

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 かなん の投稿口コミ一覧
1~18件を表示 / 全18件
豊かな自然に囲まれた南河内郡河南町の国道309号線沿いにある道の駅です。 農村活性化センター直売所では、地元の新鮮農産物や苗木などの他、ブランド米「河南エコ米水越」やジャムなど手作り加工品が販売されています。
「道の駅・かなん」は、大阪府河南町にある道の駅です。近くには、同じく「道の駅・ちはやあかさか」や「道の駅・近つ飛鳥の里太子」があります。それぞれの道の駅はクルマで10〜15分程度です。 国道309号沿いにありアクセスは良好ですが、駐車場は狭く、第一20台、第二20台程度の合計40台程度しか止めることができません。 休日の日中に行くと、交通整理の警備員さんが誘導してくれます。 地域の農産物の直売所や日替わりで店頭販売(訪れた日は、練り物の串 の試食販売)も行っていました。 買ってないですが、「かなんソース」と言う名前でいちじくを使用した甘口の万能ソースと言う触れ込みで販売していました。 「道の駅・かなん」だけでなく全国の道の駅でスタンプラリーを行っているようで、大阪府は近畿エリアで、京都、奈良、滋賀、兵庫、和歌山、福井と同じエリアになります。 ただ、スタンプ台は夜間は閉まっている店舗内に設置されていることが多く、完全制覇はかなりハードルが高いです。
大阪府南河内郡河南町神山にある道の駅「かなん」は国道309号線沿いにあります。地元の野菜や果物、ジャム、豆腐やお弁当が販売されていました。また園芸コーナーもあるので季節の花の苗など安価で手に入ります。
こじんまりした道の駅ですが、自然に囲まれていてとても落ち着きます。直売所では植木や苗がおすすめで、綺麗なお花など安く買えます。地元の野菜や果物、焼きたてパン、和菓子もおいしそうでした。
道の駅かなんに家族で買い物に行ってきました。改装工事中で新しい建物を建てているところでした。売り場に入ると新鮮な野菜が並んでいてどれも安く、野性味があるというか、どの野菜も元気なのがわかります。野菜各種とジャム、ドーナツや佃煮を購入しました。やはりどれも味が良く大満足でした。おすすめです。
かなんの「農村活性化センター」で販売している、地域の農産物はすべて新鮮で美味しいです。特にイチジクが美味しいです。 国道309号線沿いにあるので、駐車場もひろくて入りやすく、また休憩もできて、建物の裏側は小高い山になっていて、すごく自然を感じます。 以前、富田林に住んでいたので、自宅からはすぐに行けました。
国道309号線沿いにある「道の駅かなん」は、奈良県との境の葛城山地の西斜面に位置しています。こちらの直売所では関東ではあまりみないような野菜と名産のイチジクが沢山並んでいました。お土産には甘いイチジクのジャムを買って帰りました。
大阪原産のなにわの伝統野菜が有名で求めてやってきました。旬の野菜の天王寺かぶらがやわらかくて美味しかったです。他にはお米やお花、くだものもお勧めです。米粉パンもありましたよ。
新鮮な野菜・果物・なにわの伝統野菜他農産物加工品などが多く、又肉類を一切使用していないベジタブル弁当が置いてあります。近くには金山古墳、ワールド牧場、弘川寺など自然と歴史に触れることができお勧めですよ。
季節が良くなって、奈良県から309号線で大阪府にドライブする時に必ず立ち寄ります。朝市やってて、安くて量も多い野菜が数多く並んでて、もう多い時は駐車場入るのに待つぐらいです。
奈良から大阪へ向かう際に、チョクチョクぶらりと立ち寄っています。今回はツーリングの通過点で長い休憩ポイントとして利用しました。山間にある為か、空気が澄んでいて、きもちいいです!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本