
漫画(アニメ)「あまんちゅ!」のモデルにもなっている場所です。 お土産や、お食事処等があり、旅行者、家族連れでくるのに適していると思います。 あったまりーなという足湯も無料で開放しており、海を見ながらのんびり出来るのはグッド!
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
101~150件を表示 / 全160件
漫画(アニメ)「あまんちゅ!」のモデルにもなっている場所です。 お土産や、お食事処等があり、旅行者、家族連れでくるのに適していると思います。 あったまりーなという足湯も無料で開放しており、海を見ながらのんびり出来るのはグッド!
「伊東に行くなら・・・」という、伊東の某ホテルのCMがありますが、伊東に行くなら伊東マリンタウンは外せないでしょう! イルカの形をした観光遊覧船や温泉、お土産や海産物などの買い物1日じゅう遊べます。 地ビールや島酒といった、お酒のお土産の種類が豊富でした。
海の幸からお酒まで、品揃え豊富で魅力的なお土産がいっぱいあります。何より海苔や魚の試食品がいっぱいあるので味を楽しみながら買う楽しさがあります。2階にはフードコートや食堂、テラスもあり、建物の裏はすぐ海なので景色見ながらひと休み出来る椅子もありました。まさに観光らしい道の駅です。
何度か足をはこんだことがあります。道の駅の中ではかなりおおきいです。ワンちゃんと楽しめる足湯があったりもします。海鮮が有名なだけあって、塩辛好きの私も選ぶのが楽しいくらい種類が豊富でした。
ホテルサンハトヤの隣にある道の駅。 駐車場も広いし建物も色とりどりで賑やかなイメージです。店内にはイートインコーナーもあったり、お土産屋さんもたくさんあり、見所満載です。
敷地内施設の一階には直売所があり、魚や干物、ひじき、のりといった海産物が豊富に販売されています。お土産が充実しているのは嬉しいポイントです。 また敷地内には温泉施設もあるため、休憩で立寄るだけでなく、ゆっくりと楽しむ事もできる道の駅だと思います。
伊東マリンタウンは、伊豆に温泉に行ったら必ず寄る場所。 アジの開きや、金目鯛の味噌漬けなど、美味しいお魚が売っている場所です。 いつも、魚に加えて、お菓子も買います。お菓子は、和菓子で、ぐりとぐらというお菓子です。ほくほくでとても美味しいんです。 また、ソフトクリームなんかも売っています。もちろんクッキーなどのお菓子が売っているお店も入っていますよ!
土日祝日はイベントの多い道の駅伊東マリンタウン。 伊東のお土産も数多く揃っており、旅行の帰りに立ち寄る方も多いようです。 地元の方も利用するシーサイドスパは泉質が良いことで有名。 疲れがとれる温泉です。
道の駅「伊東マリンタウン」には、マリーナが隣接していてびっくりしました。お土産売り場で買い物をした後、マリーナに散策に行きました。実はここは「海の駅伊東サンマリーナ」でした。とっても素敵なところですよ。
伊豆半島の伊東にある国道135号線沿いにある道の駅ですが、ここは飲食店はもちろん温泉施設や遊覧船まであるテーマパークのような道の駅です。駐車場も広いですし、かなりのんびり出来ます。またマリンタウンに併設されている防波堤を利用したマリンロードは海の景色を見ながらのお散歩が楽しめます。
国道135号線沿いで、ひときわ目をひく赤・青・黄色のパステルカラーの建物が並ぶ海沿いの道の駅です。 道の駅で、お土産が買えたり、地元の料理が食べられるのは当たり前。ここには海が見える日帰りの天然温泉があります。大きな窓が開放的な大浴場があり、朝5時から営業していますので、長距離運転に疲れた方にオススメですよ。
伊豆半島東海岸、国道135号線沿い海側に伊東マリンタウンがあります。 広い駐車場にたくさんのお土産屋さん、レストラン、さらに目の前は太平洋が拡がっています。オススメは新鮮な魚介類のお土産も宅急便でクール便として送れること。 両親や兄弟などに送ることが出来て良かったです。
伊豆の旅館に宿泊した際、近くのお魚市場へ行きたくて、中居さんに教えてもらいました。 お魚以外にも特産品や加工品がたくさんあって、とても面白かったです。 チーズを削った、鰹節ならぬチーズ削り節や、こだわりの塩茶漬けを買いました。 また伊豆に行ったら寄りたいです。
伊東と言ったらやはり海ですよね。もちろんここの道の駅も海の横にあります。 カラフルな建物が目印で夏の週末は結構混みますね。三度ほど家族でいきましたよ。 新鮮なお魚のレストランもあったはずです。だいぶ前に行ったのでもしかしたらもっとさらに充実しているかも!
伊東温泉に行く時に休憩で必ず立ち寄る道の駅です。海産物を販売しているお店や、新鮮なお魚料理も食べられるお店が沢山ある上に、日帰りで温泉も楽しめて1日いても飽きない場所なのでオススメです。
伊東マリンタウンは伊豆の玄関口の伊東温泉の入り口に位置しています。 なんといってもカラフルな建物なので直ぐに解ります。 レストランやフードコート相模湾を一望できる天然温泉の露天風呂など有るので1日居ても楽しめる道の駅です。 伊豆牛プレミアムバーガーは絶品です
足湯はあるし、スパ、美味しい沢山のごはん屋さん。 地元の新鮮農産物に、海産物、そしてお土産ショップととにかく沢山の商業施設に囲まれています。 土日は外で色んなパフォーマンスをしています。海賊船にも乗れて立ち寄りではなく、ここを目当てに遊びに行けますよ。
伊東市の玄関口的な存在です! 我が家では行きも帰りも必ず寄ります。食事、お土産はもちろんのこと足湯や温泉まであり、こんな大きい道の駅は見たことありません! 我が家ではここに立ち寄ることで、行きは伊豆についた感を実感し、帰りは伊豆の旅が終わってしまうちょっと寂しい感を味わい、お土産の買い足しや食事を楽しみます。 お土産コーナーの試食が充実しているのが嬉しいですね! 大道芸や猿回しのイベントもやってますよ!
まず温泉ですが、大浴場と露天風呂があり前面には大海原が一望です。次に買い物ですよ。海産物が沢山ありますが、何故か珍しく美味いチーズがあります。最後に食事です。海の物頂きましょう。
伊豆半島への入り道にあり地場産のお土産や飲食店が入っており一日中楽しめる施設になってますよ。 温泉施設もあって長旅の疲れを癒やしてくれるスポットだよ。 二階にある飲食店は、海産物だけでなく蕎麦なども豊富に取り揃えていて満足感いっぱいの施設だよ。 海をのんびり眺めて気持ちを落ち着けてからドライブ再開が良いかな
伊豆旅行の帰り道に何か観光スポットがあれば立ち寄ろうと思い、伊東マリンタウンがあったので寄りました。お盆中とあって駐車場に入るまで混んでいました。お土産もたくさん売ってます。お店の名前は忘れてしまったのですがおいしいアイス屋さんもありました。大道芸人もいてたくさんのお客さんが集まっていました。
伊豆に行ったら必ず寄るのが伊東マリンタウンです。マリーナが隣接していてとても気持ちが良いところです。ここで必ず買うのがチーズを薄くスライスした食べ物です。これが本当に美味しいです。
友人宅へ日帰りで遊びに行った帰りに立ち寄った道の駅です。伊豆名産のぐり茶プリンを購入。海景色を見ながらの足湯なんかも無料でありますので、旅の途中の休憩がてらに立ち寄るに良いと思います。
国道135号線沿いで、わかりやすい場所にあります。休日は家族連れも多く、駐車場もかなり混みます。おみやげエリア、レストランエリアの他にも天然温泉もあるので、日帰りで行くのもありですね。
夏休みに立ち寄りましたが、かなりの広さの駐車場でした。海産物のお土産もとても美味しいもので大満足でした。温泉も併設されており、伊豆旅行の人達はとても嬉しい施設だと思いました。オススメです。
伊豆方面に旅行に来た際は、必ずと言って良いほど「伊東マリンタウン」で休憩します。 マリーナ・シーサイドスパ・お土産などなど施設が充実していますが、ここに寄ったら鮮魚料理を味わっていただきたい! 魚系の定食(金目鯛・あじ・しらす などなど)激ウマです!!! ペットを連れて旅行をされている方にもお勧めの施設です。 店舗によりますが、テラス席で一緒に食事をすることも可能ですよ。
マリンタウンは、伊東市の観光事業として大成功のように思えます。お手洗いが広くてきれいなので、バスツアーの休憩所としても利用されています。休日には様々なイベントが開催され、雨の日でも遊びに行けるところが地元の人にも好評です。
海とヨットを眺め何とも雰囲気の有る空間で飲む地ビール【伊豆高原ビール】が最高です。イタリアンなおつまみもビールを進めます。観光地で車で行くのがベストです。運転してくれる人を連れて行きましょう。
伊東市の海のそばにある「伊東マリンタウン」!敷地内にはお店は沢山あり、温泉施設まであるので、ゆっくりすごすこともできます。お土産も沢山あるので迷ってしまいます。 海近なので、お魚料理が美味しいです!! 是非行ってみて下さい。
何年もサーフィンで伊豆方面に行っている私ですが、伊東市国道135号を帰り道にする時は必ずと言っていいほど、立寄っています。 観光地帰りに立寄る場所としても有名で、その時々によって色々な風景も楽しめるオススメスポットです。
伊豆高原へ立ち寄った帰り道、岐路につく亀石峠手前の伊東マリンタウンで食事を済ませました。温泉にも浸かれるとのことでしたが、肌寒い季節だったので、外の足湯(無料)だけ楽しみました。こちらの道の駅は、トイレがきれいなので、子供連れでたびたび利用させていただいています。
決して広くはありませんが、お風呂最高です。2階休憩スペースから相模湾一望的な開放感、いいですよ。みやげ物では 地の魚の干物を中心とした地元名産が盛りだくさん。夏場はとても混雑してますが、時間帯を工夫して訪れてみてはいかがですか。
先日、家族で伊東温泉に行って来ました。海岸沿いをずぅっと車で走っていて、そろそろ休憩したいと思っていたところにこの派手な建物が目にはいりました。中は、お土産屋さんや飲食店がたくさん入っています。
暖かくなってきたので息子と熱海-伊東方面へツーリングに行った際、立ち寄りました。 ここの駐車場は広いので車もバイクも凄い台数でした。 道の駅の中のお店で昼食を食べましたが、海の幸たっぷりでとても美味しかったです。
店内はとても明るく綺麗なので、気持ちよくお買いもができますよ。また嬉しい事に、試食コーナーが充実しており、色々な種類の塩辛等が試食できますよ。お勧めは貝のキムチ塩辛で、ごはんが進みますよ。 もちろん定番も非常に美味しいので、お勧めですよ。またこちらの道の駅は、伊豆地域のお土産が殆ど揃っているので、最高の道の駅ですよ。
伊豆方面に行くときは行きか帰りにだいたい寄ります。二階はフードコートやレストランがあり、1階のフロアはほとんどがお土産やさんです。いつもとても混んでいて旅行で寄ったのに私の子どもの友達家族にあってしまうほどです。駐車場の反対側に出ると、海がすぐそこに!ウッドデッキになっており、曜日によってはゆるキャラが出ています。
熱海からドライブの途中で寄り道しましたが、お土産物が色々と置いてあり、お食事や温泉に入る事もできます。建物の裏側にはマリーナがあり天気の良い日にはお散歩しても気持ちよさそうです☆
最初寄ったときは道の駅とは知らず気になって寄ってみたんですが、なんと足湯や大浴場があり心も体もリフレッシュできます。 大浴場には入れませんでしたが、足湯にはしっかり浸かってきました。 是非一度寄って下さい。
『伊東マリンタウン』は洋風な外観をしていますが、中には足湯もありおいしい和食を召し上がることができます。旅の途中でトイレ休憩をかねて、おいしい魚貝類を食べたり、お土産ものを見たりしてはいかがでしょうか!
土日の人の入りがすごいです。駐車場も入れないほど。なぜそんなにこむかってわかる気がします。とにかくお店が多いからで、魅力的な物がたくさんあります。試食コーナーで思わずお腹いっぱい。
マリンタウン内にある大浴場がお勧めです。太平洋を一望できるらせん状の階段になっています。 貸し切りのジャグジーもあり、家族風呂として利用できるのもうれしいです。 内湯には、アロマバスもあり良い香りで癒されますよ。
名産品がたくさん揃っており、充実しております。お買い物だけで、こちらを訪れる人も少なくないと思います。 また、天候の良い日には、海を眺めにくるだけでも良いと思います。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |