道の駅
■福井県大飯郡おおい町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 名田庄投稿口コミ一覧

福井県大飯郡おおい町の「道の駅 名田庄」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

115件を表示 / 全15

田舎造りの建物が印象的
評価:3

福井県大飯郡おおい町にある道の駅名田庄は、市街地からは外れた山間部にあります。おそらく雪深い所で私が行った時には未だ雪が残っていました。建物が平家の田舎造りで、中も木の柱や梁を見せた情緒ある雰囲気がとても良いです。隣りに有る蕎麦屋さんは福井県の蕎麦粉を使った麺に、あっさりとした出汁が食べやすくて美味しかったです。敷地内には宿泊施設や広い公園もあって、色々なイベントもされている様で夏にも行ってみたい道の駅です。

mamusiさん

この施設への投稿写真 6 枚

名田庄
評価:3

のどかな自然に囲まれた大飯郡おおい町の国道162号線沿いにある道の駅です。施設内では地元の新鮮野菜や自然薯などの特産品が販売されています。食事処もあり「名田庄そば」が美味しいです。

ケンさんさん
よってっ亭
評価:3

京都から若狭に向かう時によく利用します。駐車スペースも広くて駐車しやすくなっています。道の駅名田庄には、よってっ亭というそば処があり、美味しいそばがいただけます。また、お土産は名田庄漬がお勧めです。

G4082さん

この施設への投稿写真 3 枚

名田庄
評価:3

道の駅名田庄は京都と若狭を結ぶ位置にあります。ここでの名産はやっぱり自然薯になりますが、なんと自然薯とコラボした商品が幾つかあります。なかでも自然薯のジェラートは大変人気がありますよ。

Z7431さん
道の駅名田庄
評価:3

道の駅名田庄は福井県の山間にあります。 広々した公園、お蕎麦のお店と産地のお野菜が並ぶスペース、売店があります。 初めて見たのですが、おもてには錦鯉の子供も販売していました!

C8185さん

この施設への投稿写真 4 枚

名田庄(なたしょう)
評価:3

国道162号線沿いにあります。地元で採れた農産物「自然薯(じねんじょ)」や、漬物やお菓子などの特産品が販売されていました。食事処では、自然薯がのったとろろ蕎麦も食べられますよ。近くを訪れた際は、是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
癒しの道の駅
評価:3

施設は緑に囲まれて静かで、建物も古風な造りで落ちつきます。暦会館という博物館も併設されている。すぐそばには芝生、水車、水場があり、ちょっと散策できるので旅の疲れを癒すのにピッタリ。

いちにさん
道の駅「名田庄」
評価:3

道の駅「名田庄」は京都府と福井県の県境にほど近い国道162号線沿いにあります。 山間にあるこの道の駅は駐車場の規模もそれほど大きくはありませんが、木造りのほっと落ち着くことの出来る道の駅です。 のこ地域の特産品の自然薯を販売しているとの事だったのですが、11月中旬から12月中旬までの期間限定らしく、手に入れることが出来ませんでしたが、併設されている名田庄そば処「よってっ亭」でとろろそばを頂き、お腹を満たすことが出来ました。

(´・ω・`)ノさん
名田庄
評価:3

国道162号線沿いに有る、若狭と京都を結ぶ道の駅です。 名田庄の名物「名田庄漬」をはじめ、自然薯を練り込んだ名田庄そばを使った、おろしそば、ざるそば、鯖そばがそば処「よってっ亭」では人気です。 近くには野鹿の滝が有ります。猛暑の夏には涼しく、水も透き通っていて綺麗です。

A4039さん
おおい町山側の道の駅
評価:3

京都まで抜けることのできる山道の、 福井県側に来たーとなった時にあらわれる 道の駅 名田庄。 純和風の建物で、それほど販売スペースは大きく ありません。 特徴は何といっても大自然の中にあること。 目の前には川。後ろには山。 美しい自然の中でのんびりドライブの疲れを 癒しながらの散歩をお勧めします。 たくさんのドライバーやライダーの 休憩所になっているので、珍しい車やバイクを目撃できるかも!?

くうさん
純和風の建物!
評価:3

道の駅「名田庄」は、国道162号線沿いの山間にあり、近くには茅葺屋根の民家もあり、とっても長閑なところです。外観も瓦屋根の純和風の建物で、室内は木材を豊富に使った木の温もりを感じられるとっても素敵な建物でした。

H0190さん
自然薯料理
評価:4

地元名産の漬物名田庄漬がお土産で人気です。そば処では、自然薯を練りこんだコシと風味の強いそばが名物となっていて、おろしそばがお勧めですが、地元のサバと合わせたサバそばも人気です。

YYYZZZさん
ドライブ休憩に最適!
評価:3

京都市から若狭湾(小浜市)につながる国道162号線沿いにあるのんびりとした雰囲気の道の駅です。歴史、文化などの情報がたくさんありますが、施設建物自体が日本文化を感じる立派な日本家屋です。駐車場、トイレは24時間利用可能なのでドライブ休憩に最適です。

みそあさん
長閑なロケーション
評価:3

京都の美山から小浜に抜ける道の途中にあります。何度も利用していますが、気持ち良い峠道が連続する場所にあるのでツーリングの途中に立ち寄られる方も多いです。売店の横には物産館もあり、沢山の資料が展示されています。

Zzzさん
道の駅『名田庄』
評価:4

福井県にある道の駅で、国道162号線沿いにある道の駅です。 そこから南下すれば、すぐに京都府に入る事が出来ます。 周囲は山に囲まれて、大変自然豊かな場所にある為に、大変気持ちがいいです。 施設は木で出来ており、また綺麗な建物でした。 駐車場も大変広い為に駐車に困ることもないと思います。 また、施設は地元で取れた野菜やお土産物も販売されており、また飲食店もあり、充実した施設となっております。

みつおさん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画