道の駅
■岐阜県関市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 平成投稿口コミ一覧

岐阜県関市の「道の駅 平成」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全73

足湯が最高!
評価:5

道の駅平成は県道58号線沿いにある道の駅。駐車場もかなり広く下呂方面に行く時に必ず立ち寄る道の駅です。こちらの道の駅のオススメポイントは無料の足湯があります!食事もお土産も豊富にありますのでオススメです!

k0514さん

この施設への投稿写真 3 枚

いつも賑わっています
評価:5

里帰りついでによく立ち寄ります。レストランでは珍しいしいたけカツが推しメニューとなっており、ボリュームがありジューシーで美味しいです。 足湯があることで有名ですが、館内のどこでやっているのかが少々分かりにくいので、館内地図を見てスタッフさんに聞いてみるのがお勧めです。

Tomodogさん
お勧め
評価:5

道の駅平成は、県道58号線の平成こぶし街道沿いにあります。以前、行った事があります。果物や野菜なども売っていました。テレビで以前特集もされていました。行くだけでも、楽しいですよ。

777888さん
道の駅 平成
評価:3

関市下之保にある道の駅です。犬童8号線沿い、津保川のほとりにあります。元号が変わる時に名前が同じだからとニュースで取り上げられて事もあります。休日には様々な出店が出店しており、とても賑わっています。

t_takaさん

この施設への投稿写真 8 枚

ドライブの際には
評価:3

夫婦でドライブに出かけた際に、道の駅平成に立ち寄りました。岐阜県関市下之保2503-2にあります。平日のお昼過ぎだったので、道の駅の利用者もまばらでした。お腹も空いたので、喫茶こぶしに入りました。私はソースカツ丼を妻は天ぷらそばを頼みました。美味しかったです。道の駅にはパン屋など他の施設もあるので、また、利用したいと思います。

デブクールさん

この施設への投稿写真 8 枚

椎茸たべたい
評価:3

道の駅平成さんに行ってきました。こちらの道の駅平成さんは、岐阜県関市を少し北上した場所にあります。椎茸が有名で、椎茸定食は午前中に売り切れでした。次は少し早めに行きたいと思います。

アルデバランさん
道の駅なのに、しいたけ園など様々な施設があります。
評価:3

年号が平成になった時はニュースでよく紹介されてました。行ってみると、しいたけ園など様々な施設があります。食事は併設されている喫茶店で食べられます。しいたけ丼が名物。味噌とソースが選べます。湧水もあり、水を汲んで帰られます。

レアンさん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅 平成
評価:4

先日下呂方面にドライブの際に道の駅平成に寄りました。 富加から下呂方面に向かう県道58号線、平成こぶし街道沿いにあります。 この道の駅の特徴は足湯がある事です。休憩室の中の大きなテーブルを挟んで設置されている、無料の足湯に浸かれます。ドライブの休憩には最高のサービスです。 売店や飲食店もあり、寛げる道の駅でした。

C2568さん

この施設への投稿写真 6 枚

道の駅 平成
評価:5

半割りのりんご5個とカスタードクリームが入ったアップルパイ「ロングアップルパイ」が販売されており、とてもおすすめです。また、直径約30cmのメロンパンも販売しております。中がふわふわで、外はサクサクなので、とても美味しいです。

4476さん
ゆっくりと
評価:4

道の駅 平成は、県道58号線(平成こぶし街道)沿いにあります。先日、ツーリング途中で寄らせていただきました。年号が平成になった時に話題になった地域ですね。椎茸の産地で、椎茸スナックが一押しのお土産のようで、昔からありますね。久しぶりにお土産で購入しようとしたら、味の種類が4つに増えてました。しょうゆ味、カレー味、わさび味、とうがらし味です。迷いましたが、久しぶりなので、昔食べた味を思い出す為にしょうゆ味に決定。他の味は次回の楽しみにしました。昼時だったら椎茸丼も食べてみたかったですね。あと、パン屋さんがあるのにおどろきました。とても美味しそうなパン達で思わず買ってしまそうでしたが、バイクですので断念。これも次の機会に持ち越しです。産直野菜も豊富にありまして、この時期は朝採りのとうもろこしが並んでいたのですが、これも断念。色々と見所もある道の駅ですので、ゆっくりと時間をかける予定で寄った方がおすすめですね。

ぴなちゃんさん
道の駅 平成
評価:3

【道の駅 平成】は県道63号線沿い、関市から郡上市へ抜ける途中にあります。 この道の駅は、平成から令和に変わる前後に、テレビ等でよく特集されていました。 平日に行ったのですが、予想以上の人出にビックリしました。 新鮮な野菜や果物など販売されているのですが、私か外板時間が夕方だった為か、売り切れ続出でした。 川と山に挟まれた自然豊かな道の駅です。

軍団さん

この施設への投稿写真 6 枚

道の駅平成
評価:3

道の駅平成に行ってきましたこちらの道の駅は足湯がありますヒノキの足湯です。最高に気持ちよかったです。そして焼きたてパンも売っております。メロンパンが最高に美味しかったです。

TAKAさん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅 平成
評価:4

道の駅「平成」は、岐阜県関市下之保2503-2にあり、1996年(平成8年)に開駅されました。営業時間は、9:00〜18:00、12月1月は17:00までです。自家用車で行くには、東海環状道富加関インターを下車し、県道58線を経由して10分ぐらいで到着します。勿論駐車場も充分完備されていますので、安心して下さい。ここは、無料の足湯、椎茸園、土産物屋などがあります。また、裏山には「しあわせの気の森」があり、入口から50mぐらい坂道を上がって行くとパワースポットにもなっている「元号しあわせの架け橋」という桧で造られた「平成」から「令和」への架け橋があります。精神を集中させ感謝の心を持って、この架け橋を渡ることにより幸せになるとのことです。詳しくは現地へ行って確認してみて下さい。その他、ツリーハウスや展望台もあるので、森の中を散策するのもいいものです。散策の後は、ここの名物でもある椎茸のかつ丼を食べお腹も満足した後は、土産物屋によって棒葉寿司や椎茸の土産を買ってきました。外へ出てくると出店でも色々売っていました。時間も夕方になっていて、閉店準備に入るとこでもあったため、金額を引いてくれたので、ついつい山栗を2袋買ってしまいました。山栗はとても美味しかったですよ。一度、道の駅「平成」へ行って、見たり食べたりしてみて下さい。

こはちゃんさん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅平成
評価:4

こちらは岐阜県関市にある道の駅平成です。 日曜日に行きましたが、ホントにたくさんの方で賑わっていてびっくりしました。 フリーマーケットも開かれていて、とても楽しめました。 しいたけ丼がとてもおいしかったです。

ロンマンガンさん

この施設への投稿写真 4 枚

平成
評価:4

ドライブをしてるときに寄らせていただきました。とても空気が綺麗で、緑がとても癒されました。湧水は、とても冷たくおいしいので持ち帰る方もたくさんいます。元号が変わるときによくテレビ取材していました。

J2509さん
道の駅 平成
評価:3

先日、下呂温泉に行く途中に立ち寄った道の駅平成。敷地内には美味しい水が湧いており、持ち帰る人もたくさんいました。 椎茸狩りも出来るみたいなので、今度チャレンジしてみたいですね!

じゃんごさん

この施設への投稿写真 4 枚

椎茸
評価:3

岐阜県関市下之保、椎茸の摘み取り体験や栽培見学が出来る道の駅 平成です。原木栽培に拘った肉厚で旨味が凝縮された椎茸をレストラン平成福楼で頂く事が出来ます。椎茸のカツと椎茸の肉詰めフライが楽しめるWしいたけカツ定食は一番の人気メニュー。ドライブ疲れ解消には平成足湯治では無料の足湯があり、旅の途中を癒してくれます。売店のだんごやさんのイチゴアイスも人気。是非利用してみて下さい。

ニラ玉さん
有名になった道の駅です
評価:4

元号が変わるときにTVや雑誌で有名になりました。平成時代の空気も売られていて話題になりました。こちらの道の駅は山間にありドライブや旅行の行き帰りに良くよります。足湯もあるので運転で疲れた足を休める事が出来ます。

カズトシさん

この施設への投稿写真 6 枚

元号が平成、令和になった時に騒がれた道の駅。
評価:3

元号が平成になった時に騒がれた道の駅です。令和になった時も色々と騒がれました。道の駅にあるしあわせの気の森には、平成と令和の架け橋があり、パワースポットになってます。足湯もあって、ゆっくりできます。

E9345さん

この施設への投稿写真 8 枚

平成
評価:3

ここは以前「へなり」と呼んでいたのが、いつからか「へいせい」と普通の呼び名に変わったそうです。施設内で足湯につかることができ、とても気持ちよかったです。売店では椎茸に関する商品が多くて、シイタケチップス、しいたけライスバーガー、しいたけカツ丼、しいたけコロッケなど、面白いです。中でも、しいたけライスバーガーは美味しかったですよ。

いちにさん
令和時代にぜひ!!
評価:4

国道41号線から平成こぶし街道に入り、関市の方向に走り、約30分程度で到着する道の駅「平成」。 現在の令和時代となっては、どこか懐かしく感じる「平成」。 令和へと元号が変わる時は、近辺の道路が約4㎞の渋滞が発生し、平成最後の日を、こちらの道の駅で過ごした人も多いはずです。私も、たまたまその日に、この近くを走っており、この渋滞を生で見た思い出があります。 平成から令和に変わり、1年近くが過ぎ、久しぶりにこちらの道の駅を利用させて頂きました。 当時とまったく同じ佇まい。駐車場から正面に、地域の特産品を販売しているお店。その右に右側には、レストランがあります。トイレは、お土産屋さんを見て左側にあります。 レストランの名物料理は、しいたけかつ丼となります。こちらの地区は、原木しいたいけが名産とあり、しいたけを揚げた物がご飯にのせた名物料理があります。 が、しかし、私は食べた事がありません。なぜならば、こちらのレストランは18時(オーダーストップ17時30分)に閉まってしまい、なかなかレストランがオープンしている時間にこちらを利用する事ができなかったので、いつかはと思いつつも、未だに食べられません。 お土産屋さんの中にも、原木しいたけがパックで売ってますが、夕方ぐらいには売り切れの時も多く、お目にした場合は買って帰り、自宅でそのしいたけを食しております。 原木しいたけ以外にも、マイタケなども販売しておりますし、岐阜県の名産品もある程度、こちらで購入する事ができますので、お土産購入には便利かも知れません。 それ以外にも、パン屋さん、だんご屋さん、そば屋さんもありますので、何度行っても楽しめます。 また、足湯もありますので、運転に疲れた時などは、足湯につかり、のんびりと疲れを癒す事もできます。 最後に、桜の咲く季節は、こちらの道の駅の道路を挟んだ川岸にたくさんの桜が植えられており、道の駅に立ち寄った後、車をおいて桜を鑑賞するのも良いかと思います。とてもきれいで、運転の疲れも無くなります。

A350さん
しいたけ丼がオススメ!!
評価:5

関方面に行った際に、道の駅平成に行きました。駐車場は広く利用しやすいです。「平成」に伴うグッズが多く販売されていました。また足湯を無料でできる施設もあります。そして地域の特産物、しいたけがたくさん販売されています。私はしいたけ丼のお弁当を買いました。新鮮でおいしいしいたけはとてもおいしかったです。是非みなさまも行ってみてください。

おく田の元カノさん
道の駅 平成
評価:5

関金山線沿いにある道の駅 平成に立ち寄りました。昨年、平成から令和になり話題になりましたが、令和になっても大賑わいでした。お団子屋さんが令和になってました。また徒歩3分の所に、平成と令和を繋ぐ、幸せの架け橋があります。

ガチャピンさん

この施設への投稿写真 5 枚

平成
評価:3

先日、ドライブがてら年号が平成から令和に変わりましたが、今でも人気が絶えない道の駅「平成」に行ってきました。初めて利用してみましたが、平成に関するグッズやお菓子類等が販売されていて、美味しい物がいっぱい! 今でも混雑しています。勿論、令和に関する物も販売されていて楽しめる施設ですので、是非近くに来た時は利用してみてください。

ヨツクンさん
道の駅 平成
評価:3

年号が変わる時に混雑した道の駅平成に行ってきました。 敷地内は少しではありますが一時の混雑からは緩和されフリーマーケットも開催されていました。椎茸丼が有名で肉厚の身が評判です。建物裏にはしあわせの架け橋という設備があり橋の渡口が平成と記され向こう側が令和と書いてある部分に願いをかけて渡ります。

TRUTHさん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅 平成
評価:4

令和の時代に入りましたが、道の駅 平成にドライブに行きました。日曜日でもあり、紅葉シーズンに入る少し前であり、長雨の後の晴天であった為か駐車場はほぼ満車でした。駐車場は、広くて駐車しやすいと思いましたがたまたま舗装してある場所が満車でしたので、未舗装の場所に駐車しました。すぐ隣にありますのでとても便利でした。また、お昼時でしたので特に混雑してしていたかと思います。まずは、腹ごしらえにお蕎麦屋さんへ入りました。地元の年配のお母さん達で切り盛りしているようなお店でした。大きな水車があるお蕎麦屋さんです。メニューは多くありませんが、とろろの冷やし蕎麦を注文しましたが、とても美味しく頂けました。お蕎麦の香りが楽しめるくらいお汁も濃く無く飲み干してしまうくらい美味しかったです。また、セルフで、カウンター前に並んでいる小鉢を取りおかずにできます。野菜の天ぷらや煮物、お稲荷さんがありとてもリーズナブルな価格でした。お腹が、いっぱいになったので、ここの道の駅で有名な足の湯に入りました。入場料は、無料でしたので、ゆっくりとくつろげました。お昼を食べた後ですと、ついつい眠くなってきました。1番の有名な物が椎茸となります。椎茸スナックは、試食ができて味比べができます。5種類ほどの味が楽しめます。カレー味は、椎茸の味もしっかりと楽しめ、カレー味が強くないので、どれだけでも食べれます。お酒のつまみにも最適はスナックです。ワインやウィスキーと洋酒にも合いそうです。お土産屋さんには、岐阜県産の特産品も数多く並んでいましたので、お買い物も楽しめます。別棟には、パン屋さんや五平餅を販売しているお店もあり見ているだけも楽しめますのでついついこの道の駅に長居してしまいます。パン屋では、メロンパンが有名なのか、売り切れの為、近所のお客様は注文されており、翌日に取りに来る方も見えました。ここのパン屋さん販売のソフトクリームも美味しく家族みんなで一緒にシェアして食べました。

C1042さん
必ず立ち寄ります
評価:4

岐阜から下呂に行くときに必ず立ち寄る道の駅です。へなりと読んでいましたが、いつの間にかへいせいと呼ばれていたんですね。売店もお土産が豊富で、おいしいものが一杯ですよ。

ミーⅡさん

この施設への投稿写真 4 枚

話題の道の駅
評価:3

岐阜県関市にある、話題になっている道の駅平成に行って来ました。改元に伴い、GW中はかなりのお客さんで、店内はとても混雑していました。平成と令和の元号グッズがずらりと並び、缶に入った「平成の空気」までもが売られています。パン工房では平成の焼き印が押されているパンもあります。ここは椎茸が名産なので、元号グッズ同様に椎茸も大人気です。生椎茸は午前中になくなることもあるそうです。椎茸のメニューや加工品も美味しいのでオススメです!

K9296さん
関市にある道の駅です。
評価:3

関市にある道の駅です。国道沿いにあってお車のアクセスも便利です。年号と同じ名前のという事もあり、話題となっております。地元の?お土産の品揃えも良く、便利が良いですね。是非お立ち寄り下さい。

E2278さん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅平成
評価:3

平成の時代に大変話題になった道の駅です、令和になったらどうかなと思って 出掛けました、平日でしたがお客さんも結構来ていました、令和と平成の文字を書いたお菓子を買ってきました、そのお菓子で新元号の発表された時のポーズが出来ますよ。

りくじいさん

この施設への投稿写真 5 枚

令和を迎えて。
評価:4

令和を迎えてカウントダウンしている時に伺ったのですが平成時代の空気をカンズメの中に入れて販売していました。それが飛ぶように売れているにはビックリ。 地場産業が農業でしいたけ、柚子といった商品がイッパイ店頭に並んでいます。。私はシイタケクッキーがお勧めだと思います。

やまちゃんさん
時代は変わっても…
評価:3

一週間前に行って来ました。お土産は、とにかく「平成」「令和」のオンパレード!まんじゅう、お酒、キーホルダー、メモ帳……日本中で、元号絡みのお土産はここがナンバーワンだと思います!もちろんそれ以外にも、飲食店や足湯、「運試しの池」!?なんかもあり、期待を裏切らなかったです!

さとくんさん
令和になって
評価:3

岐阜県関市にある道の駅のです。ゴールデンウイーク中に令和を迎えて、平成の名前が入ったこの場所はとても多くのお客さんで賑わっていました。令和になったあと訪れましたが、しいたけが名産なのを知りました。お土産の種類もとても多くありました。

H4126さん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅 平成
評価:3

岐阜県にある道の駅「平成」に新しい元号が出る前に行って来ました。テレビでも放送された影響もあって、全国から沢山の方が来ていました。人気は、平成の文字が入った商品です。クリームパンとあんぱんを買いました。甘さ控えめでとても美味しかったです。

あねさんさん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅 平成
評価:3

岐阜県関市のへなり地区にある道の駅 平成。いまは「へなり」ではなく「へいせい」という呼び名になっています。ここは椎茸の産地で有名な場所だそうで、お土産コーナーの採れたて生椎茸は、午後には売り切れていました。しかし、しばらくゆっくりしていたら追加で補給していたので速攻買いました。生椎茸のレシピもあり、参考にして晩ごはんにたべました。肉厚で味がしっかりしていて、塩コショウだけでとても美味しくいただきました。他にもお土産コーナーにはホウバ味噌や名宝ハムなど有名な商品が多くありました。特に平成の文字の絵葉書、Tシャツ、菓子類など、関連商品がたくさん販売されていました。平成まんじゅうは白あんで美味しかったです。この平成まんじゅうはお土産ランキングでも上位の商品でした。 外の店舗にはパン屋兼ソフトクリーム屋さんがあり、地元の関牛乳も販売していました。ここのパン屋の目玉商品は、大人の顔よりも大きなメロンパンと、ロングアップルパイです。ロングアップルは私が行った時は売り切れいて、どれくらいロングなのかはわかりませんでした。予約もできるとのことです。

taijiroさん

この施設への投稿写真 2 枚

道の駅 平成
評価:5

道の駅 平成さんは、県道 関金山線の関市内にある道の駅です。 お食事やお土産、休憩・トイレ施設はもちろん、足湯などもあり、ドライブの休憩にはもってこいの施設。位置的にも良い地点にあって、とても助かります。

あきひとさん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅 平成
評価:3

道の駅 平成さんへ行って来ました。下呂温泉へ行く途中に立ち寄りました。足湯あり、地元の新鮮野菜あり、関の特産品の刃物も販売されてました。岐阜県の特産品が多く販売されており土産に買って行きました。

MRさん

この施設への投稿写真 3 枚

ヘルシーでボリューム満点の「しいたけカツ丼」がうまい!
評価:5

モクレンの並木が美しい、平成こぶし街道(県道58号線)沿いの道の駅です。 一番のおすすめは、ヘルシーでボリューム満点の「しいたけカツ丼」、どんぶりの蓋の様な大きなしいたけは、肉厚もあり歯ごたえ十分、濃厚な甘みとスパイシーなソースが、絶妙にマッチした逸品です。

T4118さん
道の駅
評価:3

こちらは年号と同じ漢字で書いて「平成」「へなり」と読みます。この辺りは「へなり地区」で土地の名前です。 関からの帰りによく立ち寄りますが年号が変わるとあって最近は駐車場が込んでいます。

ななさん
道の駅 平成
評価:3

関市下之保の津保川沿いにある道の駅で、平成と書いて「へなり」と読みます。この地域は椎茸が特産品なので、椎茸を扱った商品が多数あります。椎茸バーガーや椎茸チップス等があります。ここには無料の足湯もあり、ドライブの疲れを癒してくれます。

C5501さん
一日中楽しめます
評価:5

岐阜県関市下之保の県道関金山線沿いにある道の駅です。足湯、パターゴルフ、しいたけの摘み取り、そば打ち体験などができ一日中楽しめますね。しいたけスナックや関あゆ丼弁当は大人気で美味しいですよ〜。

U8769さん
色々楽しめます!
評価:4

道の駅の平成にはドライブでよく行きます。椎茸が有名で椎茸の商品が並んでいます。パン屋さんが並んでいたので見てみるとメロンパンをみんな買っていたので、つられて買いましたがとても美味しかったです。旅の疲れは無料の足湯があるので良いですよ!

もっちり!さん

この施設への投稿写真 4 枚

おいしいものがたくさん!
評価:4

富加関インターから車で10分程の県道沿いにある道の駅です。 食事処や地元のお土産や野菜も豊富に揃ってる店舗もあって、ついつい色々買いすぎてしまいます。最近だと、下呂の自然薯入りの蕎麦がおいしかったです! 屋外には、コロッケや団子等の軽食や焼きたてのパンも販売されていてどれもおいしそうでしたよ。 パターゴルフや足湯もあるので、家族連れて来ても1日遊べる、楽しい道の駅です。

B8001さん
椎茸
評価:3

広大の敷地内には、レストランやお土産売場だけでなく、パン屋にパターゴルフ場、それに足湯もあり、テーマパーク気分で1日楽しめます。 なかでも名物は椎茸。この地域周辺では古くから椎茸の栽培が盛んで、採れたての生椎茸や乾燥椎茸など、販売所ではとにかく椎茸がいっぱい並んでいて、お土産にもオススメです。

ことかさん
足湯があります。
評価:3

自然豊かな遊歩道やパターゴルフ場、足湯、パン工房などが併設されています。 特産品でもある原木栽培のシイタケ園に隣接していて、朝採れの新鮮なシイタケや加工品が人気です。

さん
特産品
評価:3

道の駅平成は津保川沿いにある観光施設です。足湯や散歩のできる遊歩道などがありゆったりと休憩できる施設になっています。津保川の特産品はなんと言ってもゆずとしいたけです。ゆずとしいたけの加工品がたくさんあってついつい買って帰ります。

ハンスさん
下呂温泉に行く途中
評価:4

関市から下呂温泉に行く途中に立ち寄りました。野菜や民芸品、おみやげ物等たくさんの売り場がありました。無料の足湯も運転で疲れた足を癒してくれました。芝生を裸足で歩きました。

ヒデさんさん

この施設への投稿写真 4 枚

楽しい
評価:3

関市下之保 58号線沿いにあります。椎茸園があり予約をすれば椎茸狩りが楽しむことができます。椎茸を使った料理や加工品が販売されていて美味しかったです。足湯や遊歩道があるのでドライブ途中の休憩にちょうど良いです。

M1581さん
道の駅 平成
評価:3

ドライブ途中に立ち寄りました。 道の駅「平成」では手打ち蕎麦が頂けるということで いろんなメニューがありましたが、「味の水車小屋」でお蕎麦を頂きました。 この地域ではしいたけが特産らしく、しいたけを使った商品が多くありました。 お土産としてしいたけスナックを購入しました。

(´・ω・`)ノさん
旨いもの揃ってます。
評価:3

県道58号線沿いにある道の駅平成は椎茸すなっくで有名です。食堂では特大サイズの椎茸をフライにして特製みそをかけた椎茸カツ丼など椎茸のメニューが充実しています。パン工房ではメロンパンが一番人気ですよ。

H5844さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画