道の駅
■滋賀県草津市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 草津投稿口コミ一覧

滋賀県草津市の「道の駅 草津」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

135件を表示 / 全35

道の駅 草津
評価:3

「道の駅 草津」は、草津市下物町にある道の駅です。琵琶湖南部を湖岸沿いに走って行くとあります。琵琶湖もすぐなので、サイクリングや釣りに来た時に立ち寄るのも良いですね。

Youさん
道の駅
評価:3

名神高速道路栗東インターチェンジを降りて車で16分のさざなみ街道沿いにあります。毎日採れたての産直の野菜や地元産の味噌、漬物、寿司、近江牛などがズラリ。特にオススメは近江米を使ったおにぎり。琵琶湖を眺めながらおにぎりを頬ばれば気分転換できます。

G6707さん
草津
評価:3

草津市の県道559号線(さざなみ街道)沿いにある道の駅です。直売所では地元の新鮮野菜やイチゴなど旬の果物の他、近江米や近江牛などの手作り加工品などが販売されています。

ケンさんさん
ドライブにはもってこい!
評価:5

ドライブが好きな人は是非寄りましょう! 休憩所にもなりますし、琵琶湖横で写真映えも?! 私も滋賀で橋を渡った後によく寄ってます。橋はかなりドライブ向きなので、皆さんもぜひ橋を渡ってから寄りましょう!

モッチーさん
産直
評価:4

道の駅 草津は、琵琶湖の東側のさざなみ街道沿いにあります。ツーリングの途中で、休憩に立ち寄りました。産直の品が多く売られてました。そんなに大きな道の駅ではありませんが、産直品目当ての方が多いですね。

ぴなちゃんさん
道の駅「草津」
評価:5

道の駅「草津」では、開店直後は地元の農家が育てる新鮮な野菜の品揃えが、豊富に店内に並んでいます。また隣接する農園では、3月になると「いちご狩り」が体験できますよ。

X4760さん
グリーンプラザからすまとも呼ばれています
評価:3

滋賀県草津市下物町にある道の駅「草津」は県道近江八幡大津559号線沿いにあります。駅の隣には体験農園があり季節により色々な野菜の収穫体験ができますよ。売店には草津産の野菜、米、鮎の加工品などが販売されていました。

E2302さん
道の駅「草津」
評価:3

道の駅「草津」は県道559号線(さざなみ街道)と夕映え通りの交差点(烏丸半島前)の東側に有る道の駅です。 県道559号線は地元では湖周道路と呼ばれています。 道の駅「草津」に入る道は、県道559号線、湖周道路を彦根から大津方面へ走る方は、烏丸半島前交差点の手前から側道に入ればそのまま入ることが出来ます。 大津方面から彦根方面へ走る方は烏丸半島前交差点を夕映え通りへ右折してから道の駅「草津」へ左折して入る形になります。 以前は県道559号線、湖周道路を挟んで北側に有る烏丸半島の烏丸記念公園に風力発電の風車が有ったので、遠くからでもその道の駅「草津」の場所が判り易かったのですが、今は修理代が捻出できずに稼働率が低下し、撤去されてしまいました。 代わりに電波塔に変わっていますが、風車に比べると小ぶりなので、運転中に注意しないと通り過ぎるかもしれません。 2015年位まで烏丸半島の周りはハスが群生していました。 この蓮の花が咲く頃、烏丸半島で熱気球に乗れる催し物をやっていました。 この熱気球は朝早い時間帯だったので、その後の楽しみや熱気球に乗れなかった方への催し物としてハスの群生地の遊覧船が運行されていました。 受け付けはこの道の駅「草津」の中、そして出発、帰着は夕映え通りを挟んだ小さな川に有る船乗り場からです。 烏丸半島を3/4周ほどしてハスの群生の中まで入り込んで、ハスの葉や花を間近で見ることが出来るので小さい子供さんに人気の催し物でした。 ハスの群生が復活した暁には再開される事だと思います。 道の駅「草津」は自販機やトイレと云った夜間でも使用できる車の休憩所ですが、昼間は物販販売や軽食が喫食できる食堂が有ります。 販売は地元の野菜がメインとなっていて、新鮮な獲れたて野菜が並びます。 休憩による立ち寄り以外に、この販売を目当てに多くの方が来られています。 琵琶湖の湖周道路(県道559号線)の草津周辺を走られる方は是非一度お立ち寄りください。 自転車でビワイチされる方も目印や休憩、水分補給、補給食の喫食の場として立ち寄られるのにも良いと思いますよ。

行ってみ隊さん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅 草津
評価:4

琵琶湖が近くにあり、景色もよくゆっくりと休憩できると思います。駐車場も広いですよ。滋賀県の特産物や野菜も売っております。ここのお米がおいしいと聞き、買いに行きました。家で食べましたが、家族からおいしいと好評でしたよ。

マーシーさん

この施設への投稿写真 8 枚

琵琶湖から近い道の駅草津!!
評価:5

こちらの道の駅は琵琶湖博物館の近くにあります。とてもキレイで、駐車場も広く完備しています。お土産や野菜、近江米などを購入することができます。もちろん食事できる施設も整っています。私は近江米にとろろご飯を食べました。本当においしかったです。また立ち寄りたいなって思います。

おく田の元カノさん
琵琶湖沿いの湖岸道路に面する道の駅
評価:3

琵琶湖沿いの湖岸道路に面する道の駅。 週末ドライブやサイクリングに出かけた際には 頻繁に立ち寄っています☆ 景色もよく、天気の良い日などは特にたくさんのお客さんで賑わう 人気の道の駅です♪ 地元の名産や新鮮野菜など家族にちょっとしたおみやげも 見つけ易くて、是非オススメのスポットです。

おーじろーさん
草津
評価:3

琵琶湖の近くにあるのでドライブ途中に寄り易い道の駅で、結構人気スポットです。レストラン奥のテラス席がペット同伴可になってました。売店ではあおばなのソフトクリームが癖がなく美味しいです。

いちにさん
道の駅 草津
評価:4

琵琶湖へドライブに行った際にふと見つけた道の駅です。さざなみ街道沿いにあって少し歩くと鳥丸記念公園があり琵琶湖も見渡せるとても良い場所でした。お土産や野菜、お米など色々な商品があって楽しめました!

もっちり!さん

この施設への投稿写真 1 枚

おすすめは、「ベジカフェご飯セット」!
評価:4

滋賀県道近江八幡大津線沿い、風力発電の大きなプロペラが目印の道の駅です。おすすめは、そよ風にあたりながら頂く「ベジカフェご飯セット」 白いプレートに彩り良く盛り付けられた料理は、見た目も美しく食べても美味しいものばかり、特にレンコンのはさみ揚げと、若鶏の照り焼きは絶品です。

T4118さん
琵琶湖のついでに
評価:3

琵琶湖に遊びに行った時に立ち寄りました。夕映え通り沿いにある道の駅草津、トイレ休憩のつもりでしたが色々と見応えがあって1時間程滞在しました。中でも産地直送の野菜が激安で売ってたのでとても良かったです。

UTAさん

この施設への投稿写真 1 枚

道の駅
評価:3

道の駅草津は烏丸半島の入口にあります。琵琶湖の景色がとても綺麗です。草津の特産品の近江米や近江牛、手作りの加工品、あおばな茶などたくさんあります。あおばなソフトクリームが人気です。

タケさん
草津
評価:3

広大なハスの群生地がある、烏丸半島の入口にあります。 琵琶湖の自然に恵まれた風景が楽しめます。 芝生広場があり、イベントで賑わっていました。 もちろん近江牛、近江米などの特産品がありますよ。

こばやんさん
グリーンプラザからすま
評価:3

琵琶湖沿いの湖岸道路「さざなみ街道」沿いにある道の駅です。 地元の近江米は生産者別に販売していました。その他にも「近江牛、草津メロン、あおばな茶」などの地元特産も豊富に揃っています。 広い芝生のふれあい広場で琵琶湖を眺めながら、ゆっくり出来ます。

A4039さん
農業収穫体験
評価:4

湖岸道路沿い、草津市の烏丸半島近くにあり、琵琶湖の景色が綺麗な道の駅です。地元の野菜やお米・近江牛・お土産等が売られています。摘みたてイチゴが食べられたり、ジャガイモ、とうもろこしの収穫やハーブ等の摘み取り体験等もできます。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅 草津
評価:4

滋賀県の湖岸道路沿いにある道の駅です琵琶湖のすぐそばにあり、自転車のレンタルなどがあり、琵琶湖を楽しむことができます。 地元野菜のジュースや甘味があり、琵琶湖に遊びに行って休憩にも良く使っています。 お土産も売っているのでいいですよ

KすKさん
草津
評価:4

琵琶湖のすぐそばにあります。 道の駅 草津では新鮮な野菜ジュースや、植物を使ったソフトクリームなどがあります。 琵琶湖を眺めながら一休みができるので、琵琶湖に遊びに来た時は是非行ってみてください

Z1128さん
道の駅 草津
評価:3

びわ湖岸道路沿い、草津市の烏丸半島近くにある「道の駅草津」です。琵琶湖博物館やみずの森を訪れた際、立ち寄るのにぴったりの立地です。地元で採れた野菜やお土産も販売していて、とても人気のある道の駅です。

ガジュマルさん
ベジカフェ
評価:4

ベジカフェで地元の新鮮野菜やくだものを使ったドリンク、ハスの名物料理が食べられます。ベジカフェご飯セットはれんこんのはさみ揚げと五穀とろろ飯が美味しかったです。あおばなソフトクリームもお勧めです。

YYYZZZさん
道の駅、草津
評価:3

紅葉の名所として知られる愛知川渓谷にある道の駅です。物販コーナーでは地元産のシイタケやコンニャクなどの特産品を販売しています。市役所の出張所などもあり市民の生活に密着した施設となっています。

アーサーさん
景色も最高!
評価:3

道の駅「草津」は、湖岸道路(さざなみ街道)沿いにあります。敷地内には、広大な芝生スペースのふれあい広場があり、びわ湖を眺めながら、「おおばなソフト」を頂きました。景色も最高、とっても美味しかったです。

H0190さん
あおばな
評価:4

草津市の花だそうです。あおばなの粉末を使ったソフトクリームを食べました。甘味を押さえていてほんのり花の香りがして美味しかったです。レンコン麺や近江米のおにぎり等食べ物も豊富で、地元の手作り味噌や漬物など安心安全な特産品や農産物も売ってました。無料でレンタル自転車も有りましたよ。

ぽんぽこさん
道の駅 草津
評価:4

琵琶湖のすぐそばにある道の駅です。 施設内にはお土産屋さんなどもあり琵琶湖で遊んだ帰りにもすぐ寄れます。 私の周りでは略して「みちくさ」と呼ばれています。トイレもきれいなのでとても利用しやすいです。

よっぴさん
琵琶湖がすぐ側です
評価:5

琵琶湖に沿った東側の道路沿い、琵琶湖博物館のすぐそばにあります。 毎年こちらの方で行われている音楽フェスに行くときに立ち寄るのですが、 楽しみにしているのが道の駅内の食堂のごはんです。 特産品の近江米を使用していて、とろろをかけて食べると絶品です。 同じく特産のレンコンはさみ揚げと鶏の照り焼きがセットになった「ベジカフェごはんセット」が一押しです。 シンプルに近江米おにぎりセットというのも良いですよ。 近江米、近江牛もお土産に買うことができます。

NMNLさん
楽しい施設♪
評価:3

道の駅 草津は、1日ゆっくりと楽しめるところです。 定期的に楽しい催しがあったり、果物の収穫の体験が出来たり、広大な芝生のスペースがあり気持ちよく遊べます。 食事も近江米を使用したメニューが豊富にあります♪ 一度行って見てください♪

M7888さん
ツーリング中に寄ります!(^^)!
評価:3

琵琶湖の湖岸道路をバイクで走る時はかなりの高確率で立ち寄ります。レストランで使われてる食材は体に良さそうな物を選んでいるようで、自然派の人も安心して食べられます。

しげきちさん
湖岸沿いの道の駅
評価:3

草津市の北東部に位置するこちらの道の駅は、琵琶湖岸沿いにあります。烏丸半島の道を挟んだところにありますので、解りやすい場所にあると思います。琵琶湖大橋東詰からも比較的近いです。見晴らしも良いのでちょっと心に清涼感をという時は是非とも。

七つの大罪さん
風車が目印
評価:3

琵琶湖の東側、湖岸道路沿いにあります。大きな風車が回っているのでそこが目印です。季節ごとにいろんなイベントをやっていて、イベント日に行くと休憩がてらで楽しめると思います。地元の野菜等も販売していて、休憩で立ち寄るだけなのですが何か観光に来た気分を味わえます。

paroparoさん
あおばな
評価:4

ここにはミルキークィーンというお米を定期的に買いに行きます。すごく美味しいのでオススメ。あと、あおばなソフトクリームおいしいですよ。ミニサイズもあり甘いものを少し食べたい人にもオススメ。

R7865さん

この施設への投稿写真 4 枚

ロケーションもサイコーです
評価:5

琵琶湖のほとりにある道の駅ですが、近くには琵琶湖水族館もあり、観光される方々のほんとに休憩できるところです。すぐそこは琵琶湖の絶景、いろいろご当地食材も置いてます。 アスレチックが設置されてる公園も併設され、近所の方々もワイワイ楽しんでいます。私もですが・・・。

Q8162さん

この施設への投稿写真 3 枚

道の駅 草津
評価:3

湖岸道路沿い、大きな風車のあるからすま半島のそばに御座います。地元でとれた野菜が売られています。近くには蓮の群生があったり、お隣の施設のロックベイガーデンではいちご狩りやウサギやヤギに餌やりができたりと、お買い物と一緒に観光も楽しめます。お子様がいるご家庭にもおすすめです。

ライオンさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画