道の駅
■静岡県掛川市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 掛川投稿口コミ一覧

静岡県掛川市の「道の駅 掛川」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

5168件を表示 / 全68

お茶以外も充実してます!!
評価:4

お茶の名産地でもある掛川ですが、お茶以外でオススメしたい商品は『むかごパン』です。むかごとは自然薯の実とのことですが、豆みたいな見た目でパンの中に入ってます。ほんのり甘くてボリュームもあるのでお土産に是非どうぞ! 24時間営業のコンビニもあるので便利さも兼ね備えたオススメの道の駅です♪

ツムツムさん
バイパス沿いにあります。
評価:5

地元で採れた新鮮な野菜、その土地の名産品など を扱っており、楽しく買い物ができます。 バイパス沿いにあり、駐車場も広いため立ち寄りやすい です。 もちろん食事処やコンビニもあるので、近くに行った際は いつも利用しています。

A3181さん

この施設への投稿写真 6 枚

道の駅【掛川】のご紹介です!
評価:5

新鮮な野菜や地元で獲れた食材が豊富に販売されています。さらに、食事も出来、コンビニも併設されているので、地元の方だけではなく遠方からのお客様も非常に多いです。また駐車場も大きく、大型トラックも駐車出来ますので、長距離のドライバーさんに重宝されていますよ!

熊瀧さん
バイパス八坂ICのやや東
評価:5

バイパス沿いにある道の駅。レストスペースとしていつも沢山の人が利用しています。郊外の道の駅だと、ファーマーズショップのようになっているところが多いですが、ここは高速道路のサービスエリアのような雰囲気です。勿論掛川茶を代表選手に、掛川市特産品も扱いはありますよ!常に扱ってるらしい「おはたき餅」は…地域の人間ですが、知りませんでしたけど…。

160502さん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅 掛川
評価:3

静岡県掛川市の国道1号線のバイパス沿いにある、道の駅 掛川です。 交通量の多い国道1号線のバイパス沿いにある為、利用者は多いです。 ここでは地元の野菜等を買うことができますが、おススメはメロンです。 そのまま食べても良いですし、メロンジュースを飲んでもおいしいです。

shinさん
便利な道の駅
評価:3

人気があるのが、メロンやとろろ汁。 後、新鮮野菜も多く販売しております。 私は、とろろ汁が大好きで寄ると必ず頼みます。 体温まりますよ★また、コンビニも併設されており色々と便利です★

マンユーさん
地元の名産品らしいのですが
評価:3

食堂でとろろ汁が食べれます。 いつも必ず大盛りを食べて帰りに隣に有る地元の 農家さんが作ったが市場に出せない規格外品がたまに 販売しているのでそれを購入しお持ち帰りして 家でジャムを作ったりしました

Buteobuteoさん
道の駅 掛川
評価:3

道の駅 掛川で、お土産に買ったメロンがとても喜ばれました。少し高めの3,000円位だったと思いますが、美味しかったです。 掛川市に隣接する袋井市が、美味しいメロンが獲れるそうです。フルーツ以外には、チーズケーキやソーセージ、お花や採れたての野菜も売っています。スーパーで買うより新鮮なので、地元の人も多く利用しています。

Y0691さん

この施設への投稿写真 1 枚

バイパス沿い
評価:3

バイパス沿いに有る道の駅です。トラックと乗用車の駐車場が分かれていて安心です。駅の中は農産物等が数多く並べられています。食事も取れる食堂も有り、お昼時に来ても大丈夫です。掛川バイパス走ったら是非寄って見てください。

nobkunさん
バイパス沿いで入りやすいです!!
評価:5

1号線バイパスに面しています。地元のお野菜が売られていたりコンビニが併設されていたりと地元感が味わえます!!駐車場も広いので立ち寄りやすいです!軽食なんかも食べれておそばがおいしいです♪

すずきさんさん
コンビニが併設されています。
評価:4

国道1号線のバイパスを走ると山の中にこの道の駅が見えてきます。駐車場が広いので、大型トラックのスペースにも余裕があるかと思います。道の駅にはコンビニが入っているほか、地元の特産品などが販売されていたり、軽食スペースがありますよ。

utasuzuさん

この施設への投稿写真 2 枚

何故かよく行く
評価:3

何故かいつもお客さんで賑わっている道の駅です。 地元の野菜などを手頃な価格で販売しており、 皆さん自分の住んでいる地域 はスーパーとかあるのに、ワザワザ道の駅まで買いに来ます。 ま、うちの両親もその類いですが(笑) 他にもコンビニや飲食店も当然入っているので、運転中の休憩場所としては最適です。 バイパスから直接入れるので、通った際はよってみてください。

R1642さん
ちょっと一休み、そんな時は道の駅
評価:3

運転にちょっと疲れたときに気軽に立ち寄れる道の駅。 バイパス・旧国道1号線からも入れて、駐車スパースも広く確保されています。食事はもちろん、新鮮な野菜なども売っているので休憩ついでにちょっとしたお買い物も楽しめる施設です。

M2493さん
山間の道の駅掛川
評価:3

こんなところに道の駅!! これといって特別な駅ではなく、誰もが目的を持って立ち寄る場所ではありませんがそんな偶然の出会いの中に自然のすばらしさに気づくことって沢山ありますね。  ここはそんな場所の代表との言えるところです。地元の人々の気遣いにもこころ温まるところです。

B8777さん
東海道53次
評価:3

ここではとっても新鮮な野菜がたくさん売られています。近くには東海道53次の25番目の宿場町日坂宿があります。ここのレストランのかまど炊きご飯がとってもおいしいですよ。

azbycxさん
地元の野菜もあるよ
評価:3

国道1号線のバイパスから入れます。上下線共に入れますが、下りから入ると橋を渡らなければならないので施設が少し遠くなります。 地元で取れた野菜などが豊富にありどれも新鮮でやすいですよ。

claraさん

この施設への投稿写真 1 枚

旧道からも入れます
評価:3

バイパス沿いに作られた道の駅ですが、旧1号線からも入れるように作られているので下道から来られる方も多いです。 下道から道の駅に入ると下りのバイパスには、入れますが上りへは入ることが出来ません。 上りへ入るにはもう少し旧道を進み合流地点があるのでそこから入ることが可能です。 ファミリーマートが24時間営業しているので夜間の休憩利用などにも便利です。

kenchanさん
バイパス沿いの道の駅
評価:3

車中泊しましたが、トラックエリアと分かれていたので、静かではあったのですが、24時間コンビニがあるゆえ、 車の流れはあります。 地元野菜の販売コーナーがあり、朝早くから農家の方が陳列してました。 自然薯が有名で、朝からその定食を頂きました。 あと、忘れていけないのは、やはりお茶。やっぱ静岡、 お茶は買いでしょ!

tigers130hさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画