道の駅
■滋賀県甲賀市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 あいの土山投稿口コミ一覧

滋賀県甲賀市の「道の駅 あいの土山」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

131件を表示 / 全31

道の駅 あいの土山
評価:3

「道の駅 あいの土山」は、甲賀市土山町にある道の駅です。国道1号線沿いにあります。甲賀ということもあって、近くに忍者屋敷があったり、宿場町の土山としても知られている場所になります。

Youさん
あいの土山
評価:3

のどかな自然に囲まれた甲賀市の国道1号線沿いにある道の駅です。入口には忍者姿の狸の置物がお出迎え、特産品直売所では地元の新鮮野菜や「土山茶」などの特産品が販売されています。

ケンさんさん
信楽焼のタヌキが出迎えてくれる道の駅です
評価:3

滋賀県甲賀市にある道の駅「あいの土山」は国道1号線沿いにあります。建物の入り口では信楽焼の可愛い忍者タヌキが出迎えてくれ店内には忍者、タヌキ、皿、壺等色々販売されていました。そして地元産の野菜の販売もあり買って帰りましたがとても新鮮で美味しかったです

E2302さん
お茶を買いに
評価:3

ここの道の駅は、お茶がたくさん販売されています。休憩所には、 お茶の試飲ができて、ゆっくり寛げるスペースがありました。店内に入ると、地元の採れたて野菜も販売されていたので、ネギや白菜も買って行きました。お茶は、とても奥深い味がして、美味しかったです。1月に、お茶がたくさん入った福袋が販売されていました。 大変お得なので、おすすめです。

そまっちさん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅
評価:3

滋賀県甲賀市土山の道の駅『あいの土山』です。 国道1号線沿い三重県との境近くにあります。 地元の野菜なども置いてあり、食事もできますので一息休憩にいいです。 甲賀市だけあってタヌキの置物も忍者の格好で息子が大好きです。

I4189さん

この施設への投稿写真 3 枚

国道1号線の道の駅です。
評価:3

甲賀市の道の駅「あいの土山」は、国道1号線沿いにあります。鈴鹿スカイラインの麓にあるのでドライブ時にはよく利用しています。 また、有名な甲賀(こうか)忍者の里であるため、店内には忍者グッズも多いですよ。

J3814さん
あいの土山
評価:3

国道1号線沿いにある道の駅です。 道の駅スタンプラリーの拠点になっているので行ってきました。 お昼時だったこともあり、お客さんも多く食堂がいっぱいで断念。売店で売っていた地元の近江米のおにぎりを買って食べました! とっても美味しかったです。

T2428さん
美味しい薬膳料理「黒影米うどん」がおすすめ!
評価:4

国道1号線沿い、見事な越屋根が特徴的な道の駅です。 おすすめは、疲れ眼に良いといわれるアントシアニンが豊富に含まれる「薬米」を使った「黒影米うどん」、モチモチした食感が特徴的な美味しい薬膳料理です。

T4118さん
松茸おにぎり
評価:3

ここはお茶の生産地のため、土山茶の無料サービスがあって、ちゃんとした美味しいお茶がいただけます。売店で「松茸おにぎり」があったので早速買ってお茶をいただきながら食べましたが共においしかったですよ。

いちにさん
初詣の定番コース
評価:5

こちらの道の駅は、国道1号をはさんで田村神社の向かい側にあり、初詣の際には大変賑わいます。私のお勧めは山菜うどん・そばですが、無料の土山茶サーバーもあり、ゆったりできます。

J9571さん
ソフトクリーム
評価:3

土山方面に川遊びに行った際に立ち寄りました! お盆ということもあり、たくさんの方が施設内で、休息をとられていました! 店内には売店もあり、巻き放題のソフトクリームという珍しいメニューがありました! 自分で巻くため、歪な形になりましたが、一緒に行った子供たちは、大喜びでした。

滋賀県民さん

この施設への投稿写真 4 枚

あいの土山
評価:3

甲賀市土山町の1号線沿いにある道の駅です。土山の名産のお茶が買えます。抹茶ソフトだけを買いに寄ったこともあります。ドライブ中に是非立ち寄りたいおすすめの休憩所です。

R8456さん
お茶
評価:3

新名神のインターから降りて国道1号線沿いにありました。土山は東海道の宿場町でこの辺りはウォーキングしやすいです。国道1号線沿いの施設であるここを休憩場所として使いました。名物のお茶も買いましたよ。

M9675さん
あいの土山
評価:3

土山茶で有名甲賀市土山町の国道1号線沿いにある庄屋屋敷風の駅舎です。 道の駅では、土山茶の無料サービスがありました。 売店では、お茶だけでなく地場野菜が並んでいます。

こばやんさん
抹茶ソフト
評価:3

国道1号線沿いで、東海道49番目の宿場町土山町にある道の駅です。 特産の近江茶を使った「抹茶ソフト巻き放題」が人気で、それを目当てに訪れる人も多いです。 向かい側には「田村神社」が有ります。坂上田村麻呂が祀られていて、交通安全、厄除けの神様として参拝者も多く訪れます。

A4039さん
お洒落なインテリア見つけた。
評価:4

三重県から北へ山抜けた1号線沿いにあるとこで、休憩にちょうどいいポイントです。入口のとこにいくつか信楽焼の器に入った苔玉が売ってたのですが、とても風流で思わず購入しました。お洒落なインテリアになりますよ。

Q1646さん
道の駅 あいの土山
評価:5

国道1号線沿い、滋賀県と三重県の県境、滋賀県側にある道の駅です。 用事で滋賀に行ったときに立ち寄りました。 お天気がいい日に行ったせいもあるかもしれませんが 穏やかな雰囲気でごちゃごちゃしすぎない程度に賑わっていて 休憩をとるのにちょうどよかったです。 手作りのレトロなほうきを購入しました。 地元の方が作っているのかな?古くからあるなじみの道具が 置いてあるコーナーがあって買い物するのも楽しかったです。

L8049さん

この施設への投稿写真 5 枚

土山茶の茶処
評価:4

特産の土山茶をういろうやせんべい、おまんじゅうに練り込んだ商品がたくさんならんでいます。レストランでは、茶うどんが美味しかったです。お茶も無料でいただけますよ。

YYYZZZさん
一日100個限定 抹茶ソフト盛り放題!
評価:4

国道1号線沿い、三重県との県境に位置する甲賀市にある道の駅です。土山地区はお茶の産地としても有名で、こちらの道の駅では様々なお茶の関連商品を取り扱っています。うれしいサービスもあり、立ち寄ると必ずチャレンジするのが一日限定100個抹茶ソフトクリーム盛り放題です!初めてチャレンジした時はなかなかうまくソフトクリームを巻く事が出来ませんでしたが、何度かチャレンジしているうちにだんだんうまくなってきました。普通の2.3倍の大きさほど巻く事が出来ますよ。子供たちも大喜びです!その他、土山茶の無料サービスもあり温かいお茶をいただく事が出来ますよ。あと必ず買うのが竹の皮で包んである塩むすびです。地元で採れたお米で作ったおにぎりで、絶妙の塩加減。やみつきの味です。おすすめです。

いーさんさん
道の駅、あいの土山
評価:3

甲賀市土山地区の特産品がそろう道の駅です。味わい深い名産の茶葉を使った玄米せんべいや、自分でも詰められる抹茶ソフトクリームなどがおススメです。土山茶の無料サービスも行われています。

アーサーさん
お茶尽くし!
評価:3

ゴルフの帰り道に、「あいの土山」に行って来ました。土山は、お茶の生産で有名で、道の駅ではお茶を使ったお土産が沢山売っていました。皆で抹茶ソフトを頂いたのですが、とっても美味しかったです。

H0190さん
鈴鹿峠の前に一服!
評価:5

国道一号線を三重方面に向かっている時に、立ち寄ったこの道の駅で昼食をとりました。山菜そばと山菜ごはんを頼みましたが、山菜の量がたっぷり入っており思わず「すごっ!!」って言葉が漏れてしまいました。山菜好きの私としては大満足でした。次も同じメニューをたのみます!!

L8700さん
国道1号線にある道の駅
評価:3

道の駅「あいの土山」は国道1号線沿いにあり、ドライブやバイクツーリング、長距離トラックのドライバーで賑わっています。地元の食材や特産品の販売コーナーや和食メニューがメインの食堂、土山茶の無料サービスコーナーなど施設が充実しています。

sp2014さん

この施設への投稿写真 5 枚

あいの土山
評価:3

国道1号線、滋賀県と三重県の自然に囲まれた、県境付近にある道の駅が「あいの土山」です。とても目立つ場所で、駐車場も広いので休憩場所としては最適ですね。ついつい長居してしまいます。

ガジュマルさん
1号線の滋賀県最後のお店!
評価:3

ここを過ぎてしまうと、鈴鹿峠に入ります。鈴鹿峠を抜けきるまでお店がないので、ここでひとまずトイレ休憩は必須です。 「あいの土山」と言う名前は鈴鹿馬子唄に「坂は照る照る 鈴鹿は曇る あいの土山雨が降る」と歌われる中から引用されています。

BS3号さん
故郷に帰ったときは、必ず立ち寄ります。
評価:3

国道1号線三重県と滋賀県の県境で鈴鹿峠を超えカニが坂を下り厄除けで有名な田村神社の前にあいの土山があります。 本館には、お土産もののお店その横にレストラン。駐車場前には地産の野菜。土山と言えば地元であればお茶と言えるぐらいここはお茶の産地でもありますから土山茶が置いてあります。 おいしいですよ。

W1960さん
土山茶で有名
評価:3

甲賀市土山町にある道の駅です。 地元の野菜、生花はもちろんのこと土山茶を使った商品が数多く陳列されています。お茶を使った和菓子、ソフトクリーム、うどん、せんべいが売られています。粉末茶「べにふうき」もおすすめです。

Sheepさん
大好きなアイスクリームですが
評価:3

少し前に会社の出張の時に立ち寄りました。駐車場も広く休憩しようと思い、店内に入ったところアイスクリームの字が目に入って来ました。無類のアイスクリーム好きの私にとってその地域地域で食べるアイスクリームは外せず、即レジで注文。自分でアイスクリームを入れますかと言われたのですが、良くわからずにお任せしてアイスクリームを食べていると別の方も頼まれました。その方のアイスクリームを見て後悔しました。量が格段に違う。お茶どころの土山で食べるアイスクリームの味は格別に美味しいので、もっと食べたかったです。もしアイスクリームが好きなら迷わず自分で作ってみて下さい。

七つの大罪さん
走りやすい高速道路♪
評価:3

新名神は 比較的新しい高速道路ですよね! 車線も広々としていてスピード感覚がなくなってしまうので 気をつけてくださいね。 そして疲れたら休みましょうね〜〜。っとこちらのパーキングは 上下線が一緒になっているほど広く信楽焼も飾ってあったりで かなりゆっくりできますよ!ただしトイレから出てきたときに どちらから来たか...車が何処か...迷子にならないようにしましょう!

juju太郎さん
わたしの休憩所
評価:3

仕事中に良く通るため、小腹がすい時や、のどが渇いたとき、はたまたトイレをお借りしたり、たいへんお世話になってます。地元の食べ物等も売っており趣のある道の駅です。今後もなにかとお世話になりますのでヨロシク土山さん。

paroparoさん

この施設への投稿写真 5 枚

塩むすびがおいしい
評価:3

トイレ休憩で立ち寄った際、店内をぶらぶらしていると、 「これこれ、これがおいしいんさ」と大きな声。 見ると、おばさま達が白いおにぎりを買い占めている。 のりも付いていない、塩むすび。 「はぁ?」と思いながらも、小腹が空いていたので購入。 そのおいしさに感動。 人生の先輩の言う事は、聞いてみるもんだね。

K8119さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画