道の駅
■京都府船井郡京丹波町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 和投稿口コミ一覧

京都府船井郡京丹波町の「道の駅 和」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

120件を表示 / 全20

和 道の駅
評価:4

国道9号線を車で北上して丹波を超えた所にあります。丹波から車で約15分ぐらいだと思います。平日は空いてますが、土日、祝日は混んでます。 建物に入ると地元で作られた野菜、米、お弁当、お土産物色々販売されています。他の道の駅と違って、とにかくいろんな種類の物が販売されているので楽しいです。中で食事もできるので、とてもいい所です。ここに着く前に縦貫道の丹波の道の駅もあるんですが、そこよりも種類が豊富です。寄るならいつもこのわちの道の駅を寄ります。値段も安いし、お弁当や他の食べ物も量が多いので、かなり気に入ってます。午前中、朝に来たほうが良いですよ。夕方きたらほとんどないと思います。色々な道の駅は行きましたが、京都でもここが1番のお気に入りです。丹後半島に行く時に、いつも寄っていきます。 縦貫道から降りて9号線に行かないと寄れないので、行かれる時は下道で、ゆっくり行くのもいいですよ! 朝一オススメです!ぜひ寄ってみて下さいね!

naokiさん
少し変わった道の駅
評価:5

京都府船井郡京丹波町坂原上モジリ11に在るサービスエリア。 付近の景色も良く、バイカーの方などドライブ目的の方の集いの場ともなっているこの道の駅には、四季を楽しめる空間とお食事は勿論、 自然に育まれた新鮮な野菜や、山菜なども盛りだくさん! 地元農家さんが毎日搬入している採りたて新鮮なものを楽しめます。 由良川がそばに流れているのも相まって、夏は目も耳も涼しく過ごしていただけます。 この道の駅には、休憩所や野菜などを求めに来る方はもちろん、私もですが夏から秋にかけてになると違う目的で向かうのです。 それは夏季限定の鮎ガーデン! 毎年6月第3日曜日から9月末までの期間限定で開催されてます! 由良川を見下ろしながら楽しむバーベキュー。 お肉も野菜もお店で注文して手ぶらで楽しめます。 また、バーベキューでは珍しい鮎の塩焼きも! 欲しい数店員さんに注文すれば美味しい状態で焼いて持ってきてくれます。 また、私がとても気に入っているポイントは 鮎の掴み取りも楽しめるところ! お子様から大人まで楽しんでいただけます。 私にも小さな子供が居るのですが、大声で笑いながら泳ぎ逃げる鮎を 追いかけ、足を使って追い込みタイミングを合わせて捕まえ… なかなか捕まらない鮎に大苦戦しながらも 捕まえた時の爽快感はとても素晴らしいです! また、鮎を捕まえて遊ぶだけではなく、 店員さんに捕まえた鮎を渡すと塩焼きに!! 自分で頑張って捕まえた鮎は一味違い、とても美味しく感じます♪ 一つ注意をするのであれば、 お子様達と鮎の掴み取りに挑戦するのであれば、 お子様のお着替えは勿論、自分の着替えも持っていった方が良い事です… あとタオルもお忘れなく。 また、私はやっていませんが、下の由良川で虫取り網を持って探索しているご家族もたくさんいました?? 結構混み合っているイメージなのでご予約のもと行かれる方が良いかと思います。 鮎の塩焼きのみのご購入も出来るみたいなのでお土産にも ふらりと立ち寄り旅の思い出になること間違いなしのおすすめ道の駅です!

sakaさん

この施設への投稿写真 3 枚

静かな環境の道の駅
評価:3

国道27号線京丹波町にある道の駅です。道路から少し下がった場所にあり静かな環境の道の駅です。また、売店では地元の特産品などがたくさん並べられていて、食材やお土産等を買うのに利用しました。

G4082さん

この施設への投稿写真 3 枚

和(なごみ)
評価:3

のどかな自然に囲まれた船井郡京丹波町の国道27号線沿いにある道の駅です。直売所では地元の新鮮野菜や季節の果物・黒豆などの特産品が販売されていて、シーズンには鮎の塩焼きも人気です。

ケンさんさん
ジビエ料理が楽しめます
評価:5

京丹波町にある道の駅和は国道27号線沿いにあります。国道沿いでありながら今では京都縦貫道が出来た事で、私も京都方面に行く際は殆んど通らない道になっていました。子供の頃のかすかな記憶で親に連れられてトイレ休憩で立ち寄ったくらいでした。最近ジビエ料理が話題になって色々と検索していたところ、京都北部と兵庫県丹波地域は鹿や猪の料理が多く、その中でも昔の記憶があった道の駅和に行ったのがきっかけでした。今では通らない国道を走りながら、こんな店あったなとか久しぶりの山間いの景色を楽しみながら道の駅和に到着しました。記憶に無いのか記憶違いなのかと思うほど、全く建物や周りの状況が変わっていて沢山の人で賑わって、駐車場などは第2駐車場まで出来ていました。しばらく待って何とか近くの駐車場に車を止める事が出来て中に入ってみると、さほど広くは無いのですが地元産のお酒や米などが販売されており、その種類の多さとブランド名が付けられたパッケージに正直驚きました。楽しみにしていたレストランコーナーへ行くと、昼の時間帯からか行列が出来ていて、待ってる間にメニューの看板を見ていると、普段のメニュー看板には地元山菜の天ぷら定食や、蕎麦やうどんにトンカツ定食などの定番商品が書かれていて、ジビエを探していると下に立て看板で鹿のローストビーフ丼と、猪鍋定食20食限定の文字が目に止まりました。食券を買うまで凄く迷ったあげく猪鍋を選び食券を頂くと19番と書いてあり、もしかして限定20食の内19番目なのかと強運を感じながら席につきました。私は窓側のカウンター席を選び窓越しの景色を見ると、下には由良川が流れ比較的急流で、野鳥が水に浮かんで自然を楽しめる最高の眺めでした。しばらくすると店員さんが猪鍋を持って来られ、蓋を開けるとシメジに白菜や豆腐の上に、沢山の猪肉が盛られて出汁は味噌味で、猪肉が豚肉と違って柔らかく味噌で臭みも全くありません。野菜も新鮮で歯応えも良く美味しさから10分ほどで完食してしまいました。その後お腹一杯になりながら地元野菜で作られた漬物を買って道の駅和を後にしました。これからは京都方面に行く時は、あえて国道27号線を通って道の駅和を利用したいと思います。

mamusiさん

この施設への投稿写真 6 枚

自然豊かな環境にある道の駅です
評価:3

京都府船井郡京丹波町にある道の駅「和」は国道27号線沿いにあります。由良川の畔の自然に囲まれており駅名通り とても和みました。鮎の時期には鮎の塩焼きなどが食べれるのでぜひおすすめです。

E2302さん
丹波の山々と清流が爽快です!
評価:3

京都縦貫自動車道京丹波わちICから約6キロの所にある道の駅です。名称のとおり、緑が多くなごやかに過ごせるアットホームな雰囲気でした。里山風景の中で楽しむ夏のバーベキューが楽しかったです。冬の時期にボタン鍋が楽しめますよ。是非、行ってみて下さい。

てっちゃんさん
丹波産いろいろ
評価:3

駐車場がとても広い道の駅で車が停めやすいのがいいです。売店では丹波産の野菜や手作りパン、スイーツなど充実しています。珍しいのは鹿肉の唐揚げ。とてもおいしかったです。

いちにさん
朝市で新鮮野菜ゲット
評価:3

国道27号線沿いにある道の駅和は由良川左岸に位置していて大自然に囲まれた場所にあります。毎週水曜・日曜に朝市が開催されていて新鮮野菜が安く購入出来ます。やっぱり天然鮎の塩焼きは絶品ですよ。

H5844さん
身近に自然が感じられる道の駅です♪
評価:3

国道27号線沿いにある道の駅『和』です。 大型連休中に立ち寄ってみました。 開店間もない時間だったようで、地元で採れた新鮮野菜や 旬なタケノコなどがとってもリーズナブルな値段で 販売されていて、多くの観光客で賑わっていました☆ 建物裏手側には由良川がすぐ近くに流れていて、身近に 自然が感じられる道の駅です♪

おーじろーさん
道の駅 なごみ
評価:3

滋賀から京都の網野の方へ向かうとき、いつも通ります。地元の野菜、漬物、パン、しいたけなどはもちろん、麦わら帽子や草花をはさんだ手すき和紙、手作りの籐の籠などもあります。 おすすめは、手作りのおすしです!

L3702さん

この施設への投稿写真 4 枚

黒豆料理
評価:4

地元で採れた野菜や花などがたくさん並んでいました。ちょうど、ふれあい市場開催日でしたよ。新鮮野菜や手作りパンを求める方でいっぱいでした。レストランでは、和知産の黒大豆を使った豆腐が絶品でした。

YYYZZZさん
道の駅 和
評価:3

国道9号線を福知山から京都に帰る途中で「道の駅 和」を利用いたしました。広い駐車場の奥に店舗施設があり、店舗の前には季節の花や野菜が陳列され、店内では山菜を使った特産物等沢山のおみやげ物が所狭しと置かれていました。私はお土産に好物である山菜漬けを買って帰りました。山菜そばにして頂きましたがすごく美味しかったです。

L8700さん
駐車場が広いよ!
評価:3

道の駅「和」は、国道27号線沿いの由良川を眺める長閑な山間部にあります。駐車場が広く、道路の反対側にも大きな駐車場がありました。鹿カレーや鹿のから揚げなどには驚きましたが、鹿のから揚げを頂いてみたら、意外とあっさりしていて美味しかったです。

H0190さん
地元の特産物がいっぱい
評価:3

京都の山奥へドライブに行く途中に訪れました。 地元の採れたて野菜や手作りお弁当やお饅頭など いろいろと販売されていて、中で食べる所もあります。 奥にレストランがあり、川の景色を眺めながらゆっくりと食事をしました。湯豆腐の定食や鍋料理などが食べられます。 黒豆のソフトクリームは大変おいしかったです。

そまっちさん

この施設への投稿写真 4 枚

新鮮な野菜が沢山
評価:3

国道27号線を北上していくと旧和知町にこの道の駅はあります。地元で採れた野菜や特産物が沢山並んでおり、どれにしようか悩んでしまいます。行楽に日本海側目指される時はこちらで一息休憩される事をお勧めします。

Zzzさん
道の駅 和
評価:4

自然に囲まれた気持ちいい道の駅です(^^) 地産地消の美味しいレストランがあり、特産品のお土産も豊富に揃ってます☆ バーベキューガーデンでは夏場になると鮎の塩焼きが食べられます(^^)

C9216さん
野菜が新鮮
評価:2

ツーリングで休憩ポイントでたまに利用していますが、多くの観光客の方で賑わっております。 地元の農家の方が作られた新鮮なお野菜が多く売り出されておりましてお土産に買って帰りました。 ソフトクリームも美味しかったですよ!

まめごはんさん
いい感じです
評価:2

御当地の食材を使って食べものが多くあり、それがまた美味しいんですよ!黒豆なんか格別な味で自然も満喫でき旅の疲れも吹き飛びます!是非一度よってみては!お土産にも最適な物も結構ありますよ!

鮑姫さん
いつも賑わっています。
評価:4

この道の駅は、いつも大賑わいですね。 綾部市・舞鶴市へ抜けていく道沿いにあるので、ちょうどいい休憩ポイントなんですね。 地元の農家の方が作られた農作物が常に売り出されていて、 よく売れているようです。 子供はソフトクリームが目的で行くことが多いです。 サイズが大きく、黒豆ソフトがおいしいです。 一度、お立ち寄り下さい。

moonwalkerさん

この施設への投稿写真 5 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画