道の駅 平成
令和の時代に入りましたが、道の駅 平成にドライブに行きました。日曜日でもあり、紅葉シーズンに入る少し前であり、長雨の後の晴天であった為か駐車場はほぼ満車でした。駐車場は、広くて駐車しやすいと思いましたがたまたま舗装してある場所が満車でしたので、未舗装の場所に駐車しました。すぐ隣にありますのでとても便利でした。また、お昼時でしたので特に混雑してしていたかと思います。まずは、腹ごしらえにお蕎麦屋さんへ入りました。地元の年配のお母さん達で切り盛りしているようなお店でした。大きな水車があるお蕎麦屋さんです。メニューは多くありませんが、とろろの冷やし蕎麦を注文しましたが、とても美味しく頂けました。お蕎麦の香りが楽しめるくらいお汁も濃く無く飲み干してしまうくらい美味しかったです。また、セルフで、カウンター前に並んでいる小鉢を取りおかずにできます。野菜の天ぷらや煮物、お稲荷さんがありとてもリーズナブルな価格でした。お腹が、いっぱいになったので、ここの道の駅で有名な足の湯に入りました。入場料は、無料でしたので、ゆっくりとくつろげました。お昼を食べた後ですと、ついつい眠くなってきました。1番の有名な物が椎茸となります。椎茸スナックは、試食ができて味比べができます。5種類ほどの味が楽しめます。カレー味は、椎茸の味もしっかりと楽しめ、カレー味が強くないので、どれだけでも食べれます。お酒のつまみにも最適はスナックです。ワインやウィスキーと洋酒にも合いそうです。お土産屋さんには、岐阜県産の特産品も数多く並んでいましたので、お買い物も楽しめます。別棟には、パン屋さんや五平餅を販売しているお店もあり見ているだけも楽しめますのでついついこの道の駅に長居してしまいます。パン屋では、メロンパンが有名なのか、売り切れの為、近所のお客様は注文されており、翌日に取りに来る方も見えました。ここのパン屋さん販売のソフトクリームも美味しく家族みんなで一緒にシェアして食べました。