道の駅
■長野県中野市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 ふるさと豊田投稿口コミ一覧

長野県中野市の「道の駅 ふるさと豊田」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

127件を表示 / 全27

施設充実してます
評価:4

『道の駅 ふるさと豊田』は、長野県中野市にある道の駅です。 私は、長野県の斑尾高原でイベントがあった為、そこへ行く道中に『道の駅 ふるさと豊田』へ立ち寄りました。 場所は上信越自動車道の豊田飯山ICを降りてすぐにあり、大変便利な場所にありました。 また、周辺は田園が広がり、大変のどかな雰囲気です。 豊田飯山ICを降りたのが、お昼頃だったので、お昼ご飯を食べようと思っていたところ、『道の駅 ふるさと豊田』の看板を見つけて迷わず車を駐車場へ入りました。 駐車場は大変広く、大型のトラックなども駐車することが出来ます。 施設は大変充実しており、御土産物店、食事処、農産物直売所などがあります。 私は、食事処では、信州名物の蕎麦とソースかつ丼を注文しました。 ボリュームもあり、大変美味しかったです。 また斑尾高原からの帰りにも立ち寄り、こちらので御土産と地元で採れた農産物を購入して帰宅しました。 食事のメニューも充実しており、御土産物、農産物も充実しており大変満足した施設でした。 また近くへ寄る機会があったら、必ず寄りたい施設です。

みつおさん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅 ふるさと豊田
評価:3

中野市の国道117号線沿いにある道の駅です。農産物直売所では、山菜・キノコなど地元の新鮮野菜や林檎など旬の果物・特産品が販売されていて、信州手打ち蕎麦が美味しい食事処もあります。

ケンさんさん
大きな道の駅です。
評価:3

中野市の道の駅「ふるさと豊田」は、国道117号線沿いにあるとても大きな道の駅です。 特に農産物直売所は、新鮮な野菜が多く地元のお客さんで賑わっています。 ゆったりくつろげるお食事処もあるので、ドライブ休憩にはピッタリですよ。

J3814さん
うまい蕎麦
評価:3

上信越自動車道の豊田飯山インターすぐそばにある道の駅です。駐車場が広く、建物内も広々として居心地いいです。売店では地元のりんご、ジュース、野沢菜などが安くて人気です。食堂はざる蕎麦が喉越しよくおすすめです。

いちにさん
ふるさと豊田
評価:3

国道117号線沿いにあります。農産物直売所には、野菜、山菜、キノコ類、地酒、味噌、おやきなどが売られていました。食堂で名物の信州そばが食べられますよ。近くを訪れた際は、是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
りんご
評価:3

ふるさと豊田に行きました。豊田飯山インターの近くにあります。たくさんの種類のりんごが売っていました。色んな種類を買いました。帰ってから食べるのが楽しみです。また行きたいと思います。

X4628さん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅
評価:3

長野県中野市にある道の駅です。 豊田飯山インターチェンジから車で1分のところにあります。 中野市、飯山市のお土産が多数販売されています。 冬の時期にはスキー客が大勢訪れるためとても賑わっています。 食堂ではお蕎麦も食べることが出来ます。

Nfさん
地元の物産が色々販売してありました
評価:3

長野県中野市にある道の駅「ふるさと豊田」は国道117号線沿いにあります。地元の物産を販売しており信州りんごサイダーや野沢菜せんべいなどが販売されてました。そば茶もあり風味がとてもよく美味しく頂きました。

E2302さん
道の駅 ふるさと豊田
評価:3

道の駅「ふるさと豊田」は上信越自動車道の豊田飯山インターチェンジからほど近い国道117号線沿いにあります。 施設には地場で採れた農産物の直売所や特産物の販売コーナーが充実しており、飲食施設もゆったりとした広い食事スペースがあり、おすすめメニューのチキン南蛮定食が美味しかったです。 この道の駅には一般車両59台と観光バスも駐車可能な大型用のスペースが10台と広い駐車場が完備されています。

(´・ω・`)ノさん
唱歌ふるさとの里
評価:4

上信越自動車道の豊田飯山インターすぐ近くにある道の駅です。唱歌ふるさとを作詞した高野辰之氏のふるさとです。野菜や果物の産直利用者が多いです。都会では考えられない価格でリンゴや山菜を購入できて人気があります。

だいきちさん

この施設への投稿写真 1 枚

小さなトンガリ屋根が 3箇所並んだ特徴的な道の駅です。
評価:5

茶系の大きな切妻屋根の上に、小さなトンガリ屋根が 3箇所並んだ造りが特徴的な建物の道の駅です。 建物内部も天井を設けずに屋根下地の木材を見せる仕上げとした 落ち着いた造りはとても好評です。 レストランでは信濃ユキマスの唐揚げ定食が とても人気がありお勧めです。

K0956さん
北信州の名物グルメがあります
評価:5

長野県中野市永江の国道117号線沿いにあるここ道の駅ふるさと豊田ですが、季節に合わせてリンゴやとても辛いのが特徴のぼたんこしょうなど地元の農産物が多数並び大人気です。お蕎麦やおやきも美味しいですね。

U8769さん
新鮮な農産物がおすすめ
評価:4

国道117号線沿い、丸太を使った大きな看板が目印の道の駅です。大屋根に3つのドーマーがあり、その下が土産物売場、レストラン、農産物直売所となっています。 農産物直売所のおすすめは、獲れたてのグリーンアスパラガス、とても柔らかく瑞々しいので、軽くボイルするだけで甘みが強くジューシーなので、とても美味しく頂けます。

T4118さん
唱歌「ふるさと」の故郷です。
評価:3

上信越道・豊田飯山ICからすぐの国道177号線沿いに位置します。 ここは山間の小さな道の駅ですが、唱歌「ふるさと」の作詞者・高野辰之氏の生まれ故郷ということで、周囲の環境は「ふるさと」歌詞そのものの情景です。 農産物直売所では、きのこや山菜がところ狭しと並んでいましたよ。

K8184さん
ふるさと豊田
評価:3

童謡「故郷」「紅葉」などの作詞者である高野辰之博士が生まれ育った村で北信州の玄関口にある道の駅です。 地元のそば粉を使用した手打ちそばや、地元の伝統野菜「ぼたんこしょう」を使用した特産品、おやき、アップルパイなどが名物だそうです。 濃いミルクを使ったバニラソフトや、季節のフルーツソフトが美味しいです。

富士丸さん
手打ちそば
評価:4

信州産のそば粉を使った手打ちそばが美味しかったです。天ざるは野菜の天ぷらが付いていてボリューム満点でお勧めです。おひさまの林檎パイやおやきも美味しそうでしたよ。

YYYZZZさん
故郷
評価:3

作詞者高野辰之が生まれ育った村に有る道の駅です。 「山は青き、水は清き故郷」の故郷の歌詞の通りの道の駅です。 直売所は棚に多くの野菜が整然と置かれていて、綺麗で気持ち良く買い物が出来ました。

A4039さん
新蕎麦が売り切れでした。
評価:4

豊田飯山インターチェンジを降りて 国道117号沿いに走るとすぐに見えてくるのが道の駅「ふるさと豊田」です。新蕎麦の時期だったので食べたかったのですが、3時頃になってしまったらもう売り切れになっていて残念でした。お土産に直売所でリンゴを買って帰ったらとても美味しくて大当たりでした。

Y3061さん
素朴な道の駅
評価:3

木の温もりに溢れた道の駅です。 直売所では新鮮な野菜の他、名産のりんごがたくさん並んでいました。 そのりんごを使ったお菓子も豊富で、おひさまの林檎パイは甘酸っぱくて美味しかったです。

yasuさん
野菜が新鮮です
評価:3

こちらの道の駅ふるさと豊田は野沢温泉や飯山に行く途中に立ち寄ります。地元の新鮮野菜がお値打ちに売ってます。春は山菜がたくさんありますし秋は栗もたくさん売ってるのでいいですよ。

Eおじさんさん
野沢温泉へ行く途中で必ず寄ります
評価:4

野沢温泉が好きでよく行くのですが、戸隠や飯綱高原、小布施から向う途中で必ず立寄る道の駅です。地酒や長野のワインが置いてあるので、毎回旅館での寝酒に仕入れていきます。店内を見て回ると地元の純正はちみつや手作り味噌などがありつい買いたくなってしまいます。帰りは午前中早い時間に寄って新鮮な野菜を買うのがいつものパターンです。長野は美味しいものが沢山あります。

W4864さん
ボタンコショウ
評価:3

地場産のボタンコショウを使った商品がたくさん!ごはんやお酒に合うと人気です♪ お食事は、地元産そば粉で打つ天ざるそばがおすすめですよ! 駐車場も広く、木造で落ち着いた外観!

R7977さん
おそば
評価:4

信州といえばおそばがおいしいですよね。 ふるさと豊田では必ず天ざるそばを食べます。地元の山菜と野菜のてんぷらはとてもおいしいですよ。 お土産を買うなら、ぼたんこしょうなめ茸がおすすめ。 エノキタケとお野菜でできている酒の肴にも白いご飯にかけて食べても最高です。

よしさんさん
果物、野菜、キノコ類などが新鮮
評価:4

親戚の家に遊びに行った時に、よく利用しています。 農産物直売所には、果物、野菜、キノコ類などが新鮮で豊富にありますので、帰りにお土産に買っていきます。特産物販売コーナーにある、おやきも美味しいです。

るぅざるさん

この施設への投稿写真 3 枚

地元産の野菜や果物が安くて美味しいよ。
評価:4

豊田飯山インターからすぐのところにある、ふるさと豊田の道の駅です。 夏は涼しく、冬は雪深い場所で、育った野菜や果物は、身がしまっていて、とても美味しいですね。 オススメは、ボタンコショウと言う、ピーマンの様なコショウの様な野菜です。 甘辛く煮付けて食べると、ご飯のおかずには最高ですよ。是非、ご賞味あれ。

V9165さん

この施設への投稿写真 3 枚

山菜やキノコが安いです
評価:3

飯山豊田インターチェンジをおりてすぐのところにある道の駅です。春は山菜、秋はキノコと、地場で取れた新鮮で美味しい山の幸が、安価で手に入ります。土産物も豊富で、高速に乗る前に寄るには最高ですよ

B9085さん
ふるさと豊田
評価:3

ここの道の駅は上信越自動車道豊田飯山ICからすぐにあります。直売所があり季節毎地元で採れる農産物が買えます。新鮮ですよ!食堂では手打ちそばをいただけます。地元産のてんぷら、おいしいですよ!

にゃんこさん

この施設への投稿写真 2 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画