道の駅
■静岡県伊東市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 伊東マリンタウン投稿口コミ一覧

静岡県伊東市の「道の駅 伊東マリンタウン」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全160

海岸沿いにあるとても大きな道の駅です。
評価:3

伊東市の「道の駅 伊東マリンタウン」は、海岸沿いにあってとても大きな道の駅です。 1階はお土産屋さんなどの物販店が多く出店しており、2階は飲食店です。 お客さんも大勢で、とても活気がある道の駅ですよ。

J3814さん
伊東マリンタウン
評価:3

静岡県伊東市湯川571-19番地に位置する、国道135号線沿いのサービスエリア、道の駅です。施設内は海の幸が豊富に揃ったお土産店が並び、他にも水揚げした新鮮な魚介類が食せるお店が多数あります。

V.n.rooijさん

この施設への投稿写真 5 枚

楽しい空間!
評価:3

今年の2月以来の2回目の訪問です! 今日はお昼を食べる為に寄りました。でもお店に行くまでに、誘惑があって肉まん、さつま揚げetc嬉しくなる食材がいっぱい!食べる前にお土産をしこたま買いました。 楽しい空間と時間を楽しめました????

mickさん
お土産はココ
評価:4

伊東マリンタウンは、伊東市湯川にある道の駅で、観光客に人気のスポットです。温泉宿帰りに寄って帰る方も多いのではないでしょうか。 オススメの理由として、まずは賑やかな雰囲気です。一階はお土産や軽食、ソフトクリームなんかもあります。バルコニーにも出ることができ、海を見ながら軽食を楽しんだり、遊覧船をボーっと眺めたりと、ゆったりとした時間を過ごせます。二階は食事処として利用されています。色々なレストランがありますので、子供連れの方にも楽しい場所です。 そして運転に疲れた方の為に足湯があります。足湯に入ってリフレッシュしてはいかがでしょうか。 伊東温泉宿泊の帰りに立ち寄り、甘い物やお酒、ご当地の商品など、たくさんのお土産が楽しめます。名物として干物はもちろん、豊富なご飯のお供や様々なお菓子が取り揃えられています。 伊東マリンタウンは、伊東エリアの観光名所として、足を伸ばして訪れる価値がある場所です。ぜひ足を運んでみてください!

しばいぬさん
おすすめ
評価:3

こちらの道の駅伊東マリンタウンは先日に家族で利用した施設です。旅行の際に立ち寄った施設ですがとても広く充実した施設でした。静岡県伊東市湯川にこちらの施設はあります。

わたさん

この施設への投稿写真 1 枚

また行きたい伊東マリンタウン
評価:3

伊東マリンタウンは国道135号線沿いにある大きな道の駅です。 伊豆へ家族旅行に行った際に温泉に入りたくて行きました。 マリンタウン内は海沿いにサンライズマリーナがあり、レストランやショップが入っているオーシャンバザール棟、日帰り温泉が入っているスパ棟、遊覧船のポートセンターの3つの棟が並ぶ施設です。どの建物もカラフルな建物が目をひき大人から子供まで楽しめる作りになっています。 海側マリーナ沿いには横に43mもある無料の足湯があり横一列に並んで座ることで多くの人が楽しめます。その並びにはワンちゃん専用の足湯もあり、気持ちよさげに足湯に浸かっているワンちゃんもいて和やかな雰囲気になりました。オーシャンバザール棟は、1階に伊豆の特産品を扱う土産物店、2階には海鮮丼などを楽しめる食事処があります。また2階には屋外テラスがありマリーナを望む景色が一望できます。そして今回の目的の日帰り温泉スパ棟にはシーサイドスパ朝日の湯があります。建物2階に大浴場、露天風呂、サウナ、ジャグジーがあり貸切り湯もありました。脱衣所は広くロッカーもたくさんあり、ある程度仕切られているので目線を気にしない作りになっています。ドライヤーや乳液、ブラシなども完備していて入浴後のメイクもしやすかったです。お風呂場は入口右手に洗い場、中央に上下に二つ大きな浴場があり熱めとぬるめの二種類に分かれています。その脇のジャグジーはアロマバスになっているようです。先客のグループでしょうか。4人ほどで楽しそうにされていたので今回は遠慮しました。露店風呂は周りにチェアがいくつか置いてあり、のぼせ防止に休憩することもできます。朝5:00から22:00まで営業しています。お風呂を楽しんだ後はマッサージチェアや小休憩できる和室がありますので男性陣を待たせてもあまり気にしないでお風呂を満喫することができました。スパ棟の隣には『伊豆自然生活』という伊豆高原ビールが置いてあるショップがあります。入口付近にはたくさんの種類のお酒が陳列されています。それぞれの特徴やお勧めが書いてあるポップが目を引き買いやすい小瓶サイズがたくさんありつい何本も購入してしまいました。テレビ番組でも何度か紹介されている人気ショップの様で、伊豆高原ビールや購入してきた特産品もどれもおいしく伊豆旅行に来た時にはまた是非立ち寄りたいです。

toyoさん

この施設への投稿写真 6 枚

お土産も食事もお店たくさんです
評価:5

伊東市の海岸沿いの道路にある道の駅です。1階は静岡や伊東市のおみやげや海産物などのお店、2階はレストランなどのお店がかなり充実していました。海沿いで景色もよく、雰囲気も楽しめました。

B4232さん
マリにゃん
評価:3

道の駅伊東マリンタウンは国道135号線沿いにあります。マスコットのマリにゃんが出迎えてくれます。 店内のお土産店は9時から営業しています。お土産屋さんは試食などを提供してくれるので活気があります。ひものなどもたくさん販売しています。またマリにゃんグッズも販売していました。 レストラン街は11時オープンですが、蕎麦ダイニング楽は9時オープンです。日替わり寿司が食べれる伊豆太郎や干物が美味しい伊豆中ばんばん食堂もあります。 テラスからは隣接するヨットハーバーをみることができます。ヨットハーバーの一角からは遊覧船が運行しています。荒天の場合は運休となりますので注意してください。 お昼前には駐車場も混み合ってきます。ゆっくりお買い物をするなら早めの時間がおすすめです。 ホームベージではイベント情報も案内されていますので、お出かけ前にチェックしてみてください。私はヨーヨーのジャグリングを見ることができましたよ!

C8393さん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅 伊東マリンタウン
評価:5

この前初めて、道の駅 伊東マリンタウン様にお邪魔させていただきました。 海鮮系の飲食店、お土産、そしてスイーツまでも揃っていて何を選んでもハズレがなくとても充実してる施設でした。 また通る際にはお邪魔させていただきます。

ひでさん
伊東マリンタウン
評価:3

国道135号線沿いにある相模湾が一望できる道の駅です。駐車場も広く利用しやすく、施設では地元農産物や海産物の販売や食事処もあり、日帰り温泉施設も併設されています。

ケンさんさん
伊東
評価:4

伊東にある、道の駅のような場所です。 イロイロな伊豆の美味しい食材が楽しめる飲食店が沢山あります。 その他、お土産を購入するこも出来るので、通ると必ずよる場所です。

glandcafeさん

この施設への投稿写真 6 枚

土産店多数
評価:4

1階がお土産店、2階には飲食店があります。お土産は店多数で品数豊富で伊豆のものはなんでも揃います。平日でも混雑しているので、土日は満車の可能性あります。とても楽しい道の駅です。

たぬきちさん
店舗数がすごい数ありますね〜
評価:4

先週末、伊豆稲取温泉に行く際立ち寄った、道の駅 伊東マリンタウン。かなり大規模で人気の道の駅でかなりのお客さんでした〜海鮮丼を頂きさすが伊豆、かなりの美味しさでしたね〜又行きたい道の駅です〜

ちょいスラ!!オヤジさん
伊東マリンタウン
評価:3

静岡県伊東市湯川にあります。 国道135号線沿いにあり、駐車場は普通乗用車用297台、観光バス用8台、他に臨時駐車場もあります。 1日楽しめる道の駅と銘打っているだけあり、レストラン、お土産売場、天然温泉、エステやマッサージ、足湯、遊覧船、全長417.5mもある遊歩道があります。 相模湾に面しているので、天気の良い日は外にいるだけでとても気持ちが良いです。

C0790さん

この施設への投稿写真 5 枚

伊東マリンタウン
評価:3

静岡県伊東市湯川の国道135号線沿いにある道の駅 伊東マリンタウン。 駐車場収容台数は普通乗用車297台(身障者用9台)、観光バス8台、臨時駐車場169台となっており24時間無料となっております。 大型トラックや特殊な大型車などは臨時駐車場に停めることができるそうです。 いま流行りのキャンピングカーも誘導員の指示された場所に停めることができるそうです。 さらに身障者専用として9台の駐車スペースもあるそうです。 EV急速充電器設備もあるので電気自動車でのご利用も可能でとても便利です。 営業時間は店舗によって異なるようなので事前の確認が必要かと思います。 伊東マリンタウン館内ではさまざまな館内サービスがあります。 車いす・ベビーカーの貸出、公衆電話、コインロッカー、観光案内所での宅急便の取り扱い、ポスト、銀行ATM(セブン銀行)、喫煙所、バス停、タクシー乗り場、EV急速充電器、AED、自転車でお越しの方に嬉しいサイクルラック、明るい外観の幸せの黄色いトイレがあり、こちらはキッズトイレや、多目的トイレ(オストメイト)、授乳室も完備した綺麗なトイレとなっております。 ほかにも駐車場にもう一つある青いトイレ24は24時間使用が可能なトイレです。幸せの黄色いトイレは使用時間が9:00〜21:30となっているので夜にご利用の際は確認が必要です。 幸せの黄色いトイレには授乳室・オムツ台完備でお子様連れのお客様でも安心して利用できるトイレです。 施設内はバリアフリーとなっており、ショップやレストランは、すべてバリアフリーとなっていて屋内にはエレベーター、屋外には段差解消の為のスロープも設置されていて安心して利用できる施設です。 お土産屋も充実しており、さまざまなものを取り扱っています。 伊豆の名産や干物、お茶、クラフトビール、和菓子、雑貨など多くのお土産が並んでいます。 さらに伊東マリンタウンでは伊東漁港市場の仲買人が仕入れたネタが食べられる伊豆太郎というお店もあり、レストランもとても充実しています。

しゃぶしゃぶさん
大人気の道の駅
評価:5

静岡県伊東市湯川にある大人気の道の駅です。国道135号線沿いにあり、アクセスもとてもしやすいです。駐車場は目の前に普通車297台、大型バス8台、臨時駐車場が169台あるので混雑していても車を停めることができると思います。全て平面駐車場になっていて、駐車料金も24時間無料です。EV急速充電器もあるので電気自動車も安心です。 最寄駅は伊東駅で徒歩13分です。伊東駅から直行のシャトルバスも出ており、バスだと5分です。乗車料金は大人170円、小学生以下の子供90円で早いですし、料金も安いのでオススメです。 営業時間はお店や施設によってバラバラな為、事前に調べてから行く方がいいと思います。 こちらの道の駅はとても広く色々な物があるので1日遊べるような道の駅です。お土産屋さん、レストラン、食べ歩きができるお店、地元で採れた野菜などを売っている市場、日帰り天然温泉、無料の足湯、犬専用の足湯、遊覧船、観光案内所、宝くじ売り場などなんでもあります。 自分は家族旅行でお邪魔させていただきました。土曜日のお昼ぐらいに行ったのですが、駐車場は臨時駐車場も使っていてそれでもほとんど埋まっているぐらい、たくさんの方が来られていました。 まずはお昼ご飯を食べるために伊豆高原ビールのお店に入りました。オープンした直後に行ったのですが満席状態でした。ランチの海鮮丼と、漬け丼が2つ付いているセットを注文しました。マグロ、サーモン、いくら、カンパチ、ウニなど色んな種類の魚がのっていました。海鮮丼も漬け丼もとても美味しく、海鮮がこれでもかと思うぐらいのっていてボリュームが凄くてかなりお腹いっぱいになりました。単品でサザエの壺焼きも頼んだのですが、新鮮で美味しく見たことが無いぐらいサザエが大きかったです。運転手だったため、伊豆高原ビールはその場では飲めませんでしたが、帰りに売店で購入して帰りました。とても美味しかったです。 お土産も買って大満足で終わりました。とても楽しい道の駅なので、皆さんも是非足を運んでみてください。

TM24さん
海のちかく
評価:5

伊東の海沿いにある道の駅です。 近くに公園の様な広場もあり海も近いので、デートスポット、お散歩コースなど活用できます。 お土産なども売っており、海鮮系が美味しいのでおすすめです。

のんたんさん
伊東マリンタウン
評価:3

伊東市にある道の駅です。店名にもあるように、海岸部にあるので、お土産物は海産物が多いです。カラフルな建物で、天気が良いと海、空とのコントラストが綺麗ですよ。足湯もあって疲れも取れます。

D3935さん
マリンタウン
評価:3

その名の通りヨットハーバーがある道の駅。 施設の外観がカラフルで、晴れた日に訪れると青い空にカラフルな建物がよく映えます。 伊東マリンタウンは様々な海産物や土産物、レストラン、日帰り温泉施設まで揃います。 施設の外にも足湯や遊覧船のりば、海の遊歩道などあり買い物もお風呂も散策も多彩に楽しめる施設です。

さわさわさん

この施設への投稿写真 4 枚

伊藤マリンタウン
評価:3

伊豆方面に旅行したときに立ち寄った道の駅です。海辺に並んだカラフルな建物がとても印象的で海外に来ている感覚になります。日帰り温泉施設や伊東沖をめぐる観光船などもありとても気に入りました。

N4199さん
伊東マリンタウン
評価:3

静岡県伊東市にある伊東マリンタウン。ヨットハーバーがある高級感のある道の駅です。買い物できるところも多く、足湯などもあるのであっという間に時間がすぎてしまいます。

Takagiさん
海沿いの道の駅
評価:3

海沿いにあって、ヨットハーバーが隣接しており、リゾート感あふれる、道の駅です。伊豆半島の名物・お土産品が充実しています。伊豆方面の観光の拠点として、利用しやすいのか、車中泊の方も多いです。

Q3171さん

この施設への投稿写真 8 枚

伊東マリンタウン
評価:3

道の駅に温泉や足湯があるのは珍しくありませんが、ここは犬と楽しめる足湯があります。犬用と人間用が向かいに並んでいます。一緒に入るわけではなく衛生的で安心です。海を眺めながら楽しめます。日帰り入浴温泉やフードコートなどもあるオススメスポットです。

いちにさん
伊東マリンタウン
評価:3

国道135号線沿いにあります。バザール棟1Fには新鮮な海産物や特産品、お土産等が販売されていてショッピングが楽しめます。2Fは和食専門店とフードコートになってました。無料の足湯とペット専用の足湯があり、スパ棟には日帰り温泉施設がありますよ。ポートセンター棟からは遊覧船が発着しており、相模湾クルージングが楽しめます。レジャースポットになってますので、是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん

この施設への投稿写真 8 枚

伊東マリンタウン
評価:3

車で走っていると目を引くカラフルな建物の道の駅です。目の前に海が広がる海外リゾートの様な雰囲気です。トイレがいくつかのゾーンに分かれていて綺麗で感じが良かったです。無料の足湯があり、ドライブ休憩にピッタリの道の駅だと思います。金目の煮付けが美味しそうで併設されているレストランで食べました。絶品の美味しさでした。

スーパー営業マンさん
海の幸を満喫
評価:3

静岡県伊東市市湯川、潮風を感じながら伊豆の海の幸を味わう事が出来る道の駅伊東マリンタウン。すぐそばにある伊東港から直送された新鮮な魚介類や伊豆グルメを堪能出来る道の駅です。オススメは伊豆高原ビール 海の前のレストランで頂く漁師の漬け丼。漬けにしたマグロやサーモン、たっぷりかかったイクラが見た目もボリュームも満点。是非利用してみて下さい。

ニラ玉さん
マリンタウン
評価:3

伊東マリンタウンは国道135号線沿いにある道の駅です。旬の伊豆グルメを味わえるレストランやたくさんの特産物が揃うショップがあります。展望大浴場のある天然温泉もあります。

タケさん
道の駅
評価:3

海外にある港町のような雰囲気の道の駅です。伊豆のグルメを味わえるレストランや、特産品をあつかうショップが揃っています。天然温泉の大浴場もあり一日かけてゆっくりできます。伊東の海を満喫できる遊覧船もありちょっとよるだけではもったいないです。

Q7930さん
マリンタウン
評価:5

道の駅マリンタウンは伊東への日帰りドライブで立ち寄りました。 早朝に到着し、お目当ては日帰り温泉施設。 朝日を見ながら入浴できました! 休憩スペースもあり、食堂でゆっくり朝ごはんを食べました。 売店が開く時間までゆっくりし、オープンしてからお土産を買いました。

R0190さん

この施設への投稿写真 7 枚

伊東マリンタウン
評価:3

伊東マリンタウンは、国道135号線沿いにある道の駅です。敷地が広くお土産売り場やレストラン・日帰り温泉もありいつも混んでます。そしてこちらは、わんこに優しい道の駅でテラス席で一緒にお食事できたり、ここから出ているクルージングにも一緒に行けるようです。

ffさん

この施設への投稿写真 4 枚

愛犬とドライブ
評価:3

国道135号線沿いにある道の駅です。駐車場も広くて日帰り温泉施設や地ビールレストラン等があります。犬の足湯があります。海を眺めながらわんこも温泉が楽しめて、犬好きにおすすめの道の駅です。

だいきちさん
愛犬と楽しめる道の駅
評価:3

伊東マリンタウンは国道135号線沿いにある道の駅で、愛犬と一緒の伊豆旅行に行くときには休憩でいつも寄ります。こちらはお土産売り場・レストラン・シーサイドスパがあります。わんこに優しい道の駅でテラス席ならお食事は愛犬も一緒にいられます。また足湯にも一緒に入れますよ。敷地内に遊覧船乗り場があり伊東の海をクルージングするときも愛犬と一緒でOK。とても楽しめる道の駅です。

*Merida*さん

この施設への投稿写真 4 枚

伊東マリンタウン
評価:5

お土産屋さんや飲食店がたくさん入っています。 二階にある海鮮丼のお店でまかない丼を食べました。 エビ、イカ、マグロなど色々な種類の刺身がごま油で合わせてある丼で とっても美味しかったです。

D9451さん
伊東マリンタウン
評価:5

伊東マリンタウンさんは静岡県伊東市湯川にあり、すぐ隣は海で凄い絶景で過ごしやすい所にあります。以前、家族で行った時は伊東マリンタウン内で様々なイベントをやっており、すごく楽しめました。アクセス方法として【自動車】東京方面からだと、東名高速厚木ICより小田原厚木道路で国道135号経由で約90となります。また、東名高速道路厚木ICより伊豆スカイライン熱海峠ICで国道135号経由で1時間40分かかるので、小田原・熱海経由で行った方が時間も短縮出来るのでとてもおすすめです。伊東マリンタウンさんは長期休暇にもなると大勢の方が訪れるので、渋滞を回避するルートも考えた方がゆっくり楽しめると思います。駐車場の収容台数としては、普通乗用車が297台(身障者用含み)、観光バス8台、臨時駐車場が169台完備されており、かなりの台数が停められるので観光スポットとしては非常に人気が高いです。伊東マリンタウンさんはバリアフリーの設備かあったり、車椅子の貸し出しもしているのでご年配の方から小さなお子さんまで楽しめるショッピング施設となっております。伊東マリンタウンさんはペットとの同伴も出来るのでそこもまた魅力の1つだと思います。伊東マリンタウンさんは基本的にはお土産なのですが、施設内でも食事が取れるのでとても高評価です。私のおすすめとしては海鮮丼になり、その他にもいくら丼やひもの定食・ミックスフライ定食があり和食のメニューを中心として扱っております。この定食は並んでも食べに行く価値はあります。食事が終わった後は、伊東マリンタウンの立ち寄り温泉【シーサイドスパ】があり道の駅としては珍しく、海が一望出来る大浴場に露天風呂やサウナがあるので疲れが取れる事間違いないです。お風呂の時間としては、朝湯は午前5時00分から10時00分となっており、通常営業の方は10時00分から22時00分となっています。通常営業と朝湯営業が異なるので時間を把握してから行くと間違いがないと思います。伊東マリンタウンさんはファミリーやカップルで行っても楽しめる施設になっています。デートスポットとしてもおすすめです。機会があれば、是非一度行ってみて下さい。

P7004さん
商業施設
評価:3

伊東市国道135号線沿いにある伊東マリンタウンは大きな道の駅です!海沿いに面しており、お土産屋さんやレストランも充実しており1日この場所だけで楽しむことができます!また温泉も併設しており近くに寄った際は行ってみてください!

Takuさん
海に面した解放的な商業施設です。
評価:3

こちらの複合商業施設は、お土産や地元のB級グルメなど幅広くお店を併設しており、地元の名産などを楽しむことができます。海も近くにあるので、旅の休憩所としても利用できます。大型の駐車場が完備されていますので気軽に立ち寄ることが出来ます。魚介を使った煎餅は特に人気があります。

K7590さん
試食や軽食が楽しめる施設です
評価:4

祝日に行ったので人が多かったです。 試食ができたり、食べ歩き感覚でたべれるものが多く、伊豆に行ったら是非寄りたい観光スポットです。 足湯もあるので海を見ながらのんびりすることができます。

marsonさん

この施設への投稿写真 1 枚

海沿いの休憩スポット
評価:4

伊豆にダイビングに行った際に必ず寄っていく場所です。施設が大きいので駐車場も十分あります。食べる所、買い物する場所としても満足出来ますが、ここのオススメは、海の遊歩道と足湯が特に最高です。遊歩道は海に突き出てる防波堤を利用しているので、海の上を散歩している気分になれます。疲れたら足湯で休憩してみてください。

mt0821さん
道の駅
評価:5

先日愛犬を連れて旅行へ行った際、立ち寄った道の駅です。 道の駅とは言ってもレストラン、お土産はもちろんのこと、温泉や遊覧船まである立派な観光地です! レストランはテラス席であれば愛犬と同伴できるので同じ様なお客さんでいっぱいでした。 足湯は自由に使えるので運転で疲れた足にも助かりました! 場所は車だと沼津インターより1時間ほど。 電車では伊東駅からかわいいバスが出ていて片道5分、徒歩であれば13分だそうです。 施設付近になるとカラフルな看板が沢山出てくるのでそちらを目印に行ってみてくださいね。

まこさん

この施設への投稿写真 1 枚

道の駅 伊東マリンタウン
評価:5

伊東市の国道135号線沿いにあるとても大きな道の駅です。場所も海沿いで綺麗で、レストランやお土産屋さんも充実しており、とても楽しくなる施設です。日帰り温泉も併設しており、海を見ながら入ることが出来ます。伊東に行った際は是非立ち寄ってみて下さい!

ひろさん
ペットと利用できる道の駅
評価:5

国道135号線沿いにあるペットと一緒に利用できる道の駅です。 お土産屋さんやレストラン街、ペット一緒に入れる足湯などがあります。 海沿いにあるので潮風がとても気持ち良く、景色も綺麗な道の駅です。

Y9803さん

この施設への投稿写真 7 枚

印象的な道の駅!
評価:5

伊東市にある道の駅です。カラフルな外観がぱっと目を引く建物です。中は温泉施設があったり、海辺を散策できたり、充実した道の駅になっています。お土産処も充実しており、伊豆の名産品をじっくり探すことができます。家族連れでも楽しめる道の駅になっていると思います。

にょっきさん
露天風呂が最高
評価:4

伊東市の国道135号線沿いにある複合商業施設です。館内には、レストランやお土産コーナーの他に温泉もあります。海が一望できる露天風呂はとてもリラックスすることができます。

R4092さん
色々あります
評価:4

こちらの、伊東マリンタウンは、国道135号線沿いにあり、海に面している道の駅です。ショッピングだけでなく、天然温泉のスパがあったり、遊覧船を楽しむ事も出来ます。食事もできます。大型の駐車場もあり、利用しやすいですよ。伊東方面に旅行した際は、必ず立ち寄る施設です。

V1191さん
楽しい道の駅
評価:4

国道135号線沿いにある道の駅です。伊東マリンタウンはグルメやショッピング、天然温泉スパや無料の足湯、遊覧船などが楽しめる複合施設です。カラフルな外観が足取りを一層軽やかにしてくれます!この地方の銘菓や海産物が数多くあるので、お土産選びに最適です。

K9296さん
伊東マリンタウン
評価:4

静岡県伊東市の国道135号線沿いにある道の駅です。 とてもカラフルな建物が印象的です。施設内には天然温泉や無料の足湯もあります。新鮮な魚や野菜も購入できます。施設裏にはヨットがたくさん停泊していたり、遊覧船で伊豆の海を満喫することもできます。

R1989さん
「アジの干物定食」がおすすめ★
評価:4

相模湾沿いの国道135号線にある道の駅です。外観はカラフルなパステルカラーが特徴、マリーナに面しているので、お洒落なフィッシャーマンズワーフの雰囲気があります。おすすめは、朝食限定の「アジの干物定食」お皿からはみ出るビッグサイズのアジは、肉厚でジューシー、食べ応えのある逸品です。

T4118さん
伊東マリンタウン
評価:3

伊東の海産物が豊富に揃う道の駅。 温泉もあるので温泉に入ってゆっくり出来ます。海を眺めて海鮮が美味しい食堂で食べて一日中楽しめる大満足出来る道の駅です。 幸せの黄色いトイレもおススメです。

メイ♪さん
伊東マリンタウン
評価:4

伊東マリンタウンは伊東市の国道135号線沿いにある道の駅です。 道の駅ではありますが港も併設されているので海の駅にも指定されています。 駐車場は300台以上あり温泉施設も併設されているので道の駅としては大規模な施設と言えます。 館内のバザールは活気のあるお店が多く、1Fには近隣の漁港で取れた新鮮な海の幸や地域のお土産物が購入でき、2Fは飲食店や休憩スペースがあります。 港と施設の間にはイベントスペースもあり日によって有名人が来るイベントも有るみたいなので旅行の時に見れたらかなり嬉しいですね。

gen3さん
充実した施設です
評価:5

静岡県伊東市湯川の国道135号線沿いにある道の駅です。ショップやレストランなど21店舗のほか、遊覧船や天然温泉シーサイドスパ、無料の足湯まで揃った大変充実した施設ですので遊んで食べて癒されること間違いなしですね。

U8769さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画