道の駅
■愛知県北設楽郡設楽町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 つぐ高原グリーンパーク投稿口コミ

施設検索/愛知県北設楽郡設楽町の「道の駅 つぐ高原グリーンパーク」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

とても快適なキャンプ場でした

評価:3

つぐ高原グリーンパークは、愛知県北設楽郡設楽町の茶臼山の近くにある道の駅です。道の駅としては小さいし、駐車場もあまり広くはありませんが、キャンプ場が併設されており、他にもキャンプ場、バーベキュー場、釣り場、テニスコート、パターゴルフなどのアクティビティが充実していました。キャンプ場は、リバーサイドエリアととウッディエリががあります。受付をして道を進むと、向かって右側の道がリバーサイドエリア、左がウッディエリアで、エリアにより場所がしっかり分かれていました。リバーサイドエリアはその名の通り、川沿いのエリアなので、暑い時期は川遊びができます。流れも穏やかで浅い川なので、子供でも安心して遊ぶことができます(※ただし、大雨が降ったときは、入らないよう注意書きの看板はありました)。テントサイトも下が芝生なので、テントも設営しやすかったです。ウッディエリアは木々に囲まれたエリアで、テントサイトの下は砂利が敷き詰められていました。水捌けはとてもよいですが、テント内に必ずマットを敷かないと素足で歩くのは痛いです。我が家はテント入り口にレジャーシートを敷くのが定番ですが、テントを出入りするたび、足つぼマッサージを受けている気分になりました。それぞれのアリアにサニタリー棟が1棟あり、炊事場や洗面所、トイレとコインシャワーがあり、どこもとても清潔に保たれていました。サニタリー棟の出入り口が常にオープンなので、虫が入り込むのでは・・・と思いましたが、棟内では虫に出会うこともなく、ゆっくり利用できました(テントの方では、たくさんの虫にであったので、サニタリー棟で見なかったのが不思議)。炊事場は食器用洗剤も用意されていたので、スポンジだけ持っていけば汚れた食器を洗うことができました。コインシャワーには、ボディソープなどの準備はないので、こちらは自分で持ち込む必要があります。とはいえ、暑い中シャワーで汗を流せるのはとてもありがたかったです。ゴミはリサイクルできるもの以外は、受付で110円で購入したビニール袋に入れれば、キャンプ場で破棄いただけるので、キャンプで出たゴミを持ち帰る必要もありませんでした。とてもおすすめのキャンプ場です!

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

H6008さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画