

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 賤母 の投稿口コミ一覧
51~64件を表示 / 全64件
国道19号沿いにあります。駐車場は反対側にもありますので、長野方面に行く時でも利用しやすいです。 やはり五平餅はおすすめです。石窯で焼くピザもおすすめ!!でも、売り切れてしまうので、早めに立ち寄ることをお勧めします。
国道19号線沿いで中津川市にあります。 人気の道の駅で駐車場が満車になりやすいですが、国道を渡った方にも留められます。 そちらでは、木曽川の景観も楽しめますのでお勧めです。 外の売店では、五平餅がお勧めです。丸いお団子状でゴマ味噌のたれが非常に美味しく、安価ですのでおやつ感覚で楽しめます。 フランクフルトも生の状態から焼いていますので、非常にジューシーで美味しいです。
私の地元の五平餅と言えば平型なのでこれがスタンダードだと思っていたのですが、ここの五平餅は丸型をしていたので驚きました!!その土地でいろいろな五平餅があっておもしろいので食べ比べしてみるのもいいですね!
国道19を中津川から御岳山に向かう途中に何件かある道の駅のひとつです。他の道の駅と建物の雰囲気がちょっと違うのですぐわかります。落ち着いた感じでゆっくり出来ます。屋外で石釜焼きのピザがありました。
中津川で一番好きな道の駅です☆ 好きな理由は、まず景色が綺麗。 緑に囲まれて自然豊かな道の駅です。 夏は綺麗な緑色の景色で、秋は紅葉、冬は白い景色で季節によって色々確認できます。 是非一度、見てみてください☆
国道19号沿いにある、道の駅。冬場御嶽方面にスキーに行く際によくお世話になります。 他のレビューと同様、各種食べ物がとても美味しいです。特にそばは地元で取れたそば粉を使用しているので鮮度が高く、そばのポテンシャルを十分に発揮したものとなっています。
長野方面から国道19号を中津川方面に走っていくと左手にある道の駅です。早い時間帯は地元の野菜や果物もたくさん売られていてとってもお買い得です。なかでもクルミはたくさん入っていてかなり安価です。
この駅は、岐阜の山口村にあります。山口村は、日本文学史の有名な島崎藤村が生まれ育った村です。ごへい餅や竹の子が美味しいです。
屋台が2〜3件と、集合店舗が1棟の、そんなに大きな道の駅ではないのですが、この道の駅に出ている屋台のフランクフルトがすごくおいしいです 燻製なんでしょうか、とても香ばしくてお肉がとてもジューシーです
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本