愛知県額田郡幸田町にある「道の駅 筆柿の里・幸田」は、国道23号沿いに位置し、四季折々の豊かな自然に囲まれた道の駅です。地元特産品の筆柿をはじめ、新鮮な野菜や果物が並ぶ産直コーナーや、旬の食材を使った美味しい食事が楽しめるレストランなど、魅力が満載です。 ■公共交通機関での行き・・・

ショッピング施設|
道の駅
道の駅 筆柿の里・幸田
愛知県額田郡幸田町にある「道の駅 筆柿の里・幸田」の施設情報をご案内します。こちらでは、地域の皆様から投稿された口コミ、写真、動画を掲載。また、道の駅 筆柿の里・幸田の周辺施設情報、近くの賃貸物件情報などもご覧いただけます。愛知県額田郡幸田町にある道の駅をお探しの方は、「マーケットピア」がおすすめです。
道の駅「筆柿の里・幸田」の概要
道の駅「筆柿の里・幸田」(ふでがきのさと・こうた)は愛知県額田郡(ぬかたぐん)幸田町にあり、2009年(平成21年)に道の駅として登録されました。幸田町は、筆柿の出荷量が全国1位で、駅の物産コーナーでは筆柿をはじめとした果物を販売しているだけではなく、道の駅周辺にも筆柿の樹園が多くあります。
なお筆柿は別名「珍宝柿」(ちんぽうがき)。少し小ぶりで先が細長い、筆の穂先のような形をしています。幸田町が全国生産の約95%を占めており、江戸時代にはすでに幸田地区の農家で栽培されていました。一般的な柿よりも1ヵ月ほど早く収穫されます。糖度が高い甘柿ではあるものの、1本の木に甘い柿と、1割程度の渋い柿が成るという不完全甘柿です。出荷する際には選別され、アルコールで渋みを取ります。
道の駅「筆柿の里・幸田」内にある特産品販売コーナーでは、筆柿ワイン、リキュール、和菓子、饅頭、ゼリー、ようかんなどが人気です。また特産品の筆柿の他、梨、桃などの地場農産物が販売。野菜は幸田町近辺から運ばれ、生産者の名前と顔写真付きで並べられています。屋外の青果直売コーナーにも旬の果物が勢ぞろい。加工品も多く、ハム、ソーセージ、三河湾の干物、お酒、味噌、和菓子などがあります。その他にも筆柿の写真を使ったキーホルダーなど、道の駅限定のグッズも販売。お土産に最適です。
また、食事処「笑意軒」(しょういけん)は地場産の旬の野菜を使った料理が食べられます。筆柿のペーストを使った茄子カレーや天丼は、柿の甘みをいかした創作メニュー。その他、定食やラーメンの種類が豊富にあります。店名の由来は、京都の「桂離宮」(かつらりきゅう)の庭園にある茶屋が由来です。そして、道の駅の中心となっている建物の横にある小屋では、肉製品が販売されています。看板商品は、美河ハム特製「生フランク」の他、ベーコン、粗挽きウインナー、鶏ムネスモーク、牛串、スモークタンなど、オリジナルの各種肉製品もおすすめです。
道の駅「筆柿の里・幸田」は特産品販売所や食事処の他に、季節の花や苗を取り扱う鉢物コーナー、周辺の道路、観光、医療、災害などの情報を得られる情報コーナーと休憩スペース、定期的にフリーマーケットを開催しているイベント広場があります。


※この写真は「投稿ユーザー」様からの投稿写真です。
この施設の最新情報をGETして投稿しよう!
地域の皆さんと作る地域情報サイト

道の駅 筆柿の里・幸田の基礎情報
- 施設名称
- 道の駅 筆柿の里・幸田
- 所在地
- 〒444-0127
愛知県額田郡幸田町大字須美東山17-5
- TEL
- 0564-63-5171
- 交通アクセス
-
-
東名高速道路「岡崎IC」から「道の駅 筆柿の里・幸…」まで 11.8km
※道の駅 筆柿の里・幸…までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「経路検索」ボタンをクリックし、Googleマップにてご確認ください。 -
- 営業時間
営業日 -
営業時間 営業日 月 火 水 木 金 土 日 9時~18時【夏時間(4月〜9月)】
店内:朝9時〜19時、産直所:朝9時〜18時
【冬時間(10月〜3月)】
店内:朝9時〜18時、産直所:朝9時〜17時
※土日は店内のみ朝8時より営業いたします。
- ルート情報
【名古屋方面から】
国道23号(岡崎バイパス)を蒲郡方面へ進行→幸田須美ICで旧道23号線におりる→国道23号(岡崎バイパス)をくぐりおよそ400m進行後「筆柿の里・幸田」入り口を左折
【岡崎方面から】
国道248号線を蒲郡方面に進行→幸田芦谷IC入口より国道23号(岡崎バイパス)名古屋方面に入る→国道23号(岡崎バイパス)をおよそ2km進行後筆柿の里・幸田入口を左折
【蒲郡方面から】
国道23号(岡崎バイパス)を名古屋方面へ進行→幸田桐山ICからおよそ700m進行後「筆柿の里・幸田」入り口を左折行
- 設備・サービス
-
- 特産品販売所
- レストラン
- コンビニ・売店
- 情報コーナー
- 身障者用施設
- 駐車台数
-
- 大型車34台、普通車38台、身障者用2台
- ポイント
システム -
- ―
- 更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。
- 基礎情報の一部は投稿ユーザー様からの投稿情報です。
- 掲載された情報内容の正確性については一切保証致しません。
「道の駅 筆柿の里・幸田」へのアクセス
-
全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧いただけます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。
交通アクセス情報を見る


道の駅 筆柿の里・幸田の地図

「道の駅 筆柿の里・幸田」の施設情報
地域の皆さんと作る生活情報/詳細情報/口コミ/写真/動画の投稿募集中!写真/動画投稿は「投稿ユーザー様」「施設関係者様」いずれからも投稿できます。
道の駅 筆柿の里・幸田の投稿口コミ(74件/全施設:30,029件)
こちらの道の駅では、「筆柿」という筆の穂先に似た形をした、濃厚な甘味が特徴の柿を販売しております。物産コーナーには、筆柿のジャムやワインなども販売しております。
道の駅 筆柿の里・幸田の投稿写真(239枚/全施設:57,624枚)
道の駅 筆柿の里・幸田の投稿動画(21本/全施設:6,894本)
- 道の駅 筆柿の里・幸田 近くの生活利便施設
-
施設の周辺情報(タウン情報)
「道の駅 筆柿の里・幸田」の周辺施設と周辺環境をご紹介します。
道の駅ランキング
お気に入り施設の登録情報

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本