道の駅
■京都府南丹市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 美山ふれあい広場投稿口コミ一覧

京都府南丹市の「道の駅 美山ふれあい広場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

117件を表示 / 全17

美山ふれあい広場
評価:5

京都府南丹市の山間にある道の駅美山ふれあい広場。美山牛乳の店舗が販売しているソフトクリームが有名で多くの人が訪れる。バイクのツーリングスポットとしても有名で週末には多くのライダーが訪れる人気スポット。

しんさん

この施設への投稿写真 3 枚

道の駅
評価:3

京都府南丹市美山町の国道162号線沿いにある道の駅です。ふれあい広場では地元の特産品や新鮮野菜を販売されています。 道の駅の魅力は、美山の牛乳やプリン、アイスクリーム、ジェラートなど、ドライブの途中に寄って美味しいものを食べて休憩出来るところです。

ちょろさん
美山ふれあい広場
評価:3

のどかな自然に囲まれた南丹後市の国道162号線沿いにある道の駅です。「ふらっと美山」では、地元の新鮮農産物や特産品の地ビール・ジビエソーセージなどが販売されています。

ケンさんさん
道の駅 美山ふれあい広場
評価:3

道の駅 美山ふれあい広場に行きました。道の駅にはチーズなどの乳製品やジビエ製品の販売がありました。中にあるお店でジェラードを食べましたが、濃厚で非常に美味でした。

ちゃむさん

この施設への投稿写真 4 枚

美山ふれあい広場
評価:5

京都府の南丹市に家族でドライブに行った時に道の駅「美山ふれあい広場」に途中で立ち寄りました。道の駅「美山ふれあい広場」は国道162号線に面した美山町安掛というところにあります。車でのアクセスは京都縦貫自動車道の園部インターチェンジから府道19号線を北東に約30Km行くと見えてきます。天気のいい日にはバイクや自転車でのツーリングの休憩スポットとなっているようで、多くのバイクや自転車が停車してありました。 道の駅には「ふらっと美山」という地域の新鮮野菜や美山牛乳を使用した美山牛乳プリン、ジビエソーセージなどを販売している店舗のほかに、美山のめぐみ牛乳工房という美山牛乳を使ったしょうひんを製造から販売まで行っているお店があります。この牛乳工房のおすすめは美山牛乳をたっぷり使ったジェラートやソフトクリームです。ジェラートは季節や日替わりで毎日10種類程度がお店に並んでいます。そのほかにも、美山の平飼い卵を使ったシュークリームやプリンも販売されてました。京都丹波高原国定公園ビジターセンターという建物も併設されており、美山町の観光案内や国定公園エリア内での体験ツアーの案内もしていました。おすすめのコースやランチスポットを教えてくれたり、電気自転車の貸し出しや、ここでしか手に入らない限定商品が販売されているミュージアムショップもあります。 「美山ふれあい広場」は近くに清流の美山川が流れており、川沿いにはかやぶき民家が残っており、懐かしい日本の原風景が広がる場所でとても心も体もリフレッシュできる道の駅です。 道の駅の前の美山かやぶき由良里街道を由良川沿いに北東に向かうと美山かやぶきの里というかやぶきの家が建ち並ぶ集落で重要伝統的建造物群保存地区があります。街道の北部に50棟の家屋があり、そのうちの38棟がかやぶき屋根で造られています。寛政8年(1796年)築の最古の家をはじめ、江戸時代に建てられた家も数件あります。道の駅と合わせて完工するのにお勧めです。また家族で訪れたいと思います。

クーマンさん

この施設への投稿写真 8 枚

美山ふれあい広場
評価:5

車で南丹市にきましたので、美山ふれあい広場に行ってきました。天気が良く、暑いくらいで、周りの景色がすごく奇麗に見えました。周りを見わたすと山に囲まれてあり、いかにも田舎の景色という感じでした。  広場から外に出ますと、川が流れており、橋が架かっていてそこから見る景色はとてもきれいでした。橋の下には川が流れており、とても高い橋でしたが、橋の上から見る景色は、いつまでも見ていたくなるような、のんびりした景色でした。  美山ふれあい広場には、ジェラートを売っているお店があり、並んで買っておりました。天気がいい日で暑いくらいでしたので、とてもおいしくいただきました。また、地元の新鮮な野菜などがたくさん売っておりましたので、買って帰りました。  また、バイクでツーリングにこられている人が多く、駐車場もバイクでいっぱいでした。これから益々、あたたかくなりますので、バイクでのツーリングの方も増えてくると思います。気持ちいいでしょうね。  非常にのんびりとしたいい道の駅でした。

マーシーさん

この施設への投稿写真 7 枚

南丹市美山町にある美山ふれあい広場
評価:3

南丹市美山町にある美山ふれあい広場です。 美山の道の駅で、地元の名産品やおいしいおにぎり、おやきなどが 売っていて、屋外のベンチで買って食べる事ができます♪ なかでもオススメが美山牛乳で売っているジェラートアイスです。 家族連れからツーリング客など多くの方が購入しています☆ 春先はバイクや車などツーリング・ドライブを愉しむ方が 必ず立ち寄る人気スポットです☆

おーじろーさん
美山牛乳
評価:3

売店でのおすすめは、道の駅隣に工場がある美山牛乳関連商品が新鮮でおいしいです。美山牛乳、ソフトクリーム、プリンなど。また種類豊富なジェラートの中では、特にイチジク味!ぜひ一度お試しください。

いちにさん
美山ふれあい広場
評価:3

美山にある、道の駅です。この近くには美山かやぶきの里という観光スポットもあるので、観光客の休憩の場所にもなっており、ソフトクリームやご飯などもあるのでオススメです。休みの日は混んでいますが、駐車場も比較的広めなので入りやすいです。

C9263さん
田舎風景
評価:3

国道162号線沿いにある道の駅美山ふれあい広場は山々に囲まれていて懐かしい雰囲気が漂っています。施設の中には美山牛乳の直売所があってソフトクリームやジェラートが人気だそうです。

H5844さん
美山ふれあい広場
評価:3

日本の原風景のようなかやぶきの家が点在する「美山」の近くにある道の駅です。散策した後でここへ寄り、少々疲れていたのもありアイスクリームが最高に美味しかったです。

ルーさん
味わい深い味覚
評価:4

のどかで懐かしい空気に包まれた道の駅です。農家直送の新鮮野菜や地鶏のたまご、美山牛の牛乳を販売しています。敷地内に工場があるのでできたての濃厚な牛乳やソフトクリーム、プリンが食べれますよ。

YYYZZZさん
のどかな風景です!
評価:3

道の駅「美山ふれあい広場」は、国道162号線沿いに有り、周辺には茅葺民家が点在し、とっても懐かしい気持ちになります。美山のめぐみ牛乳工房で、出来たての新鮮な牛乳を頂きましたが、とっても美味しかったです。

H0190さん
ジェラート
評価:4

美山牛乳で作られたたくさんの種類のデザートがあります。季節によってもかわりますし、いつも来るとジェラートとコーヒー牛乳は欠かしません。揚げたてのカレーパンもお勧めです!中が白いです。

よっぴさん
土日はバイクのお祭り。
評価:3

バイクに乗ってるのですが、休憩スポットによく利用させて頂いています。京都・小浜のちょうど真ん中の国道162号線沿いにあります。暖かい季節の土日には関西のライダー達が集まってまるでモーターショーみたいで、興味のある人にはお勧めです。自家製ミルクのソフトクリームと焼きたてのオヤキがお勧めです。

大津の中条きよしさん
空気が最高
評価:2

自然あふれる環境バツグンなところで、地ビールもあり、これがまた変わった味でワインの様な味わいで女性にもいいと思います!子供にも美山牛乳が!この牛乳もまたまた美味しくで!近くに茅葺きの里もありますので是非一度よってみては

鮑姫さん
赤橋の近く
評価:3

美山を観光すると、かやぶきの里の少し手前にある道の駅です。乳製品の工場が併設されていて、美山牛乳やソフトクリームがおすすめです。ジェラートは種類も豊富で、季節限定品もありますからどんな味が食べられるのか楽しめると思います。秋の紅葉は最高です。

Zzzさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画