

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 河野 の投稿口コミ一覧
1~30件を表示 / 全30件
南越前の国道8号線沿いにある道の駅です。日本海が一望できるロケーションで、沈む綺麗な夕日に癒されます。物販直売所では、特産品の蟹などの海産物などが販売されています。
ここは、南条郡南越前町にある道の駅になります。敦賀市から福井市へ戻る際8号線を運転して戻り途中にトイレ休憩で行きました。海の見える道の駅になります。是非お越し下さい。
道の駅河野は8号線沿いにあり、海岸線沿いにはしる為とても運転が疲れますが、この道の駅はその疲れをとる場所の休憩としていい場所にあります。また日本海を一望できる為目の疲れも取れますよ。
こちらの「道の駅河野」さんは、海沿いの越前・河野潮風ラインから1筋山手に入った8号線沿いにある道の駅です。 こちらの道の駅は少し高台の山の中腹にあり、福井県の日本海を一望できる場所にあるのでとても眺望の良い道の駅です。 その為、以前こちらの道の駅で旅中に車中泊をした事もありました。
国道8号線沿いにあります。日本海や敦賀湾などを見渡せる眺望の良い場所にありました。トイレ休憩だけでなく、特産品が販売されていたり、そば、うどん、ラーメンなど喫茶や軽食ができ休憩にオススメですよ。近くを訪れた際は、是非立ち寄ってみて下さい。
福井県南条郡南越町にある道の駅「河野」は国道8号線沿いにあります。施設内の展望デッキからは若狭湾や敦賀半島を一望できました。休憩室は24時間利用できるので時間を気にせずに立ち寄れます。
こじんまりした道の駅です。標高200mから日本海を一望できます。越前海岸の眺めは最高で、特に天気の良い日はとても良い景色を見ることができて、休憩には最高です。おすすめのスポットです!
国道8号線沿い、緑青色の切妻屋根にペディメントが特徴の道の駅です。 店内は天井も高く、妻窓に付いたステンドグラスと大型のフロントサッシで、開放感抜群です。 おすすめは、「かに丼」甘みがあるしっとりとしたほぐし身が、どんぶりにたっぷり入ったボリューム満点の一品です。
以前 越前・河野しおかぜラインをドライブした時に立ち寄りました。 道の駅「河野」はしおかぜラインの一本山上の国道8号線沿いにあります。ここからの日本海の眺めは最高でした。 お蕎麦で小腹を満たしつつ、日本海の眺望をぼーっと眺めているだけでも癒やされました。
施設自体の造りははでではありませんが、駅の駐車場から敦賀湾を一望する事ができます。また道中は海沿いでカーブがキツい為、運転には注意が必要ですが、日本海が満喫できます。
国道8号線沿いにある道の駅です。高台に有るので、眼下には敦賀半島や若狭湾が望め、綺麗な景色を楽しむことが出来ます。日本海に沈む夕日は最高です。 福井と言えば勿論越前蟹です。かに丼はズワイガニを丸ごと一杯分の身と蟹味噌を盛り付けた贅沢な丼です。
道の駅「河野」は、国道8号線沿いの小高い丘の上にあります。ここにある展望デッキからは、若狭湾や駿河半島が一望でき、壮大な景色でした。越前と言えば蟹、軽食コーナーで美味しく「カニ丼」を頂きました。
展望デッキから若狭湾や敦賀半島を眺めることができますよ。さらに日本海に沈む夕景は最高です。冬に獲れる越前ガニや越前海岸で水揚げされた海産物や地元産梅干しなど、お土産も充実していますよ。
越前海岸線の国道8号線沿いにある景色の良い道の駅です。海に面している反面、標高200mに位置しているため日本海のパノラマが楽しめます。トイレが24時間使えるので、日中夜問わず休憩に最適です。
羽の長さが10メートルもある、大きな風車が目印。風力発電所も兼ねているそうです。営業時間は8時半〜19時までと少し長めです。トイレは24時間使用できますし身障者用トイレも完備されています。日本海を見渡しながら食べる、カニ丼やソフトクリームは最高です。
国道八号線の南越前町河野の辺りにあります。高台からの眺めは最高です。綺麗な日本海が運転の疲れを癒してくれますよ。 私は、以前、ここでカニ丼を食べたのですが、とても美味しすぎて参りました。
高台にある施設から一望できる若狭湾と敦賀半島の景色はとても美しいく、ドライブの疲れも一気に吹き飛んでしまいます。 物産販売コーナーでは、越前ガニ、梅干など福井の名産品を購入することができます。
駐車場からの海の眺めは最高です。売店も小じんまりしていますが納得できると思います。いつも利用して思いますが車の出入りが非常にしづらいので気をつけて下さい。8号線はスピードを出す車両が多いこと、加えてカーブで見通しが悪いこと等出入りには十分な注意を払って下さい。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本