道の駅
■京都府南丹市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 京都新光悦村投稿口コミ一覧

京都府南丹市の「道の駅 京都新光悦村」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

121件を表示 / 全21

道の駅京都新光悦村
評価:3

京都府南丹市園部町曽我谷縄手にある、道の駅京都新光悦村。園部インターすぐにある、道の駅です。ドライブやツーリング時の休憩に利用しやすい環境です。周りが自然に囲まれていてとっても気持ちが良いです。

1451さん

この施設への投稿写真 5 枚

地元産物がいっぱい
評価:3

私は京都に住みながら道の駅 京都新光悦村が、いつも利用している京都縦貫道の園部ICを降りて直ぐそばにある事を知りませんでした。京都の道の駅巡りをしていた時に立ち寄って初めて知りました。緑を基調にした綺麗な平屋建物で、中に入ると地元農産物や木で作られた小物が売られていて、全て地元産でした。新光悦村で食べたチーズケーキは手作りでとても美味しかったです。ICからも近くて大型車両も止められるので、多種多様に利用する人が多い道の駅です。

mamusiさん

この施設への投稿写真 6 枚

園部インターチェンジが目の前
評価:3

京都新光悦村は京都縦貫道園部インターチェンジが目の前にある道の駅で、高速道路に乗る前の、ちょっと休憩タイムに利用する方も多い道の駅です。 地元の農産物やお土産品も揃っていて旅のお土産購入にも便利な道の駅です。

G4082さん

この施設への投稿写真 3 枚

京都新光悦村
評価:3

南丹市の京都縦貫道園部インター降りてすぐの府道19号線(園部平屋線)沿いにある道の駅です。駐車場も広く利用しやすく直売所では地元の新鮮野菜や特産品の丹波黒豆などが販売されています。

ケンさんさん
ゆったりとした南丹市の道の駅
評価:3

園部から美山に向かう際にある大きな道の駅で駐車場もかなり広いです。ここのレストランはゆったりとした雰囲気で大きなガラス窓から南丹の自然が見渡せます。ランチ用のセットメニューもいろいろとありました。館内には塩、味噌、調味料など南丹市の名産品がずらりと並んでいます。他にも地元の工芸品のコーナーなども設けてありました。

ムンクさん
道の駅 京都新光悦村
評価:3

道の駅 京都新光悦村は京都府南丹市 京都縦貫道園部インターチェンジを出てすぐにある道の駅です。駐車場は停めやすく、店内も地元の食材が豊富に販売されています。トイレもきれいですよ

B1206さん

この施設への投稿写真 5 枚

京都新光悦村
評価:4

京都縦貫道園部インターを降りて目の前にある道の駅です。地元産の野菜や果物、工芸品などが販売されています。京丹波でも黒豆が産地でよく見かけます。駐車場が広いので入りやすいです。

D4684さん
地元野菜や米製品が多数ありました!
評価:4

京都縦貫自動車道園部ICから直ぐの所にある道の駅です。地元ブランド米の新羽二重糯を使った餅、手作り巻き寿しや京都祇園発祥のフリアンが手作りする四季折々のケーキが絶品で、また食べに行きたくなります。ケーキを食べに行くだけでも価値ありますので、是非行ってみて下さい。

てっちゃんさん
スイーツあるよ
評価:3

京都縦貫道園部インター降りてすぐ、便利な場所にあります。中の施設も綺麗です。売店ではパン・ケーキがあり、イートインスペースで食べられます。丹波黒豆ロールケーキ、ラスク、チーズプリン、ブルーベリーサイダーなどオススメです。

いちにさん
京都新光悦村
評価:4

京都新光悦村は京都縦貫道の園部インターチェンジの目の前にある「道の駅」です。レストランで食事をすることも出来るし、地域の名産品を買う事も出来ます。丹波の黒豆を買う事が出来るのもいいですね。また、カルチャースクールも開設されており、地域の方に開放されております。 ドライバーさんだけでなく、地域の方も気軽に使用することができる施設です。いつもたくさんのお客さんで賑わっていますよ!

moonwalkerさん
お米が美味しい
評価:3

京都府道19号線沿いにある道の駅京都新光悦村は京都縦貫自動車道園部ICをおりてすぐの場所にあります。お米が美味しい場所なので食堂ではシンプルな卵かけごはんセット500円が人気でしたよ。

H5844さん
道の駅
評価:3

園部町近くにドライブへ行った時に立ち寄りました。 地元で作られた調味料やスイーツなど色々な物が販売されてました。 カフェもあり、パンやケーキもありました。黒豆の入ったロールケーキがおすすめです。 朝は、採れたて野菜も販売されてますよ。

そまっちさん

この施設への投稿写真 4 枚

地元の名産がいっぱいです
評価:4

京都新光悦村に行きました。店内は右側がレストランになっています。店内はとっても明るくてワンフロアですが広かったです。様々な地元の名産品がいっぱい置いてあって見るだけでもめちゃ楽しかったですよ。店舗の前には野菜がいーっぱい!ちょうど春の野菜があったので(タラの芽・菜の花など)一足早く春を満喫できる夕飯になりました☆新鮮なのでおいしかったですよ〜!!

こさるさん
実り多い地元丹波の特産品
評価:4

農産物や特産品、中でも秋の丹波栗や丹波黒豆の枝豆が人気でした。軽食喫茶の有機栽培豆のコーヒーは香りが良くて美味しかったです。お土産にそのべすこやか米とたまごとしょうゆが一緒になったたまごかけごはんセットを買いました。

YYYZZZさん
道の駅、京都新光悦村
評価:3

京都縦貫道園部インターチェンジの間近で、喉かな田園の中にあります。野菜販売コーナーには園部町の新鮮な野菜が並ぶ朝市が行われています。軽食や喫茶も併設されています。

アーサーさん
狸の置物がお出迎え
評価:3

道の駅「京都新光悦村」は、京都縦貫自動車道の園部ICを降りた所に有り、とっても便利です。入口には、大きな狸の置物がお出迎えしています。パン&ケーキのお店京都祇園「フリアン」でかき氷を頂いたのですが、雪のように軽く口解けが良くとっても美味しかったです。

H0190さん
美味しいもの沢山♪
評価:4

南丹市薗部町に有る道の駅♪京都縦貫道の薗部インターからすぐのところにあり、美味しいものが沢山売っています♪食事で食べた『たまごかけご飯』が、めちゃくちゃ美味しかったです!

DonFamilyさん
京都府園部に有る道の駅です。
評価:3

京都縦貫道の園部を降りたら直ぐに有る道の駅です。地元の農家さんの野菜果物郷土品が並んでいます、食堂も併設していて私はそこの卵がけご飯が一番好きです、朝採りたての卵がとても美味しいです。

ないちゃんさん
インターすぐ
評価:3

京都縦貫道の園部インター降りると正面に見えてくる道の駅です。月曜日が定休日となっているようです。施設内はゆったりと広めのスペースが確保されており、地元で採れた野菜が並んでいます。

Zzzさん
縦貫園部降りてすぐ
評価:3

縦貫道を降りて直ぐですのでわかりやすいと思います。食堂のうどんが結構おいしいです。買い物で言えばやはり丹波名産黒豆です。おやつにちょうど良くほどよい甘さでおいしいです。結構、お値段はしますけどね。

リュウスケさん
アクセス良好。ドライバーさんの休憩スポット。
評価:3

るり渓の玄関口となる道の駅です。日吉ダムや、かやぶきの里へのアクセスも良く、販売されている農作物も新鮮な物ばかりです。中でも美山牛乳は低温で時間をかけて殺菌しているため濃厚な味を楽しめます。近所のスーパーにはない味です。ぜひ、お試し下さい。

PEKEさん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画