
初めて寄りました。 道の駅好きの私は、地元の野菜や地元のおばあちゃんたちが作ったお惣菜が大好きで良くかいます。湯の花さんにもたくさんの地元野菜がいっぱいでこれでもかと言うほど買いました。 近所にもお土産として買い漁ってしまいました。とても楽しい道の駅です♪ 皆さんもぜひ、寄ってみては如何ですか????
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~23件を表示 / 全23件
初めて寄りました。 道の駅好きの私は、地元の野菜や地元のおばあちゃんたちが作ったお惣菜が大好きで良くかいます。湯の花さんにもたくさんの地元野菜がいっぱいでこれでもかと言うほど買いました。 近所にもお土産として買い漁ってしまいました。とても楽しい道の駅です♪ 皆さんもぜひ、寄ってみては如何ですか????
のどかな自然に囲まれた、国道136号線沿いにある道の駅です。直売所では地元の新鮮農産物・水産物や特産品が販売されていて、下賀茂温泉の湯を利用した無料の足湯もあります。
南伊豆町にある道の駅「下賀茂温泉湯の花」です。伊豆半島もここまで南に来るとかなりのロングドライブなので、休憩がてら立ち寄りますが、道の駅に無料の足湯があるのは嬉しいです。産直市場もかなりの品揃えでした。
田園風景がきれいでのどかな温泉町にある道の駅です。無料の足湯もあるので運転疲れをフレッシュするにもいいです。売店は地元野菜、イチゴ、柑橘類、手作り総菜、プリンなどが安く購入できるとあって、多くのお客さんで賑わっていました。
国道136号沿いにあります。伊豆半島の最南端にあります。農産物直売所や下賀茂温泉を利用した足湯や手湯がありますよ。地元芸術家の作品展示館もありますので、興味がある方は是非一度訪れてみて下さい。
南伊豆町の道の駅「下賀茂温泉湯の花」は、下賀茂温泉にある道の駅です。 道の駅にも足湯とかあって温泉気分に浸れます。また、地元野菜の直売場もあってドライブ休憩に持って来いです。 南伊豆町を訪れた時には是非お寄りください。
南伊豆役場近くの青野川沿いにある道の駅駅です。足湯が無料で利用できます。下賀茂温泉のお湯で、少し熱いですが出た後もポカポカあたたかくて、ドライブで疲れた体がスッキリでした。温泉メロンソフトが最高に美味しかったです。
伊豆半島ぐるっとドライブ旅行に出掛けた時に立ち寄りました。 ここ道の駅「下賀茂温泉湯の花」は国道136号線(マーガレットライン)沿いにあります。 足湯で疲れた身体を癒やし、お土産に湯の花を購入しました。
伊豆半島の最南端の町、南伊豆町に2009年にオープンした道の駅です。 一番の特徴は、地元の野菜や果物、魚介類が集まる直売所で、新鮮さとリーズナブルさから、いつ行っても多くの人でいっぱいです。
国道136号線沿いにある道の駅下賀茂温泉湯の花は観光スポットの中心で南伊豆町下賀茂に位置しております。直売所が賑わっていて地元農家600名以上が出品しており朝取れ野菜が新鮮で安くて旨い!!最高です。
伊豆半島最南端の南伊豆にある道の駅です。 温泉地なので、道の駅に行くまでにあちらこちらから湯けむりが上がっています(側溝からも湯けむりが) 道の駅には下賀茂温泉を利用した足湯があるので疲れが癒されます。
伊豆半島を通る国道135号線沿いに位置します。 伊豆半島といっても、海側ではなく、少し山間に入ったところにある素朴な道の駅です。規模としてはさほど大きくないのですが、野菜や海産物の直売所や地元芸術家の作品展、足湯まであります。 近くまで来たら、立ち寄る価値ありです。
「下賀茂温泉湯の花」へは、伊豆半島ドライブの下田からの帰り道に立ち寄りました。地域の野菜や特産物の販売所や、離れた建屋には足湯も無料で利用できました。道の駅としては大きくは無いですがお勧めです。
伊豆最南端の温泉地で河畔のいたる所から温泉が湧き出ているので湯けむりをあげていました。道の駅の敷地内に足湯があってわきを流れる川を見ながらゆっくりできました。春は、桜が楽しめるそうですよ。
静岡県の伊豆町を走る国道136号線沿いにある道の駅です。 施設内には、観光案内所や旬の新鮮な野菜等の販売所があり、観光客だけではなく、地元の方々も多い印象です。普段、あまり見かけない珍しい野菜も販売しており、買い物が楽しくなってきます。また、『足湯・手湯』もあり、運転で疲れた体を癒すこともできます。
朝採れ野菜や干物などの販売所もある静岡県内20番目に出来た道の駅だよ。近くには下賀茂温泉もあって伊豆半島の南端の観光地にもなってますよ。食堂施設は無いのでそこだけは注意して下さいね。足湯もあってお父さん達の休憩場所には最適ですよー。奥さんと子供達が販売店巡りしてる間にお父さんは足湯でのんびりと
道の駅「下加茂温泉の花」は、伊豆半島の最南端にあります。ここの道の駅には、新鮮な旬の野菜や海産物などがいっぱい販売されており、まさしく産直店です。話を伺うと農家の有志の方々が集まってできた直売所だそうです。やっぱり!
国道136号線マーガレットライン沿いにあり、駐車場は56台無料で停められます。 施設内には無料の足湯があり、旅の疲れも取れて体も温まります。観光案内所では道の駅切符が180円で購入出来ます。オススメは伊豆で作られた農産物の直売所で新鮮なお野菜が購入出来ること。また農産物である地元のメロンが載ったソフトクリームも美味しいので是非食べてみてください。
なかなか海を眺めながら足湯に入るってないですよね〜最高ですよ。 特に夕日を眺めながら、ボーっと時間が流れて行く一時は心が癒やされます。お土産は 干物がオススメですよ。金目鯛は安く買えるよ。
地元の新鮮な野菜・果物が買いに良く行きます。 海産物もあるし、天然酵母のパンや、地元の方の手作り品も置いてあるので、あれもこれもと欲しくなります。 無料の足湯もあるので、たまに利用します。 春には桜まつりもあり、すぐ横の土手の桜並木は 絶景です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |