道の駅
■静岡県藤枝市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 玉露の里投稿口コミ一覧

静岡県藤枝市の「道の駅 玉露の里」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

126件を表示 / 全26

玉露の里
評価:3

のどかな自然に囲まれた岡部町の県道209号線(静岡朝比奈藤枝線)沿いにある道の駅です。物産販売所では、地元の農産物や特産品の「お茶」や「地酒」などが販売されて、茶そばの美味しい食事処もあります。

ケンさんさん
抹茶ソフトがおいしいです!
評価:3

藤枝市岡部町にある道の駅「玉露の里」です。 この道の駅がある藤枝市岡部町朝比奈地区は、日本三大玉露の産地「京都の宇治」「静岡の朝比奈」「福岡の八女」のひとつです。 この場所は、朝比奈川の横にあり、周りは山に囲まれ、自然豊かな場所に位置し、ゆっくりとお茶を楽しむにはちょうど良い場所です。 道の駅の川向こうには、銘品「朝比奈玉露」が味わえる茶室の「玉露の里 瓢月亭」があります。次に来たときは瓢月亭へも行ってみたいと思っています。 道の駅「玉露の里」は、駐車場も広く、立ち寄りやすい場所です。大型車3台、普通車91台が駐めることができます。玉露やお茶、農産物などが購入できます。抹茶のソフトクリームやスイーツなどもあり、ついいろんなものを買ってしまいます。抹茶のソフトクリームは抹茶が濃くてすごく美味しかったです。ここへ来たら絶対におすすめです。 子供連れの家族やお年寄りの方たちもゆっくりと椅子に座り周りの自然を楽しんでいるようでした。 ちょうど昼だったので、併設している食事処で、茶蕎麦を食べましたが、お茶の風味が良くおいしかったし、一緒についていた天ぷらも美味しかったです。岡部汁という料理も名物のようです。次はトライしてみようと思います。

Y40878さん

この施設への投稿写真 3 枚

玉露の里
評価:3

建物が数寄屋造りの落ち着いた、風情ある雰囲気です。お茶の里として知られ、ご当地の玉露と煎茶が飲めますが、味の違いにちょっと驚くほどの美味しさです。他にもお茶にちなんだ商品が置いてあり、お茶のソフトクリームはおすすめです。

いちにさん
玉露の里
評価:3

県道209号線沿いにあります。岡部町の特産品「朝比奈玉露」が駅内にある茶室で味わうことができたり、物産館で、玉露、野菜、お酒、菓販が販売されていました。食事処では、お茶を使った料理を食べることができますよ。近くを訪れた際は、是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
名産地
評価:3

静岡県藤枝市岡部町、玉露の名産地でドライブ途中に立ち寄って頂きたい道の駅玉露の里。玉露の三大産地としられている藤枝市岡部町朝比奈地区にあるこちらの施設内には茶室があり最大級の玉露を味わう事が出来ます。独特の香りとまろやかな旨みが病みつきになります。売店では玉露ソフトクリームも人気。是非利用してみて下さい。

ニラ玉さん
玉露の里
評価:4

藤枝市の静岡朝比奈藤枝線沿いにあります道の駅です。優美な茶室で丁寧に入れた玉露をいただくことができます。また、「天ざるそば」を食べたのですが、玉露を衣に混ぜた天ぷらと、茶そばがセットになっていて、とても美味しかったです。

4476さん
お茶の香りでイッパイです。
評価:3

藤枝市の道の駅「玉露の里」は、藤枝市の山間部にある道の駅です。その名のとおり玉露の名産です。お茶をローストした良い香りでイッパイですよ! 玉露もいただけますので、是非、行ってみてください。

J3814さん
玉露の里
評価:3

玉露の里は県道209号線沿いにある道の駅です。庭園を眺めながら茶室で丁寧に入れた玉露と和菓子を楽しめます。玉露を使ったお土産もたくさんあります。玉露ソフトがオススメです。

タケさん
玉露の里
評価:5

藤枝市にある道の駅です。 駐車場が広く停めやすいです。 名前の通りお茶が有名です。 抹茶のソフトクリームを食べましたが、濃厚な牛乳と玉露の風味がマッチして美味しかったです。 お土産もたくさん売っているので見ていて楽しいです。 是非一度行ってみて下さい。

N0070さん

この施設への投稿写真 6 枚

玉露の里
評価:3

道の駅「玉露の里」は県道209号線沿いにあるこじんまりとした道の駅です。 こちらの道の駅には本格的な茶室の施設が併設されており、本格的なお茶を頂くことが出来ます。私はお茶を使用した玉露白玉しるこを頂きました。大変美味しかったです。

(´・ω・`)ノさん
玉露
評価:3

朝比奈川の上流、東海道21番目の宿場町として栄えた岡部町にある道の駅です。 玉露の名産地として全国的に名高く、駅内の茶室瓢月亭では、まろやかな旨みと香り高い玉露が味わえます。

さん
お茶の香りのソフト!!
評価:3

県道209号線沿いにある道の駅玉露の里は清流朝比奈川の上流部に位置しています。玉露の三大産地として知られており茶室では濃厚なお茶と和菓子が楽しめます。やっぱり私は玉露ソフト。苦味と甘味のバランスが丁度良いです。

H5844さん
南北に分かれる道の駅
評価:3

道を挟んで南北に跨る面白い造りの道の駅です。  南側に物産館と食事処、北側に日本庭園や長屋門、茶室があり、茶室では日本庭園を眺めながら、気楽に抹茶や玉露が楽しめます。ここで販売されている茶葉には、紅茶のようなフレーバー緑茶などもあって美味しいお茶が買えます。

富士丸さん

この施設への投稿写真 3 枚

玉露の里です。
評価:3

新東名・藤枝岡部ICから城山方面へ向かった道沿いに位置します。 ここは玉露の名産地で駅内の物産館ではたくさんの玉露のお茶が販売されています。 また、味処「茶の華亭」の玉露膳は全てのお料理に玉露が入っていておいしかったですよ。

K8184さん
風雅な日本庭園や長屋門を備えた茶室がある道の駅です。
評価:5

県道を挟んで南北に跨るとても珍しい道の駅です。 南側に物産館と食事処、北側には風雅な日本庭園や長屋門を備えた茶室があります。 茶室では美しい庭園を眺めながら 気楽に抹茶や玉露が味わえるので、長旅に疲れたドライバーにはとても好評です。

K0956さん
玉露の里
評価:3

藤枝市岡部町にある玉露の里です。 道の駅ですのでドライブの途中で寄りました。 茶の華亭と言うレストランもありますよ。 玉露ソフトは絶品ですので一度食べて頂きたいです。 元旦は休みなので気を付けて下さい。

しんじさん

この施設への投稿写真 6 枚

やっぱり玉露が魅力です
評価:3

旧岡部町、現在の藤枝市岡部にある道の駅です。 日本茶と言えば日本庭園を見ながら和菓子でいただくというイメージがあるのですが、こちらはそのイメージどおりに日本庭園があり、茶室もあります。 皆さんも道の駅ではめずらしい抹茶と和菓子を召し上がってみてはいかがですか。

claraさん
玉露の里
評価:4

玉露の里の中に日本庭園があってお茶室があります。美味しいお菓子と玉露をいただくことができます。情緒たっぷりの自然でお腹も心も癒されます。春はさくら、秋は紅葉が楽しめますよ。

YYYZZZさん
茶室!
評価:3

道の駅「玉露の里」は、県道209号線沿いの朝比奈川に面しています。お食事処「茶の華亭」で、採れたての食材を使ったお弁当を美味しく頂きました。時間があったので、紹介をして頂いた近くの「茶室 瓢月亭」に行って、池のある和風庭園を見ながら抹茶を頂き、ゆっくりした時間を過ごすことができ、大満足でした。

H0190さん
玉露の里!!
評価:4

こちらの道の駅は東海道53次の21番目の宿にある道の駅です。岡部町といえばやっぱりお茶です。特に玉露と言われる最上級のお茶となるお茶の葉の生産地として有名ですね!!道の駅ではお茶そばやお茶を使ったてんぷら、ソフトクリームもあります。ぜひどうぞ、おすすめです!!

TOBさん

この施設への投稿写真 3 枚

静岡の誇りです。
評価:4

私は川根の出身なので、茶どころには特別な思いが有ります。玉露の里は清流朝比奈川の河畔にある道の駅です。良いお茶を作るには地形、気象、手間ひまが必要です。ここ玉露の里周辺はこの条件が揃っています。今、玉露の里には中国をはじめアジアの国々の人が観光バスで押し寄せています。

A0904さん

この施設への投稿写真 4 枚

お茶所静岡らしい道の駅
評価:5

この辺りの朝比奈地域が、京都の宇治・福岡の八女と並び日本の玉露3大産地らしいですね。日本庭園の美しいレストスペースです。基本入園は無料ですが、敷地内には「瓢月亭」という茶室がありそこへは入館料が掛かります。そちらで実際に玉露(煎茶or抹茶)を楽しむ事も出来ます。派手な物産等はありませんが、落ち着いた良い場所です。

160502さん

この施設への投稿写真 8 枚

ゴン中山もこれをたべてた!?
評価:5

ゴン中山の故郷でもある岡部町の道の駅です。 ここは自然溢れる道の駅で、夏場は透明な清流に味を付けながら食べる玉露入りの抹茶ソフトは絶品です。 ここだから食べれる!ここだから美味しい! 国道のバイパスを通る際にはちょっと味をのばして、楽しんでください。

つるりんさん
茶室がある道の駅
評価:3

玉露のソフトクリームが美味しいです。お土産物ですが抹茶セットもお値打ちにありました。ちょっとやって見ようと買ってしまいました。 道を挟んで日本庭園の素晴らしい茶室がありよって玉露を戴きました。この空間は素晴らしかったですね。一度寄ってみてください。

nobkunさん
玉露の里
評価:3

高級なお茶の代名詞の玉露。玉露の里のある地域は宇治や八女と並び玉露の三大産地として有名です。美しい日本庭園に囲まれたお茶室では玉露を堪能できます。売店では玉露や玉露ソフトクリームがおすすめです。

azbycxさん
子供を連れて
評価:4

玉露の山頂で有名な場所であり、お茶に関する物産、食べ物がある。 目の前には朝比奈川があり、そこで子供達は水遊び!!! 子どもを連れて遊べる場所で、オススメです。

kyouryouさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画