道の駅
■長野県下高井郡山ノ内町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 北信州やまのうち投稿口コミ一覧

長野県下高井郡山ノ内町の「道の駅 北信州やまのうち」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

124件を表示 / 全24

道の駅 北信州やまのうち
評価:3

「道の駅 北信州やまのうち」は、下高井郡山ノ内町にある道の駅です。国道292号線沿いにあります。湯田中渋温泉郷も近いので立ち寄るのに良いですね。夏に行くと涼しいのでおススメです。

Youさん
みどり色の、とんがり屋根
評価:3

みどり色の、とんがり屋根が目立つ、長野県山ノ内町にある、道の駅です。周囲には志賀高原、湯田中渋温泉郷、北志賀高原があります。志賀高原は、バイクツーリングで人気のスポットなので、ツーリングの際の情報収集・休憩に便利でした。

Q3171さん

この施設への投稿写真 5 枚

北信州やまのうち
評価:3

山ノ内町の国道292号線(浅間・白根・志賀さわやか街道)沿いにある道の駅です。青いトンガリ屋根が特徴的で、館内では地元の新鮮な農産物やリンゴなど旬の果物や蕎麦などの特産品が販売されています。

ケンさんさん
新鮮野菜や旬の果物が特産ですよ。
評価:3

下高井郡山ノ内町の道の駅「北信州やまのうち」は、国道292号線沿いにあります。 地元産の採れたて新鮮野菜や旬の果物、伝統工芸品や地元の特産物が売られているので、近くに寄られた時には是非どうぞ!

J3814さん
トウモロコシ
評価:3

志賀高原の入口にあるためか、ドライブの車やツーリングのライダーがで賑わっています。直売所では季節の野菜や果物がお安くなってます。しいたけ、シメジ、桃、りんごなどありましたが、驚いたのはトウモロコシ。時期によるのでしょうけど生で食べられ、甘くおいしかったのにビックリ。

いちにさん
北信州やまのうち
評価:3

国道292号線沿いにあります。緑のトンガリ屋根が目印です。特産品コーナーには、信州名物のおやき、漬物、温泉饅頭がありました。食堂で名物信州そばの特盛を食べました。窓からの眺めも最高でした。近くを訪れた際は、是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
道の駅 北信州やまのうち
評価:3

以前湯田中温泉へ行った際に立ち寄りました。 道の駅「北信州やまのうち」は国道292号線沿いにあります。 この道の駅では地元で昔から食べられている郷土食の「サバタケ」という根曲がり竹と鯖の水煮を使ったお味噌汁を頂くことができます。 販売コーナーではこの「サバタケ」が缶詰で販売されています。

(´・ω・`)ノさん
野沢温泉から湯田中渋温泉郷に行く途中
評価:3

二泊で野沢温泉から湯田中渋温泉郷に行く途中に立ち寄りました。トイレ休憩でしたが、かわいい綺麗な施設でした。おみやげ物と農産物も販売していました。高台にあるので、空気が綺麗でさわやかな感じがしました。

ヒデさんさん

この施設への投稿写真 5 枚

青いとんがり屋根です
評価:5

長野県山ノ内町の国道292号線沿いにここ道の駅北信州やまのうちがあります。志賀高原の麓で目印は可愛いとんがり屋根ですよ〜。地元産のリンゴや新鮮野菜を安価で買うことができます。

U8769さん
青いとんがり帽子の様な屋根が特徴的な道の駅です。
評価:5

志賀高原の麓に位置し、青いとんがり帽子の様な屋根が特徴的な建物が目印の道の駅です。 冬場には大勢のスキーヤーが利用しているために、構内にはチェーン着脱所が設けられているのも特徴的です。 レストランでは、地元の源泉で作った温泉たまごを使用した 温泉たまごそば がとても好評です。

K0956さん
とんがり屋根が目じるしです。
評価:3

上信越道・信州中野ICから志賀高原へ向かう国道292号線沿いにある緑の三角屋根が目じるしです。 周囲はアルプスの山々がそびえていて、レストランからの展望はとても素敵でした。 また、ここのレストランで食べたおそばが風味豊で、コシがありとてもおいしかったです。

K8184さん
北信州やまのうち
評価:3

湯田中渋温泉郷の南側を走る国道292号線沿いにある道の駅です。青いトンガリ帽子の屋根で可愛い建物ですよ。 野菜くだもの市では新鮮な野菜や果物を安く購入出来るのでおすすめです。 竹の子おこわは春秋の季節限定なので巡り会えたら是非購入を。 信州リンゴ、温泉まんじゅう、竹細工、おやきなどのお土産屋も買えますよ。

富士丸さん
自家製そば
評価:4

青いトンガリ帽子の屋根が目印の道の駅です。食事処では、地元でとれたそば粉を使った手作り蕎麦が美味しかったです。つゆもほんのり甘くてお蕎麦とよくあっていましたよ。蕎麦湯も付いています。

YYYZZZさん
アツアツおやき
評価:3

国道292号線沿いに有る道の駅です。青いトンガリ帽子の屋根が目印です。 ジャンボしめじと椎茸などのキノコが目に付きました。地元の野菜やお酒や、アツアツのおやきも人気です。 信州りんごは、お土産に近所の人にも好評でした。

A4039さん
絶景と蕎麦
評価:3

周辺にはリンゴ畑がたくさんあり、その先には志賀高原の山々が見え、のどかな雰囲気が楽しめます。 景色を眺めながらざるそばを食べました。のど越しが良くて美味しかったです。

yasuさん
志賀高原の入り口です
評価:3

こちらの道の駅北信州やまのうちは信州中野から志賀高原に向かう道沿いにあります。地元の新鮮野菜が豊富です。夏にはクワガタムシやカブトムシもお値打ちに販売されていますよ。

Eおじさんさん
北信州やまのうち
評価:3

今回はじめて北信州やまのうちさんにお邪魔しました。ここは果物がたくさんあり、ちょうどイチゴ狩りがやっていました。 野菜も新鮮なものがたくさんあり、どれも美味しそうでした。 私たちは休憩にお邪魔したので、売店でソフトクリームをいただいてきました。美味しかったですよ♪

にゃんこさん

この施設への投稿写真 3 枚

お土産買えます。
評価:3

志賀高原からのスキーの帰りに寄りました。 お土産物が売っておりますので、帰りに寄れば安心して買うことができます。野菜や果物は地元の物なのでとってもおいしいです。 食事もできますので、うれしいです。

タカタカさん
ざるそば!
評価:3

地元野菜中心に農作物の販売もしていて、お土産にいいですね☆ごはんは、100%地粉の自家製麺を使ったざるそばが人気です♪ 緑色のトンガリ屋根が目印ですよー!年中無休!

R7977さん
北信州やまのうち
評価:5

北信州やまのうちは、駐車場も広く、地元で採れた、野菜や果物が大変安かったです。カボチャは今まで見たことのない品種で、ほくほくで美味しいというので、1個200円で購入しました。リンゴも色々な種類が有りましたが、一箱1000円で購入しました。とても美味しかったです。

V2093さん

この施設への投稿写真 3 枚

わかりやすい屋根です
評価:3

秋に志賀高原へ紅葉を見に行った帰りに立ち寄りました。上信越道信州中野インターからすぐの所にあります。緑色の尖った屋根が印象的です。たくさんの種類の蕎麦が売っていました。蕎麦焼酎も売っていて私はうすにごり蕎麦焼酎「隠れそば」を買いました。早速帰ってお湯で割って飲みました。そばの香りがいいです。

こおさんさん
見ていて楽しい
評価:4

志賀高原へスノーボードをしに行った帰りに寄りました。 お土産屋さんと、野菜などの直売所が併設してあり見ていて楽しい道の駅でした。野沢菜などの試食もあります。 お蕎麦のソフトクリームを頂きました。香ばしい中にふんわりした甘みがあり美味しかったです!

もちもちさん

この施設への投稿写真 4 枚

食欲の秋
評価:3

9月の下旬頃に訪れました。温泉街に近いことや志賀高原への通り道でもある為、駐車場は混雑していました。秋ということで、ぶどうやりんご、その他野菜やきのこ類がたくさん並んでいて、美味しそうだったのでたくさん買ってしまいました。

X9587さん
温泉郷
評価:3

豊かな自然の中の温泉郷にある道の駅です。駐車場には冬季オリンピックの会場地聖火台があります。温泉まんじゅうがとってもおいしかったです。季節ごとの農産品も充実しています。

azbycxさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画