道の駅
■静岡県伊東市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 伊東マリンタウン投稿口コミ一覧

静岡県伊東市の「道の駅 伊東マリンタウン」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

51100件を表示 / 全160

遊覧船はお薦めです
評価:5

「伊東マリンタウン」で先日ワンコと一緒に「車中泊」をしました。 この道の駅ですが、昼もかなり満車状態ですが、夜も車中泊での利用者でほぼ満車状態です。なぜなら、 ポイントその1:「シーサイドスパ」は、朝5時からお風呂に入れます。 入浴料金は、通常1,080円ですが、5時から10時までは540円とお値打ちです。(10時を超過した場合はプラス540円徴収されます。ご注意を) ポイントその2:ワンコと一緒にお食事も楽しめます。 伊東産の金目鯛の刺身・煮付けの定食や駿河湾で取れた生桜えびと生シラスの2色どんぶり等の海鮮料理や、「わたり蟹のパスタ」、「噴火したピッツァ」等老若男女、どの方にも対応OKなメニューがある「伊豆高原ビール 伊東マリンタウン店」ではテラス席を利用すればワンコと食事が楽しめます。ほか1階にはおすし屋さん、2階にはラーメン店、そば店、定食屋と食事の面も充実しています。 ポイントその3:ワンコと一緒に遊覧船でクルージング 40分程度のクルージングですが、ワンコと一緒に楽しむことができます。 かもめに餌やりが、それも手渡しで、できるなどやったことがないことができたり、透明度の高い海にも感動しますが、ワンコと一緒にその感動が味わえるのはたまりません。 ポイントその4:お土産ショップが充実 お土産ショップには、ワンコとは入店できませんが、種類も豊富です。 定番のお土産・雑貨や干物・珍味、地酒や伊豆高原オリジナルビールにお野菜やお弁当・サンドウィッチ等々・・・多種多様に用意されており、目移りすること必至です。 ポイントその5:立地・ロケーション 夏は海水浴場、オフシーズンはサーフポイントとして賑わう「宇佐美海水浴場」から車で5分。JR伊東駅からも車で5分、観光会館へは車で10分弱なので、市内観光の拠点としての利用も然り、伊豆半島の東側中間点に位置していますので、城ヶ崎海岸や河津桜で有名な河津、下田、修善寺等への拠点としても利用されているようです。 海に面していますので、日暮れ、朝焼け等の美しい海の表情が見れたりとロケーション的にも優れています。 そんな「道の駅 伊東マリンタウン」は、国道135号線沿い。伊豆半島を訪れた際は、必ず立ち寄るべき「観光地」だと思います。

tigers130hさん

この施設への投稿写真 6 枚

伊東温泉の入り口にある道の駅です
評価:3

静岡県伊東市にある道の駅「伊東マリンタウン」は国道135号線沿いにあります。伊東温泉の入り口にあるので利用しやすいと思います。施設内に天然温泉や無料の足湯もあるので時間をかけて行って欲しいです。産直市場もあり新鮮な魚介や野菜を購入できました。

E2302さん
マリンタウン。
評価:3

伊東に行くならハトヤでお馴染みのホテルサンハトヤを越えた左手にあります。道の駅、伊東マリンタウン!こちらの道の駅は海産物等のお土産屋さんがたくさんありカフェもあり日帰り温泉もあります。目の前の海からは遊覧船が出ていて楽しいスポットです。

Kさん
伊東マリンタウン
評価:3

伊東マリンタウンは伊豆方面へ遊びに行くときに立ち寄る道の駅です! ここの観光案内所ではいろいろな施設の前売り券が購入できますよー! 先日もアニマルキングダムに行く際にここでチケットを買いましたが、大人一人400円もお得でした! 朝9:00から営業してるので、是非ご利用をオススメします!!

よもぎパンさん
複合施設
評価:3

静岡県伊東市にある道の駅マリンタウンさんは、ショッピングやグルメが楽しめる複合施設です。遊覧船や温泉スパなどもあり、長い時間楽しむことが出来ます。伊豆新名所として、連日大賑わいです。

L1272さん
カラフルな建物
評価:3

国道135号に面したカラフルな建物がとてもかわいらしい道の駅です。 飲食店やショップのほかにも、海が一望できる大浴場などがあるシーサイドスパがあり、一日楽しめます。 海中展望室のある遊覧船に乗ることもでき、海を思い切り満喫できます。 デートにもおすすめなスポットですよ。

もんどさん
伊東マリンタウン
評価:4

伊東マリンタウンは海蔵にある道の駅です。お土産やさんや、お食事処が充実しています。 トイレもとても綺麗で、伊東の方へ旅行に行く時には必ずトイレタイムで寄ります。 人気の施設なのでいつも混んでいます。

C1319さん

この施設への投稿写真 6 枚

旅の休憩所 マリンタウン
評価:5

伊東オレンジビーチ沿いの道の駅マリンタウン。 観光客が多く立ち寄ります。 外のお手洗いがとても綺麗で、女性も安心して利用できます。 飲食店と売店の隣に入浴施設も併設されています。

K6781さん
海辺の食卓
評価:3

道の駅の中にあるフードコート、海辺の食卓の人気ナンバー1は、伊豆牛焼肉丼です。伊豆牛は年間120頭しか生産されない牛。伊豆牛の切り落としに、コチュジャンおろし生姜などを入れた秘伝のタレをたっぷり入れて漬け込み、玉ねぎとキャベツを入れ焼いた焼肉丼を是非。

O9594さん
道の駅伊東マリンタウン
評価:5

静岡県伊東市にある道の駅です。 私自身道の駅が好きで旅行に行った時は、その場所の道の駅に立ち寄ります。 この伊東マリンタウンは他の道の駅より施設、観光が充実した道の駅だと思います。 外観は全体的にカラフルで遠くからでも見えます。 駐車場のトイレは「幸せの黄色いトイレ」と呼ばれる建物が黄色いトイレがあります。 目の前が海ということもあり、レストランででる海の幸がとても美味しいです! 食事しながら海を眺められるのもとても気持ちいいです。 1階にはお土産屋さんが充実しているので、お土産買うときも困らないです。 温泉も入れる施設もあるので、運転で疲れた時に温泉で心と身体を癒されてはいかがでしょうか。 また、朝食がマリーナ展望レストラン(6:00-9:00)で食べられ、私はアジの開き定食を食べました。 とても大きなアジで美味しかったです。 海を眺めながら入れる無料の足湯があります。 伊東マリンタウンから遊覧船が出ているので、今度行ったときは是非遊覧船に乗って伊豆の海を楽しみたいと思います。

R4813さん

この施設への投稿写真 3 枚

伊東マリンタウン
評価:3

伊東マリンタウンは静岡県伊東市の135号線沿いにある道の駅です。ご飯屋さんやお土産屋さんがあります。私は旅行中の時にたまたま立ち寄った休憩スポットです。私が利用したのは日曜日でたくさんの家族連れが利用していました。マリンタウン海沿いの所では海を見ながら足湯に浸れるスポットがあり利用させていただきました。神経質な方は嫌がるかもしれませんが、ワンチャンも一緒に足湯に浸かることができます。隣の人とワンチャンの話をしながらふと気がついたら1時間くらい経っていました。その頃には足が張っていたのが楽になり体がホカホカしていました。中のご飯屋さんも美味しいものばかりでつい食べすぎてしまうので注意が必要です。 伊東マリンタウンはマリーナでもあって可愛い遊覧船があり2時間クルージング出来ます。遊覧船は水中も見ることができて伊豆の海の中を見ることができるので子供たちが喜んでいました。ボートもあって半日はそこで時間をつぶせるスポットでとても良いのでもし近くを寄った際は立ち寄ってみてください。。

H0664さん
ワンちゃん足湯
評価:3

静岡県伊東市にある道の駅、伊東マリンタウンです。 ここの道の駅にはワンちゃんと一緒に入れる足湯がありますー!小型犬用と大型犬用があって、人間とは仕切りがありますが近くで一緒に楽しめます。日帰り温泉と同じ天然温泉を使用しているそうです。 海を見ながらのんびり過ごせます。

kotubuさん
伊東マリンタウン
評価:4

伊東マリンタウンは国道135号線沿いの海に隣接している道の駅です。 遊覧船も出ています。 施設内には磯ものや銘菓が多く販売されていてお土産を買うのにとてもオススメです。 屋外には足湯があり海を眺めながら入れます。

A1151さん
伊東マリンタウン
評価:4

施設が充実していて、旅行などの途中に休むのにぴったりの道の駅です。海のそばなので、ゆったりと船を眺めたりできます。ショッピングで気分転換したり、食事をして一息ついたり、足湯に入ったりと、楽しみ方はさまざまです。

Q2520さん
道の駅です
評価:4

国道135号線沿い、伊東駅から車で約5分のところにあります。道の駅なので駐車場はかなり広くなっています。しかし休日ともなると、道の駅の商業施設を目的として来られる方、休憩をされる方、車中泊が目的の方などでいっぱいになます。大型バスも駐車できますし、路線バスも通っていて、伊東市内でも屈指の大きさを持つおみやげ売り場があるので、仕方がないのかもしれません。ご注意ください。

O2864さん
伊東へ出掛けたら必ず立寄る道の駅
評価:4

国道135号線沿い人気の道の駅。伊東への旅行が大好きなので、伊東へ出掛けたら必ず立寄ります。試食しながらお土産を探せるのが最大のポイント。食事処や日帰り温泉があったり、遊覧船、観光案内所もあり、海が見渡せる景色の良い道の駅なので駐車場も広いのですが、土日祝はかなり混み合います。出掛ける度に新商品やたくさんあるお土産に目移りしちゃいます。

C4653さん
伊東マリンタウン
評価:3

以前伊豆下田方面に旅行した際に立ち寄りました。 国道135号線沿いにある道の駅「伊東マリンタウン」はヨット等の船舶を係留する港にある複合型の大きな施設です。 中でもヨットハーバーを眺めることの出来るカフェが良かったです。 あと道の駅キャラクターのマリにゃんが可愛かったです。

(´・ω・`)ノさん
伊東の道の駅
評価:3

静岡県伊東にある商業施設です。ご当地のものを楽しめるフードコートや、試食も充実したお土産コーナーがあります。ぐり茶が有名で、それを使ったぐり茶ソフトがありおススメです。施設のご当地キャラクターもおり楽しめます。

りょうさん

この施設への投稿写真 3 枚

色々楽しめる道の駅☆
評価:4

こちらは、海のすぐそばにあり海の幸のお買い物をしたり、美味しいものを食べたり、遊覧船に乗ったり、温泉に入ったりと色々と楽しめる施設です。 建物もカラフルで可愛くてテンションが上がりますよ。

しまじろうさん

この施設への投稿写真 6 枚

天然温泉がある道の駅
評価:3

伊東マリンタウンは、静岡県伊東市の国道135号線沿いにある道の駅です。相模湾を望む場所に建つ建物はとてもカラフルで目を引きます。海が一望できる立ち寄り天然温泉があり、朝5時から朝湯営業をしています。静岡に観光に出掛けた際に朝湯を利用しました。海を見ながら入る露天風呂は最高でした!

鴎党&燕党さん

この施設への投稿写真 2 枚

多くの店舗
評価:3

伊東温泉の入口にあって、20以上の多彩な店舗が並び、天然温泉も併設されています。 全長約43mという関東圏内最大級の足湯が無料で楽しめるのでゆったりできます。 遊覧船も楽しめますよ。

さん
伊東マリンタウン
評価:3

よく下田まで行く途中の休憩スポットとして利用させて頂いています。駐車場が広々完備されているので嬉しいです。夏には伊東の花火大会を見るスポットとしてもおすすめです。

J7928さん
カラフルな建物の道の駅
評価:5

伊東マリンタウンは海に面している道の駅で外観はとてもカラフルになっています。海を見ながら食べると幸せになると言われているアイスなんかもありますよ。お土産も充実しているのでおススメです。

R1226さん
温泉施設のある道の駅です
評価:5

静岡県伊東市、国道135号線沿いにあり、相模湾に面しています。三角屋根で白や赤、黄色などのカラフルな外壁が印象的で、洋風な建物でわかりやすいです。道の駅ですが温泉施設があり、相模湾を一望できる露天風呂はドライブの疲れを癒すのにはもってこいです。お風呂上がりに食べるソフトクリームも美味しいです。特に、こけももが美味しくてオススメです。

はなびくんさん
伊東の道の駅
評価:4

伊東市にある道の駅「伊東マリンタウン」は海岸沿いにあり、駐車場も広いので多くの利用客で施設は賑わっています。店内は海の幸のものがいっぱい揃っています。持ち帰り用の保冷剤もたくさん頂けるので助かります。食事処もあるので休憩にはぴったりですね。

ドレ美☆ミさん
道の駅
評価:3

伊東マリンタウンの紹介です。 国道135号沿いにある人気の道の駅です。 8つの食事処があり、その中でも絶品の一品をご紹介します。 漁師の漬け丼です!漬けにした、アジ!マグロ!イカ!などの上に 溢れるほどの、イクラが盛られた大ボリュームです。

SAS感謝さん
子供に優しい
評価:3

国道135号線沿いにある道の駅伊藤マリンタウンは海の駅が隣接していて観光の拠点になっています。イメージキャラクターのマリにゃんは子供達に大人気でした。施設内は授乳室と子供トイレ等、子育て世代に嬉しいですね。

H5844さん
海に直結
評価:3

建物内にはおみやげ屋、レストランなどがいっぱいあります。スパタイプの日帰り天然温泉、屋外に設置された無料足湯、さらにポートから発着する遊覧船と、街と海を同時に感じることのできる道の駅です。

三代目しっぺいちゃんさん
道の駅
評価:4

足湯がある道の駅です。近くにヨットハーバーもあり、とてもいい雰囲気です。伊豆ではかなり大きい道の駅になります。大変混雑してますが、観光案内もあり、お土産も充実しています。

P0070さん
カラフルな建物が目じるしです。
評価:3

海沿いの国道135号線沿いに位置し、カラフルな建物が目じるしです。 ここでは、日帰り温泉あり、ショッピング街(主にお土産)・レストラン街があり1日十分に遊べますよ。 あと、日帰り温泉シーサイドスパの大浴場から見える太平洋は雄大でしたよ。

K8184さん

この施設への投稿写真 1 枚

伊東マリンタウン
評価:3

「伊東マリンタウン」へは、子供が夏休みに入った事もあって週末に伊豆半島へドライブに行った時に立ち寄りました。店舗内には1Fがお土産屋さん、2Fが飲食店という構成になっていました。やっぱり夏休みなので人が沢山いますね!

Youさん
伊東マリンタウン
評価:3

旅行中、夕飯を食べに行きました。お寿司、ラーメン、どんぶり、そばなど様々なお店があり、迷ってしまいました。 カフェレストランの「漁師の漬け丼」が笑ってしまうほど山盛りでした。しかも美味しい! お土産ものやさんと足湯は、「食事の後で〜」と思っていたら、19時には終わっていました。時間を調べて行くとよいと思います。

N8067さん
目移りします
評価:4

人気の道の駅で、休日は混んでいます。 海産、お菓子、お酒等々たくさんの種類のお土産屋さんが入っていて、いろいろ目移りしてしまいます。試食もできたりして、気づけば1時間はあっという間です^^; 海沿いなのでのんびり景色を眺めながら休憩もできますので、ゆっくり休みたい方にもがっつりお土産を買いたい方にもオススメです!

もちもちさん

この施設への投稿写真 2 枚

伊豆に行ったら
評価:3

伊東の海岸沿いにある道の駅。カラフルな外観で目に付きます。伊豆に行ったら、行きか帰りに寄ります。外にはバーベキューコーナーがあり、肉や魚介を買って自分で焼いて食べられます。お土産を買い忘れても、たくさんあるので助かります。

U3904さん

この施設への投稿写真 3 枚

一日中楽しめる。
評価:3

ここの伊東マリンタウンは道の駅の中でもかなり規模が大きくて飲食店、お土産、野菜など豊富にあります。海側デッキには伊東ならではの大きな足湯があり、海を眺めながら心地よい時間を過ごせます。遊覧船もあり海上からの景色も楽しめます。伊東に来たならここは外せませんね。

oneさん
伊東マリンタウン
評価:4

こちらの施設は海岸沿いにある、総合型施設です。隣にはハトヤがあり観光客が多く訪れます。海沿いなので、その日に揚げられた新鮮な魚が食べられる場所です。伊東と言えば金目鯛が有名です。

B9573さん
道の駅 伊東マリンタウンから出航
評価:4

パステル調のかわいい建物がたくさんある道の駅です。ここから『ゆーみんフック』という半潜水式水中展望船が出航しています。浅瀬をゆっくり移動しながら手石島まで行き、ぐるっと周って戻ってきます。海中が見える海底室から、いろんな魚たちを見ることができます。2階のデッキからは360度の景色が一望でき感動しました。カモメの餌付けもできます。

ニンニンさん
遊覧船に乗りました。
評価:5

車で伊豆観光をした時に寄りました。かなり広い施設で一日いても楽しめます。私は、遊覧船に乗って海上からの景色も楽しめました。 お土産屋さんも充実してます。伊豆の海や山の特産品が豊富にあって目移りしてしまいます。いつでもお客様がたくさんで、混雑してますが、とても楽しい施設なので、また寄りたいです。

あやぱぱさん
身の入ったかにみそ
評価:3

先日マリンタウンに出かけました。伊東に行った際には立ち寄ります。昼食をここで済ませ帰路に入る中でお土産をと思い館内のお店を散策。テレビ番組のヒルナンデスがロケにこられているらしく、店舗では客引き合戦のチラシが掲示されています。番組で紹介されてはいなかったのですが、カニ身の入ったかに味噌が740円とリーズナブルでとても美味しいです。 塩味がきつくなく程よい味がたまりませんよ

TRUTHさん
お土産買うなら伊東マリンタウン
評価:5

静岡に旅行に行ったら必ず立ち寄るのが伊東マリンタウン。お土産が豊富で多種多様なお土産があるので、迷ってしまうのですが試食も出来たりするので自分好みの物も買えますし、友人・知人に合ったお土産が買えるのですごく良いです。 他にも、観光案内所があったり、レストラン・シーサイドスパ・遊覧船・マリーナがあるのでこの施設だけでも十分楽しめます。

E3443さん
パステル調の明るい建物が並んでいるのが目印です。
評価:5

相模灘に面してパステル調の明るい建物が並んでいるのが目印の道の駅です。 特産品や海の幸が楽しめるオーシャンバザールを中心に、日帰り温泉施設も完備しており休憩に良いと好評です。 潮風に吹かれて地ビールが味わえる伊豆高原ビールレストランのテラス席は気分爽快で最高の気分です。

K0956さん
おみやげに瓶詰めの魚介類
評価:5

ツーリングで立ち寄ります。 建物の外にあるお手洗いがとてもきれいです。 1階にある、お酒のつまみのような珍味を売っているお店がお店がお気に入りです。瓶詰めの貝がとても美味しいです。

I7302さん
伊東マリンタウン
評価:3

伊東マリンタウンは伊東市内から宇佐美に向かった海岸にあり、多くの飲食店やお土産物屋さん、それに温泉施設も揃ってます。ヨットハーバーも併設しておりいろんな利用の仕方がありますね。 駐車場も広くドライブの途中でゆっくり休むことができるスポットです(^o^)

芝張り職人さん
伊東マリンタウン
評価:3

伊東市湯川国道135号線沿いにある『伊東マリンタウン』はとても大きな道の駅です。 国道沿いにあり場所も分かり易いので、いつも観光客でいっぱいです。 マリーナも併設されていて年中無休で営業しているので、朝早くから閉店までお客様は引っきりなしです。 試食も沢山ありお土産を買うまでにお腹いっぱいになります!

ディエゴ・悪ドーナさん

この施設への投稿写真 8 枚

休日は賑やか
評価:4

伊東市の観光名所のひとつです。 大型バスも停まることができ、なんと言っても外のトイレが綺麗!!女性も安心して利用できます。 お土産の購入はもちろんのこと、休日には大道芸のお兄さんが、海の前のステージでパフォーマンスを繰り広げています。

船長さん
なんでもあるよくばり施設
評価:4

道の駅なのに、温泉・食事・遊覧船・買い物と1日遊べます。観光遊覧船の中は、海中展望室になっていてガラス1枚隔てて海中の魚やクラゲに会えます。天気がよければマリーナの遊歩道散策もお勧めです。

YYYZZZさん
おいしい海鮮丼!
評価:3

熱川温泉に行った帰りに、新鮮な海鮮を求めて、立ち寄りました。日曜日の午後でしたので、広い駐車場も満車で、大変賑わっていました。干物などお土産用の海鮮もたくさんあり、海鮮丼のお店も何軒かありました。新鮮な海鮮たっぷりの丼はとってもおいしかったです。

hannnaさん
ドライブの休憩に
評価:3

国道135号線沿いにある道の駅です。お土産屋さんに飲食店とお店が充実しています。足湯や遊覧船乗り場もあるので、休憩や時間調整、気分転換に持ってこいです。新鮮な地魚を出してくれるお店もあるので、グルメな方にも満足できます。駐車場は無料ですよ〜

I8421さん

この施設への投稿写真 1 枚

充実の施設
評価:5

お土産、スパ、飲食店と幅広いニーズにこたえてくれる施設。イベントも豊富で訪れた旅人を楽しませてくれる工夫を凝らしており1年を通して楽しまます。海からの初日の出を見るのもいいですよ〜

谷さんさん
小さな子供がいても安心
評価:3

「伊東マリンタウン」は道の駅というより、テーマパークです。特に小さい子供がいるファミリーが安心して利用できる施設が至る所にあります。おもしろい施設は、観光トイレ「幸せの黄色いトイレ」です。

ウィナーーーさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画