道の駅
■滋賀県高島市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 しんあさひ風車村投稿口コミ一覧

滋賀県高島市の「道の駅 しんあさひ風車村」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

道の駅しんあさひ風車村
評価:4

滋賀県高島市にある道の駅しんあさひ風車村へグランピングへ行ってきました。 ハンモックでのんびりしたり、バーベキューをしたり、焚火をしたりのんびり過ごせました。 お風呂とトイレは管理棟にあってキレイで快適です。 遊具やゲームなどの無料貸し出しもあったのでテント内で

kikiさん

この施設への投稿写真 8 枚

豪華なグランピング
評価:5

滋賀県高島市にあるグランピング施設『STAGEX高嶋』です。元々道の駅だったのをリニューアルしたそうです。広大な琵琶湖のほとりにあり、敷地内を流れる小川のせせらぎに、芝生の緑に良く映える風車と開放的な気分になれる雰囲気でした。 今回6人での利用でキャビン2棟借りて一泊しました。 キャビンですが、一軒家と変わらないです。広々として綺麗な室内にキッチン(冷蔵庫・電子レンジ・電気ケトルあり)・バス・トイレ付、ソファーやエアコンがついていて余裕で生活できるレベルです。3人で一棟利用しましたが、一棟に6人で集まっても広く感じました。バスやトイレ等設備自体新しくて綺麗です。ベッドについてはダブルベッド2つがデフォルトで、3人で泊まるということでダブルベッドの間に簡易ベッドを追加してくれました。簡易ベッドですが普通のベッドと変わらない造り、むしろ寝心地が良くぐっすり眠れました。同じように簡易ベッドで寝た友人がマットレスのメーカーをスタッフさんに聞いていました。 各キャビンにそれぞれデッキバルコニーがついており、こちらも室内に負けない広さです。バーベキュー設備・水道・食事テーブルに、キャビンによって違いがありますが寝転がれる屋外ソファーや一人用ハンモック等設置されています。また別料金が掛かりますが、本館で薪を買ってきて焚火が出来ます。 本館も設備が充実しており、大浴場や湯たんぽや毛布、ボードゲームやバドミントンなどの遊具の貸し出しに、宿泊者限定でソフトクリーム食べ放題がありました。今回は利用しなかったですがレストランもあり、近江牛カレーなどおいしそうでした。 また今回は夕食と朝食付きのコースを利用しましたが、どちらもとても豪華でした。基本的には用意された食材を自分たちで調理しますが、そのまま火にかけるだけだったり、どう調理したらいいか丁寧に教えてくれました。夕食は近江牛やビワます等地元の食材を使って、バーベキューやポトフにアヒージョ等キャンプらしい食事でした。気ままに調理したり、焚火にあたりながら友人とゆっくりと語り合いました。朝食はトマトやサラミ、チーズなどの具材を好きに挟んでホットサンドを作り、コーンスープやサラダと頂きました。ボリュームたっぷりで、友人とこれからの予定をわいわい話しながらエネルギーを補充出来ました。最高の休日になりました。

F3666さん
しんあさひ風車村
評価:3

豊かな自然に囲まれた、新旭町の県道333号線安曇川今津線(風車街道)沿いにある道の駅で、風車と琵琶湖を望むロケーションに癒されます。人気のグランピングもできます。

ケンさんさん
グランピング
評価:5

滋賀県高島市にある風車村です。 2018年にリニューアルしてグランピングが出来ると言うことで、ドーム型テントに泊まりに行きました。 バーベキューも手ぶらでもOKで美味しかったです。お風呂、トイレはセンターハウスにありとても綺麗でした。 また是非行ってみたいです。

マネージャーさん

この施設への投稿写真 7 枚

グランピング施設としてリニューアルオープンしました
評価:3

滋賀県高島市新旭町にある道の駅「しんあさひ風車村」は滋賀県道333号安曇川今津線沿いにあります。この道の駅はリニューアルのために休止していましたが2016年からグランピング施設「STAGEX高島」としてオープンしました。手軽にキャンプやBBQを楽しめる まさに今の時代にぴったりの施設に生まれ変わりました。入り口には大きい風車があり目印となっていました。

E2302さん
しんあさひ風車村
評価:3

道の駅「しんあさひ風車村」の建物がカラフルで大きな風車があって、オランダの景色をイメージしました。入場無料の芝生公園があり琵琶湖を見渡せて、ゆっくり休憩出来ました。琵琶湖周遊道路沿いにあって入りやすかったです。立派な菖蒲園があり、菖蒲の花がもの凄く綺麗で感激しました。もう少し過ぎるとルピナスの花も綺麗だと聞き、また来たいと思います。

スーパー営業マンさん
しんあさひ風車村
評価:4

昔のピンク色の建物の時も良かったですが、リニューアルされ全然違う雰囲気になっていて、人気のエリアになっています。 グランピングもできるようになっていて、こんな場所なら朝から夜までいつでも異国情緒を楽しむことができそう。晴れた日には間違いなく満天の星空を見られる場所です。

pleiadesさん

この施設への投稿写真 8 枚

リニューアル
評価:4

琵琶湖一周ドライブの時に休憩で立ち寄りました。リニューアルされて、馴染みのあるピンク色の施設がなくなり、新しくグランピングも楽しめる施設へと変わっていました。 目印の風車は健在で風車が間近で見れるので好きな道の駅です。 芝生なども整備されて、今度はグランピングで利用したいなと思いました。

T2428さん
風車村
評価:3

しんあさひ風車村は国道161号線沿いにある道の駅です。3つの風車があり異国情緒あふれる施設です。パンジーやラベンダー、コスモスなど咲いて自然豊かで落ち着きます。

タケさん
大きな風車
評価:4

ここにはオランダ風車があり、異国情緒あふれる施設です。敷地内の庭園には菜の花、ラベンダー、コスモスなどが咲き乱れ、散策してるだけでもとても楽しめます。 また、特産品が売っていたり、レストランもあるので、是非とも立ち寄ってみてください。

E8404さん
待ち遠しい
評価:3

琵琶湖の西側の湖畔に有る道の駅です。 現在は工事の為に休止していますが、平成30年4月にリニューアルオープンの予定です。 長閑なオランダの田園風景をイメージしていて、ジャンボ風車がシンボルです。 すぐ近くには新旭花菖蒲園もあります。 来年の再開が待ち遠しい。

A4039さん
花とグルメのオランダ村
評価:4

風車が目印の異国情緒あふれる道の駅です。季節の草花が咲いていて自然豊かな敷地内は散歩にぴったりです。春から夏にかけてパンジー、ラベンダーなどが次々に咲いて花のイベントも開催しますよ。

YYYZZZさん
道の駅、しんあさひ風車村
評価:3

三つの風車がシンボルです。メイン施設には地元産の新鮮野菜や、特産物などを販売する売店、レストランなどがあります。2016年4月からリニューアル工事のため休業予定です。お出かけになる前に確認をして下さい。

アーサーさん
まさにオランダ!
評価:3

道の駅「しんあさひ風車村」は、びわ湖の西湖畔の国道161号線沿いにあります。敷地内には、オランダ風車が3基あり、びっくりしました。風車の他には、滝や水車、はね橋などがあり、まるで長崎のハウステンボスに行ったような感じです。また行きたいです!

H0190さん
いつも混んでます!(^^)!
評価:3

ツーリング途中によく寄るようになりました。湖岸道路を走行中に偶然見つけたのが始まりで、それからはちょくちょくこちらで休憩や食事をしています。大きな風車が目印です。

しげきちさん
公園みたいなところです
評価:4

ここの道の駅はとっても広くて敷地内に池や風車があってリゾートな雰囲気が楽しめる道の駅になっています。 私が行った時はお店がしまってたのですが、いろんな種類の食べ物が売っていましたよー。また行ってみたいです。

kotubuさん
ルピナスまつり、花ショウブ祭りが有名
評価:3

高島市新旭町の琵琶湖沿いにある「道の駅しんあさひ風車村」です。 大きな芝生があり、レジャーシートを敷いて休憩する人の姿をよく見かけます。5月〜6月はルピナスまつり、花ショウブ祭りが有名です。 レストランも完備されています。 木製のアスレチックが充実していて、多くの子供が楽しんでいます。菅沼ではスワンボートを乗ることができます。 近くにキャンプ場もあります!

Sheepさん
一見の価値あり
評価:3

地図上で言うと、琵琶湖の西の上の方。 いわゆる湖西にある道の駅。 広大な敷地に大きな風車が離れて3台あり、 ゆっくりと散歩をしながら風車を見て回れます。 トイレ休憩だけではなく、 目的地(観光地)としても楽しめる道の駅ですよ!!

K8119さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画