富士山と観覧車
道の駅
■静岡県富士市/

ショッピング施設|

道の駅

道の駅 富士川楽座

静岡県富士市にある「道の駅 富士川楽座」の施設情報をご案内します。こちらでは、地域の皆様から投稿された口コミ、写真、動画を掲載。また、道の駅 富士川楽座の周辺施設情報、近くの賃貸物件情報などもご覧いただけます。静岡県富士市にある道の駅をお探しの方は、「マーケットピア」がおすすめです。

道の駅「富士川楽座」の概要

道の駅「富士川楽座」は、静岡県富士市にある道の駅です。富士川サービスエリアに併設され、ハイウェイオアシスとして利用できます。そのため、上り線東京方面のみ東名高速道路からも利用可能で、また同時に県道富士川身延線からのアクセスも良好です。

道の駅「富士川楽座」は、ハイウェイオアシスになる前は上下線がひとつになった通常のサービスエリアでした。しかし、2000年(平成12年)に富士川ハイウェイオアシスと道の駅「富士川楽座」としてオープンしました。世界遺産にも認定された富士山が見どころで、富士川楽座のレストランやラウンジから、富士山や周辺の風景が一望できます。そのため、訪れる人も多く日本屈指のハイウェイオアシスです。

ハイウェイオアシス、富士川サービスエリアの上り線と連結している「富士川楽座」3階は、富士山麓のお土産が購入できる土産処「サンロク」があります。わさびやお茶など地元の山の幸を中心に、地元産のひものやしらすなど新鮮な海の幸、静岡定番のお菓子や富士山をモチーフにした雑貨など品揃えも抜群。また3階の屋外にある「ふじのくに楽座市場」は地元富士市の契約農家から届く新鮮な農作物や季節の花、植木などが販売されています。そして4階にある「富士山のめぐみ本舗」には、紙のまちとして知られる富士市らしく、面白いトイレットペーパーがご用意。また由比のツナ缶「由比缶」や鮮度にこだわったまぐろの他にも、全国の道の駅から取り寄せた交流品が取り揃えられています。
もちろんフードコートやレストランも充実。うなぎ専門店「大漁市場」では、自慢のうなぎが味わえる他、しらすのかき揚げや桜エビのかき揚げなど素材と揚げ方にこだわったそば屋「THE鐘庵」、軽食や喫茶を飲みながら富士の絶景を拝める「cafe富士山のめぐみ」など幅広い食事を楽しむことができます。

道の駅「ハイウェイオアシス」は土産処だけではなく、エンターテイメント施設としてもおすすめ。直径14mのドームスクリーンで楽しめるプラネタリウム「わいわい劇場」、スタンプラリーやクラフト教室、実験教室などが楽しめる科学館「体験館どんぶら」は連日多くの人が来場します。

周辺で特に有名なのは、山梨県にある天然記念物の美杉が自生する「身延山」(みのぶさん)。身延山の東は富士川、西は早川に挟まれています。頂上は海抜1,153mで、日蓮が故郷の両親を追慕した地としても有名。日蓮宗の総本山である「久遠寺」があり、日蓮上人が亡くなるまでの最期の約9年間を過ごした地として参詣客が訪れます。境内の祖師堂前と客殿前にそれぞれ立つ2本のしだれ桜は、桜の名所百選にも選ばれました。

ロード中
ロード中
写真1 ■道の駅 富士川楽座

※この写真は「投稿ユーザー」様からの投稿写真です。

この施設の口コミ/写真/動画を閲覧・投稿する

投稿方法と手順

この施設の最新情報をGETして投稿しよう!
地域の皆さんと作る地域情報サイト

施設への「投稿」をするにはログインしてください

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、「投稿ユーザー」様の登録をすることができます。

新規投稿ユーザー登録

「お気に入り施設機能」を利用するには
ログインしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、「投稿ユーザー」様の登録することができます。

新規投稿ユーザー登録
道の駅 富士川楽座天気予報
道の駅 富士川楽座周辺の天気予報
道の駅 富士川楽座の天気予報をご覧いただけます。 ※天気予報は、最寄りの予測値点である「静岡県富士市」の予報を表示しています。
あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
道の駅写真コンテスト
「道の駅写真コンテスト」入賞作品が決定しましたので発表します。

道の駅 富士川楽座の基礎情報

施設名称
道の駅 富士川楽座
所在地
〒421-3305
静岡県富士市岩淵1488-1
TEL
0545-81-5555
交通アクセス

※道の駅 富士川楽座までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「経路検索」ボタンをクリックし、Googleマップにてご確認ください。

営業時間
営業日
営業時間 営業日
9時20時

体験館 プラネタリウム 10:00-16:00
年中無休

ルート情報

東名 富士ICより15分

設備・サービス
  • 特産品販売所
  • レストラン
  • カフェ・設備販売
  • コンビニ・売店
  • 情報コーナー
  • 身障者用施設
  • 休憩所
駐車台数
    大型車10台 普通車270台
ポイント
システム
  • 更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。
  • 基礎情報の一部は投稿ユーザー様からの投稿情報です。
  • 掲載された情報内容の正確性については一切保証致しません。

掲載中の施設情報が現状と異なる場合にはご連絡ください。

「道の駅 富士川楽座」へのアクセス

施設への交通アクセス

全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧いただけます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。

交通アクセス情報を見る
施設からの経路検索
電車・鉄道でお越しの方
最寄り駅から施設までの徒歩経路検索
電車・鉄道でお越しの方に便利な、最寄り駅から施設までの徒歩経路検索が可能です。

駅から施設までの徒歩経路

電車
ホームページ情報

道の駅 富士川楽座の地図

Googleストリートビュー
  • 施設の周辺を見る
車

「道の駅 富士川楽座」の施設情報

地域の皆さんと作る生活情報/詳細情報/口コミ/写真/動画の投稿募集中!

写真/動画投稿は「投稿ユーザー様」「施設関係者様」いずれからも投稿できます。

口コミ 投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 富士川楽座の投稿口コミ(105件/全施設:30,029件)

富士川楽座
評価:3

東名高速道路富士川サービスエリア上り線に併設されており、お土産も充実してます。晴れた日には、フードコートから富士川越しの富士山が見れてキレイです。観覧車や、プラネタリウムもあり楽しめます。

RICOさん

この施設への投稿写真 5 枚

投稿情報をもっと見る
富士山の絶景が見える場所
評価:5

静岡県富士市の東名高速道路の富士川サービスエリア内にある「道の駅 富士川楽座」は、お土産店をはじめ、カフェ、飲食店があり、中でも富士山が目の前に見える絶景の席で食事ができる場所となっていて、毎回立ち寄ってしまうお気に入りの場所です。

42983さん

この施設への投稿写真 8 枚

投稿情報をもっと見る
景色、食事、どれをとっても最高!
評価:4

『道の駅 富士川楽座』は東名高速道路『富士川SA』に併設されている道の駅です。今年のお正月に御殿場に旅行に行った帰りに利用しました。駐車場もかなりの台数があるとても大きな道の駅で、観覧車まであるような観光地です。事前に下調べをして目星をつけていて『海老のかき揚げ丼』がどうしても食べた・・・

写真 投稿ユーザー様からの写真投稿

道の駅 富士川楽座の投稿写真(259枚/全施設:57,624枚)

動画 投稿ユーザー様からの動画投稿

道の駅 富士川楽座の投稿動画(30本/全施設:6,894本)

42983さん
yasuさん
ガチャピンさん
FU180112さん

道の駅ランキング

道の駅 富士川楽座

静岡県 1/28ヵ所
全国 3/1,154ヵ所
投稿ユーザー様募集中 施設の詳細情報・口コミ・写真・動画を投稿して商品ポイントをGET!!
施設の詳細情報や口コミ、写真、動画の投稿をお待ちしています!
お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞
イメージアニメギャラリー

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

公式SNSアカウント