
七里御浜海岸のロケーションに癒される国道42号線沿いにある道の駅です。直売所では地元の新鮮野菜や季節通じて色々な品種のミカンやジュースなど加工商品が販売されています。
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~36件を表示 / 全36件
七里御浜海岸のロケーションに癒される国道42号線沿いにある道の駅です。直売所では地元の新鮮野菜や季節通じて色々な品種のミカンやジュースなど加工商品が販売されています。
国道42号沿い、御浜町にあるオレンジ色の建物が目立つ道の駅です。年中みかんが採れる気候らしく、とにかくみかん関係の品揃えがものすごいです。海も近いので魚介類のお土産も充実していて、七里御浜海岸周辺ではこちらはおすすめの休憩スポットです。
国道42号線沿いにあります。オレンジ色の建物が目印です。1Fは地元の特産品やお土産が販売されています。特にみかんの産地ということもあって「みかん」を使ったお土産が沢山ありました。また2Fのレストランからは、七里御浜海岸が一望できました。新鮮な海産物を使った定食が食べられます。ミカンジュース工場の見学もできるので、近くを訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。
ここは、御浜町にあるパーク七里御浜モールピネになります。駐車場も広くありゆったりと止められますよ。店内にはみかんジュース工場があり、作る過程を予約なしで見学できます。 お土産も充実しており、みかんや地域原産のものもありいいですよ。是非お立ち寄り下さい。
南牟婁郡御浜町の道の駅「パーク七里御浜」は、みかんが名産の道の駅です。 みかん色した外観で、すぐにみかん押しと分かりますね。 工場で作られているミカンジュースは、とても甘くてお勧めですよ。
三重県御浜町のJR紀勢本線・阿田和駅の前にある道の駅です。施設はおしゃれな雰囲気です。ミカンが名産で、売店ではミカンのほか、ミカンジュース、ミカンケーキなど関連商品が充実しています。
七里御浜へドライブへ行った時に「パーク七里御浜」へ立ち寄りました。みかんの種類の多さと、みかんを使ったお土産の多さに本当に驚きました。特にミカンジュースの陳列棚は、壁一面ガラス瓶に入ったみかんジュースで圧巻でした。数あるみかんグルメのお菓子から、みかんケーキをお土産に買いました。もちろん袋に入ったみかんもいっぱい買いました。駅の外にあるスクランブル歩道橋を渡ると七里御浜の絶景が見られて、感動でした。
三重県南牟婁郡御浜町阿田和、年間を通しみかんが収穫出来る、みかんの名産地にある道の駅パーク七里御浜です。夏に採れるハウスミカン、冬の伊予柑等、館内の3階にあるジュース工場で搾られたみかんジュースが季節毎、品種毎に年中楽しむ事が出来ます。デッキくらは七里御浜海岸の美しい景色を見る事が出来、ドライブ途中に是非立ち寄って頂きたいスポットです。みかん工場見学も楽しいですよ。
1泊2日の和歌山バスの旅。 最後の休憩場所となる「道の駅 パーク七里御浜」に到着です。 駐車場からは、国道42号の上を渡って海辺側に行ける歩道橋型の遊歩道が。 遊歩道からは、どこまでも広がる水平線が見られます。 海辺でのんびり散歩すれば、運転疲れもリフレッシュできそうです。 御浜町は「年中みかんのとれるまち」 それを象徴するように、パーク七里御浜もオレンジ色の陸屋根・外壁にはミカンの木が描かれています。階段を上がって店内に入ると、お土産コーナーと地元特産物の販売コーナーが。 その中でも目を引くのが、ミカンジュース販売コーナーです。 年中ミカンの採れる御浜町ならでは! 四季折々のミカンを使用した100%果汁のジュースが数々。 どの瓶も下半分は果汁が沈殿していて、その濃さが見てわかります。 館内3階に併設されている「ミカンジュース工場」で作られていて、新鮮無添加! 何本か購入してみて、お気に入りの1本を見つけてみるのも楽しそう♪ そして店内上を見上げると、大きな「ミカンジュースのオブジェ」が。 思わずオブジェをバックに記念撮影してしまいました。 「紀州の恵 浜街道」と名付けられている地場産直売所には、地元農家さんの野菜や果物。 新鮮お魚コーナーが。 道の駅だけど、スーパーのように新鮮地魚もパック販売しています。 3階には「ごちそうダイニング辻さん家」というレストランもあり、この地魚を使った「お刺身定食」や、紀州の郷土料理「めはり寿司」・「さんま寿司」が食べられます。 広くて開放的な店内。 窓側の天井には、ミカンをイメージしたオレンジとグリーンの布帆がゆったりと張られていて、やさしい日差しが店内に広がっています。 窓に広がる熊野灘を眺めながらの食事は格別でしょうね。 もちろんテラス席もありますよ。 この「パーク七里御浜」はショッピングセンターも併設されています。 食品を扱う「スーパーオークワ」に「リカーショップ」「ファッションコーナー」に「花屋さん」などなど。 観光客だけでなく地元の方々にも愛用されている道の駅です。
海沿いにあるパーク七里御浜は景色がとってもいい道の駅です。 昔からある道の駅で大きい建物です。 ミカンが特産品なので店内はミカン商品がいっぱいあります。 ジュースやお菓子もありますが、ハウスミカンもあって味見ができました。 めっちゃ甘かったですよ。 お土産売り場の奥はスーパーになっていました。店内が広々としていて良かったです。 お土産売り場にはミカンジュースのオブジェがありおもしろいです。 ミカンジュースもミカンの種類がいっぱいありました。瓶入りや手軽に飲めるビニール入りなどもいろいろあります。 凍ったミカンもあったので夏の暑いときにはオススメです。凍った丸々一個のミカンや一口ずつになったミカンもありました。 自分はこの前行った時に子どもとミカンのソースがかかった美味しいアイスクリームを食べました。 めっちゃ美味しかったです。 ミカンの甘酸っぱさがバニラアイスクリームに負けてなくて暑い夏にちょうど良かったです。 駐車場も広いし店内も商品が多くて楽しかったです。
紀勢本線と海岸の間を通る国道42号線沿い、オレンジ色の外壁が目印の道の駅です。おすすめは、熊野灘が一望できる3階レストランのテラス席でいただくビュッフェ、地元で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類、季節の野菜を使った天ぷらなど、どれも美味しく種類も豊富で、家族全員が満足できました。
気候温暖な地域にある施設です。目の前は海と砂浜が広がり南国に来たような感覚です、中では名物のミカンを使ったジュースやお土産が沢山あります、観光エリアですので観光バスも結構きていますよ。
国道42号線沿いにある道の駅パーク七里御浜は目の前に熊野古道「浜街道」が広がっています。ジュース工場が併設されていて一年中みかんの香りが漂っています。レストランのテラス席は海沿いの潮風が心地良いので人気のスポットです。
海岸の美しさで有名な七里御浜を一望できる道の駅です。 駅内には、大型ショッピングセンター、特栽品売り場、熊野古道PR館などを備えています。 世界遺産・熊野古道への入口が近くにあり、熊野三山の拠点としてもとても便利です。
国道42号線沿いの大きな道の駅です。御浜町はミカンが有名な町。そこにある道の駅はミカンだらけのとてもいい匂いのする道の駅でした。私のお勧めは、何種類もあるミカンジュースです。
三重県内の国道42号線沿いにある大きな道の駅です。ショッピングセンターも併設しているため、観光客だけではなく、たくさんの地元の方々も来店しています。館内にあるレストランは土日祝日限定で、季節の食材を使ったビュッフェもやっており、どれも美味しくいただくことができます。また、館内では特産品のみかんも販売しています。
御浜町は温暖な地域でみかんがとれます。道の駅の中に小さなジュース工場があってジュース作りの工程が見られます。お土産のみかんジュースまるごと絞りが美味しくて人気ですよ。
22キロメートルに渡って続く七里御浜のちょうど真ん中ほどに位置する観光センターでもあります。レストラン街やみやげ物街、見学用の小さなみかんジュース工場などがあります。
国道42号線・熊野古道浜街道沿いにある道の駅です。熊野灘・七里御浜を一望でき眺めがとても良い場所です。御浜町は一年みかんが採れるらしく、大袋に入ったみかんが沢山売られていました。ミカンジュース工場が併設されていて、工場見学もできますよ。もちろんしぼりたての生ジュースも購入できます♪スーパーも併設されているので、買い物も済ます事が出来る便利な道の駅です。JR紀勢線・阿田和駅前に位置に電車での利用も便利です。
国道42号線沿いにあり、駐車場も広く休憩を取るにうってつけの道の駅です。地元の農産物や特産品を扱う直売所やレストランもありますし、熊野古道PR館もあり、なかなか楽しめます。一年中みかんのとれる御浜町ならではの「みかんジュース」は是非飲んでもらいたいおすすめの1品です。
道の駅「パーク七里御浜」は、熊野古道・熊野三山へのキーステーションです。3階建てのレストランからは、渚百選に選ばれた七里御浜海岸が一望できます。美しい風景を楽しみながら食べる新鮮な魚介類は、最高です。
沢山の種類のみかんが販売されています。 また、館内の2階ではみかんジュースの工場もありました。 館内に入ってすぐに、みかんジュースのオブジェがあります。子供達は、巨大みかんジュースのビンから本物のみかんジュースが流れていると思って、ダッシュで駆け寄ってました。 駐車場も広々で入りやすく、停めやすかったです。
海沿いにある道の駅です。 それだけで気分爽快なのですが、3階レストランからのオーシャンビューがとにかく最高!! のんびりと優しい気持ちになれます。 みかんが特産品なのか、みかんジュースを一押ししていました。
和歌山方面に向かう時によく立ち寄りますが、海岸沿いに建てられたら施設で絶景です。釣りスポットも近くにあり、休憩にもってこいです。 和歌山へ行くなら、途中渋滞箇所があるので、ここでトイレ休憩等をしておくといいと思います。
海岸沿いの国道42号線沿いにある道の駅です。 土地柄みかんジュースが有名みたいですが、私はここで鯨肉を買いました。まさかここで買えるとは思っていなかったのでラッキーでした。
日本の渚百選に選ばれた美しい海岸を見渡す好立地にあります。必ず立ち寄ることをお勧めします。特産品販売の売り場のほか大型のショッピングセンターも併設しているので買い物するのに充実しています。シラスがおいしいです。
先日、この道の駅に立ち寄ってみました!その時、『紀州備長炭の木酢』を購入してみました。早速、自宅で使用してみた所、肌がツルツルになる効果を実感出来ました!!! 使用用途は、お猪口に2杯程の木酢液を浴槽のお湯に入れて使用するようになっていましたが、自分の勝手な判断で、私流では有りますが、顔を通常通りに洗顔で洗った後、洗面器にお湯を張り、お猪口に2杯の木酢液を混ぜて、そのお湯で顔をジャブジャブと洗ってみました!浴槽のお湯の量よりは相当少ない水量に同じだけの木酢液を入れたので、かなり濃いと思いますが、翌朝、お肌がツルッツルでした! 木酢液には他にも使用用途が多くあるみたいですので、今後はいろいろ試してみようと思います!
みかんの町「御浜町」にある駅です。目の前が海なので、レストランでは「生まぐろ丼」や「しらす丼」、「めはり寿し定食」などがいただけます。「みかんジュース」がとても美味しいので、お土産に最適です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |