

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 花かげの郷まきおか の投稿口コミ一覧
1~23件を表示 / 全23件
国道140号沿いにある、ちょっとこじんまりした道の駅です。売店では桃のほか、シャインマスカット、巨峰、ピオーネなどぶどうがたくさん並んでいます。ここの公園は眺望が良く、富士山も見えます。すべり台など遊具もあり子供連れにはありがたいです。
山梨県山梨市にある道の駅「花かげの郷まきおか」は国道140号線沿いにあります。桃やブドウの時期になると沢山の種類が販売されています。軽食もできるのでお昼を兼ねた休憩にはおすすめです。
国道140号線沿いにあります。彩甲斐公園や郷土文化館が隣接してました。地元の名産品である巨峰、リンゴ、桃などの旬の果物や加工品が販売されていますよ。近くを訪れた際は是非一度立ち寄ってみて下さい。
道の駅花かげの郷まきおかは、国道140号線沿いにあります。山梨市のほったらかし温泉に行く際に、休憩で利用しました。景観がとてもキレイでした。商業施設も整っており、とても快適でした。近くに行った際は、是非利用してみてください。
道の駅「花かげの郷まきおか」は国道140号線(雁坂みち)沿いにあります。 この道の駅は彩甲斐公園が隣接しており、天気の良い日には富士山を眺める事が出来るそうです。 また、明治時代に開校された室伏学校のモダンな校舎が現在では牧丘郷土文化館としてこの道の駅に併設されており、有料ではありますが見学する事が出来ます。
山梨県山梨市牧丘町室伏の国道140号線沿いにある道の駅です。ぶどう畑に囲まれており秋は巨峰一色になりますが、その他の季節もワインや地元ワイナリーの100%巨峰ジュースなどが味わえます。とても美味しいですよ。
国道140号線沿い、屋根に大きく「まきおか」と書かれた建物が目印の道の駅です。 おすすめはカレーうどん、とろみのある汁は、かつおだしが効いていてとても美味しいです。 お土産には巨峰ジュース、濃厚な甘みと程よい酸味がとても美味しい逸品です。
景色の良さとまっすぐな道路でドライブコースとして有名な国道140号線沿いに位置します。 駅周辺は季節の花でいっぱいで、いつ行っても季節の花が咲いています。 また、この駅周辺は巨峰の産地としても有名で特産品コーナーではワインも売っていますよ。
施設内に公園が併設されており、家族連れの方にもゆったりとくつろぐことの出来る道の駅です。 公園内には すべり台や壁登りなどの遊戯施設が有り子供たちにはとても好評です。 売店では 巨峰100%ジュースやハンドメイドアップルパイなどのお土産がとても人気の商品です。
道の駅内の農産物直売コーナーでは、ブドウ、リンゴ、モモがたくさん並んでいました。特産品コーナーでは巨峰ジュースとワイン、地元産大豆で作った高原みそが人気でしたよ。
国道140号線沿いにある道の駅です。 富士山を眺める事が出来る休憩所として、ドライブ中に立ち寄る人が多いです。 周辺はぶどう畑に囲まれていて、巨峰まんじゅうや、アップパイ、焼きたてパンなどの女性に受けそうな特産品が多く揃っています。
花かげの郷まきおかは、山梨市にある道の駅です。 中央自動車道勝沼ICから車で20分くらいの国道140号線沿いにあります。 こちらの施設のお勧めは軽食コーナーです。 地元の女性のグループが運営していて、そばやおむすびなどどれも美味しいです。 お土産の種類も多く、巨峰ジュールが美味しくてお勧めです。
ここの駐車場は広く、止めやすかったです。 きれいにお花が咲いていました。周りがしぜんで囲まれていていて、空気も綺麗で美味しかったです。 天然水は冷たく、自然の味がしました。
先日の休みに山梨へ行き帰り道のトイレ休憩で 国道140線の牧丘トンネルを抜けた際に立ち寄りました。 お土産に桔梗屋の信玄餅を買いました。 6個入りで税込990円です。 その他、漬物やほうとうなど 販売されています。 地元の産直品が買えますので ぜひオススメします。
国道140号線沿いにある道の駅で富士山が眺められるのがポイントです。軽食コーナーではそばやおむすびが好評で人気があります。隣接する彩甲斐公園ではローラースライダーなどの遊具で遊べるので子供連れにもぴったりです。
6月上旬、奥多摩湖へ抜ける道中に休憩で立ち寄りました。道の駅の裏山に公園があり富士山がよく眺められました!また、長い滑り台(ローラ式)があり子供さん連れにも良いと思います!! 施設向いには温泉施設もあったみたいで、次回は車中泊にも利用したいと思いました。
国道52号線沿いにあり、周りは山に囲まれています。ぶどう畑や富士山も!自然に囲まれた場所でののんびり休憩も良し、温泉施設もあり、心も体もリフレッシュもできます!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本