

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 てんきてんき丹後 の投稿口コミ一覧
1~20件を表示 / 全20件
のどかな自然に囲まれた京丹後市丹後町の国道178号線(国道482号線)沿いにある道の駅です。施設内では地元の新鮮農産物や特産品の地酒・丹後ちりめんなどが販売されています。
京都府京丹後市丹後町にある道の駅「てんきてんき丹後」は国道178号線沿いにあります。建物の後ろには立岩を望む事ができ自然の景観が素晴らしかったです。近くにオートキャンプ場もありキャンプの前の食材の調達にも利用できると思いました。
美しい海岸線をはしる国道178号線沿い、ロータリーに建つステンレスのモニュメントが目印の道の駅です。 おすすめは、「へしコロ定食」へしこの塩辛さと、ホクホクのじゃがいもの甘さが絶妙にマッチした逸品です。
こじんまりした道の駅ですが、駐車場は広くて停めやすいです。キャンプ場が併設されているので、ファミリーやグループ利用もいいかも。フードコートがあり、黒豆ソフトクリームがおいしく人気なのも納得です。
国道178号線沿いにある道の駅てんきてんき丹後は日本海が直ぐ側にあって海水浴客や釣りを楽しむ人で賑わっています。道の駅裏手の竹野川沿いがオートキャンプ場になっているので軽食や食料の調達場所として便利です。
美しい自然と味覚、アウトドアが楽しめる丹後半島の道の駅です。レストランでは、日本海の新鮮な魚介類を使った海鮮メニューがたくさんありました。いろいろな種類の魚がのった海鮮丼が美味しかったです。
てんきてんき丹後は丹後半島、京都の最北端にある道に駅です。うちの実家がそこから15分程なので、お盆や正月は帰省し、お土産を買ったりするのに立ち寄ります。 夏はキャンプに海。冬はカニに雪。春夏秋冬楽しめるところです。 観光客も多いですし、賑わってます。 冬に訪れるときは、積雪が凄いので、下調べをしてからにしてください。 スタッドレスタイヤは必須です。
国道178号線沿いにある道の駅で、大きな屋根の建物が目印です。周辺にオートキャンプ場もあります。館内では地酒やお菓子、丹後ちりめんのグッズなど、特産のお土産を販売しています。
道の駅「てんきてんき丹後」は、国道178号線沿いにあり、すぐ近くは日本海です。施設の正面には大きな芝生公園があり、とっても気持ちが良かったです。日本海にも近く、新鮮な魚の盛り合わせの「海鮮丼」は最高でした。
丹後半島を家族でドライブした時立ち寄りました。「間人蟹」で有名な丹後町間人にあります。駐車場も広く、広大な芝生の広場があり、運転に疲れた時は少し芝生を歩いてみると、とても気持ち良いです。
駐車場でも地元のおっちゃんとおばちゃんが朝イチをしてました♪今回は梨が初物で出てたので購入しました(^・^) ナイショですが(笑)消費税はオマケしてくれます♪駐車場の朝市だけですが(^ー^;A
小さな建物ですが、庭が広々として散策でき、すぐ近くには天然温泉もあり日帰り入浴が可能でせす。又近くではキャンプもできて、夏の海水浴には様々なテントでにぎわいます。 日本海で取れる海の幸のお土産も豊富で家族連れに最適です。 又、冬はカニを食べに来る家族でも賑わいます。 温泉はとっても気持ち良くおすすめです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本