道の駅
■岐阜県高山市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 奥飛騨温泉郷上宝投稿口コミ一覧

岐阜県高山市の「道の駅 奥飛騨温泉郷上宝」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

126件を表示 / 全26

キャンプ場併設の道の駅
評価:4

高山市にある道の駅奥飛騨温泉郷上宝です。こちらの道の駅は国道471号線沿いでオートキャンプ場が併設されております。その名のとおり奥飛騨温泉郷にあります。お盆休みに行きましたが温泉への観光客やツーリング、ドライブのお客さんで賑わっていました。今回は併設されている奥飛騨温泉郷オートキャンプ場を利用しました。自然豊かなキャンプ場でなんと場内に露天風呂があります。しかもキャンプ場利用客は無料で入浴できるというとても嬉しい仕様です。ただしシャワーがコイン式で有料となっているので注意が必要です。夏には石で囲まれたプールのような水遊び場があったり、小さな公園のようなところもあり、シーソーやターザンロープ、ブランコなどの遊具もあるのでお子様連れにお勧めです。併設されている道の駅には地元食材なども売っているので、そこで買ってキャンプ場で食べれるのも嬉しいです。ちなみにこちらの道の駅で販売されている団子がお勧めです。しょうゆ味の団子でひとつひとつがとても大きく炭火でゆっくりと焼かれており、しょうゆの香ばしさが最高でした。自然豊かでゆっくりと過ごすことができ、夏でも涼しかったです。また利用したいです。

るーさん

この施設への投稿写真 5 枚

奥飛騨温泉郷の道の駅です。
評価:3

高山市にある道の駅「奥飛騨温泉郷上宝」は、その名のとおり奥飛騨温泉郷にある道の駅です。 温泉につかって、併設のオートキャンプ場でゆっくりされるのが良いですね。食堂ではイワナ料理とかあって美味しいですね。

J3814さん
奥飛騨温泉郷上宝
評価:3

奥飛騨温泉郷の中にある道の駅で、自然に囲まれているので眺めがいいです。駐車場が広くてオートキャンプ場も併設されています。ここのおススメは飛騨牛の串焼きで、香りに誘われ食しましたが絶品でした。

いちにさん
道の駅
評価:3

奥飛騨温泉郷国道471号線 奥飛騨湯の花街道沿いにある道の駅です。 施設はトイレ、お土産物等を販売している直売所、飲食施設があります。 トイレ、駐車場は24時間利用可能で、 普通車は32台駐車可能です。 直売所は9時から17時頃まで営業していています。

A8476さん
奥飛騨の山が綺麗な道の駅です。
評価:4

奥飛騨温泉郷上宝は、国道471号線沿いの栃尾の交差点から神岡方面へ行ったところにある道の駅です。 物産屋さんや郷土料理の定食屋さん、オートキャンプ場が併設されています。 夏場は親子連れで賑わっています。

51143さん
奥飛騨温泉郷上宝
評価:3

「奥飛騨温泉郷上宝」へは、新穂高へ行った帰りに立ち寄りました。駐車場から焼岳を望むことが出来たのが印象的でした。夏場とあってオートキャンプ場は、子供連れのファミリーで賑わっていました。温泉が併設されているのは便利で良いですね。ログハウス風の建物には、奥飛騨のお土産がいろいろ売られていて定番の赤カブの漬物を買いました。食堂で食べた岩魚料理が美味しかったです。

ウィナーーーさん
オートキャンプ場併設です
評価:3

国道471号線沿い・栃尾という交差点のそばにある道の駅です。奥飛騨温泉郷や新穂高などへ向かう時は、よく立ち寄ります。川沿いにあって、オートキャンプ場があるので、夏場はとても混雑しています。私のお勧めはなんといっても秋ですね。周りの紅葉した山と川の一体感が素敵です。

MIYUmiyuさん
好きな季節は秋の紅葉時期
評価:3

栃尾の交差点から神岡方面へ500mぐらい行くと左手、道より川側にあります。 2年ぶりに訪れて驚いたのが、トイレが改修されてあたらしくなっていました。やっぱり綺麗なトイレは気持ちがいいです。 道の駅の場所は谷間の川沿いなので、私が好きなのは紅葉が見られる時期です。谷の両側の山肌に、色付いた葉をまとった木々が沢山見え、とても綺麗です。

1690さん
キャンプ場もあって良いです
評価:4

新穂高ロープウェイの帰りに立ち寄りました。場内にはオートキャンプ場も併設していて観光地の拠点にもなる道の駅です。駐車場からは焼岳も見れてとても良いです。お土産も充実しているので是非立ち寄りたい場所です。

もっちり!さん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅です。
評価:3

高山市奥飛騨温泉郷田頃家にある道の駅です。国道471号線沿いにあり、オートキャンプ場も併設されています。駐車場広々で物産館では地元の名産がたくさんあります。一度休憩してみてください。

G8996さん

この施設への投稿写真 3 枚

温泉のあるオートキャンプ場が併設されてます
評価:4

ここの道の駅には“奥飛騨温泉オートキャンプ場”があります。温泉のあるキャンプ場として有名です。また、売店には、生わさびが売ってます。これ、オススメです。あと、イワナの塩焼きも売ってました。

きっさん!!さん
温泉と自然
評価:3

国道471号線沿いにある道の駅奥飛騨温泉郷は奥飛騨温泉郷や新穂高ロープウェイも近くにあります。さすが新鮮本わさびが全く辛くありません。オートキャンプ場が併設されていて家族連れで賑わってますよ!!

H5844さん
オートキャンプ場併設
評価:3

国道471号沿い、高原川のほとりにある焼岳を望む奥飛騨温泉郷の道の駅です。 食堂では岩魚料理や飛騨牛料理が味わえ、ログハウス風の建物の中でゆったり楽しめます。 露天風呂を備えた奥飛騨温泉郷オートキャンプ場を併設しているので、キャンプにももってこいです。

さん
オートキャンプ場併設
評価:3

大規模なオートキャンプ場を併設している道の駅奥飛騨温泉郷上宝。目の前には焼岳がくっきり堪能できます。物産店と飲食店では、地場産の本ワサビや朴葉みそ、岩魚の塩焼きなどが食べられます。

三代目しっぺいちゃんさん
奥飛騨温泉郷上宝
評価:3

以前平湯温泉に旅行した際に立ち寄りました。 道の駅「奥飛騨温泉郷上宝」は国道471号沿いにあり オートキャンプ場が併設されているので、気軽にオートキャンプが楽しめそうです。

(´・ω・`)ノさん
ここは休憩のスポットとしては最高に良い場所だ。
評価:5

温泉からも近いここ奥飛騨温泉郷上宝は休憩の場所として優れている。カフェやレストラン等も充実している。お土産も買えるから便利だ。ドライブで奥飛騨の方へ来たら一度は立ち寄りたい観光スポットである。店員さんも凄くフレンドリーで親切な対応をして下さる。何でも聞けるから良い。

億万長者・大株主さん
本生わさび
評価:4

春から秋にかけて北アルプスの雪解け水で育った本生わさびが販売されています。天然のわさびは、新鮮で甘いですよ。擦って薬味にするのもいいですが、刻んで歯ごたえを楽しむのもいいですよ。

YYYZZZさん
新鮮なおいしい野菜が売ってます
評価:3

先日、北アルプスの西穂高岳に行った際、こちらの「奥飛騨温泉郷上宝」によって休憩しました。朝方の4:00ごろよったため、さすがに売店はやってませんでしたが休憩所は開いており、電気もついていて助かりました。自動販売機で暖かい飲み物を購入し休憩し先へ進みました。帰りにまた寄ってみましたが地元の野菜等売っていましたのでお土産に買ってきました。

にんさん
奥飛騨温泉郷上宝
評価:3

岐阜県高山市の奥飛騨温泉郷にある道の駅です。 オートキャンプ場が併設されており、キャンプをしながらでも利用できます。 施設内の物産館で、新鮮野菜が安く購入できるのでキャンプの買出しにもとても便利です。

R1989さん
山間の川辺に
評価:3

奥飛騨温泉郷の道の駅は山間と言うか谷間にあります。 とても景色が良く、紅葉の時季がお勧めです。 お土産には名物の飛騨山椒などがあります。 併設してオートキャンプ場もありますので、近くの温泉で日帰り入浴してキャンプってこともできます。

Minさん
オートキャンプ場が併設されている道の駅。
評価:3

初めてきてビックリしました。オートキャンプ場が併設されていて、広い駐車場の真ん中にゲートが設置されています。キャンプ場の設備はしっかりしていますが、道の駅にあることで、地元の農産物やお土産が簡単に手に入ります。  キャンプ場ゲートを見て左手が、道路の情報や地元の情報が入手できる建物になっています。

E9345さん

この施設への投稿写真 3 枚

オートキャンプ場
評価:3

東北自動車道飛騨清見インターからは車で1時間30分ほどのところにあり、奥飛騨温泉郷にあるので温泉に行った帰りに立ち寄ります。この道の駅の特徴は広大なオートキャンプ場が併設されているところです。物産館では地元の名産も買えるので、ここで買い物してキャンプで食べたりできるのがうれしいです。帰りには近場に温泉もありです!!

よしさんさん
国道471号
評価:3

国道471号にある道の駅です♪ 香りの高い特産の奥飛騨山椒粉や、山椒七味が人気で、ご家庭やお土産にも適していますよ! レストランはないので、トイレ休憩とお土産を買う為には利用できます!

R7977さん
絶対に寄りたい道の駅
評価:3

私は数ある道の駅の中でも一番好きかもしれません。 景色も綺麗だし大好きな温泉もある。言う事なしです。 季節に合わせて行くと景色も変わって楽しいですよ☆ 是非一度行ってみて下さい♪

マンユーさん
道の駅♪
評価:4

ここの道の駅は、隣にオートキャンプ場があります♪又、この地域に生息するおこじょがここのイメージキャラクターになっていて、トイレの壁面に描かれています♪又、ここの地域でとれた野菜などを販売しています♪

クロームさん

この施設への投稿写真 4 枚

大好きな「奥飛騨温泉郷」の中にあります
評価:5

その名の通り、有名な「奥飛騨温泉郷」の中にある道の駅です。年に何回の通う温泉です。こちらの道の駅では、川沿いに大きなキャンプ場も併設されているため、とても便利です。飛騨の名産品「朴葉みそ」もご賞味ください。

投稿タロウさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画