経痛や腰痛に効果があるでしょうね。 施設が綺麗でまた食事も地元産の魚介類もリーズナブル価格!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本