道の駅
■兵庫県豊岡市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 神鍋高原投稿口コミ一覧

兵庫県豊岡市の「道の駅 神鍋高原」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

125件を表示 / 全25

道の駅
評価:3

兵庫県豊岡市日高町にある道の駅です。日帰り温泉施設も併設されています。神鍋高原の特産品の販売や焼きたてのパンも売っています。レストランではランチバイキングが人気です。

F3379さん

この施設への投稿写真 5 枚

温泉が併設
評価:3

兵庫県豊岡市の神鍋高原にある道の駅です。高原にありますので夏は涼しくて快適な環境です。また、スキー場が傍にあり冬はスキー客で込み合うようです。温泉も併設されていて人気の道の駅です。

G4082さん

この施設への投稿写真 3 枚

空気も気持ちが良い
評価:3

ドライブひとり旅の際、鳥取からの帰り道で立ち寄った、道の駅 神鍋高原です。兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-13あります。 売店には地元野菜や特産物が売られてました。天気も良く、高原だけあって空気がとても気持ちが良く、まわりを散歩しました。機会があれば、また、立ち寄りたいと思います。

デブクールさん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅 神鍋高原
評価:3

神鍋に行った際によりました、物販コーナーでは野菜が沢山販売されていました。私は銘菓のとちもちを購入しました。  レストランと浴場もあるので、観光に来た帰りに寄るのがオススメです!

D5885さん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅神鍋高原
評価:4

先日、蟹を食べに豊岡へ行った帰り、道の駅神鍋高原に行きました。ご当地商品や、地元の方々が作っている野菜等が売られていました。レストランもあり、近くにはスキー場があるので、冬はかなりのお客様がくるようです。広い駐車場も完備してあります。

D9451さん
道の駅 神鍋高原
評価:3

道の駅 神鍋高原は豊岡市日高町栗栖野にある地域に密着した地域食材の販売店や温泉施設も併設した休憩所になります。神鍋高原は自然豊かな地域になり野菜や耕作物、くだものはとても美味しくお土産におすすめですよ!

40640さん
神鍋高原
評価:3

豊かな自然に囲まれた国道482号線沿いにある道の駅です。農産物直売所では、地元の新鮮野菜・旬の果物や特産品が販売されていますし、敷地内には温泉施設も併設されています。

ケンさんさん
神鍋高原内にある道の駅です
評価:3

兵庫県豊岡市日高町にある道の駅「神鍋高原」は国道482号線沿いにあります。施設内に神鍋温泉ゆとろぎが併設されており疲れた身体を癒せます。農産物直売所では黒ぼく土で採れた野菜ありとても新鮮でした。食事処ではランチバイキングが土日祝に食べれるので是非お勧めです。

E2302さん
おすすめは、美味しい野菜が楽しめるランチビュッフェ!
評価:4

国道482号線沿い、二つの尖塔が目印の道の駅です。 レストランがある建物は、大きなシンボルツリーの前、郊外に建つオーベルジュをモチーフとした、お洒落な外観が目印です。 おすすめは、美味しい野菜が楽しめるランチビュッフェ、地元産の獲れたて新鮮野菜を使った料理は、種類も豊富で見た目も美しいのが特徴、旬の野菜を美味しくたくさん頂くことができます。

T4118さん
神鍋高原
評価:3

ここの特長はなんといっても温泉施設が併設されていること。泉質は弱アルカリ性で、湯は少しとろっとした感じ。肌がツルツルになる系です。露天風呂もあります。道の駅と温泉は相性バツグンですね。最高です。

いちにさん
神鍋高原さん
評価:4

兵庫県の豊岡市日高町にある道の駅です。国道482号線沿いにあって、冬はスキー、夏は避暑のお客さんに人気のお店です。スキーはしないので冬にはあまり行きませんが、山菜がお手頃価格で珍しい商品が多いので、ドライブの時には必ず立ち寄って季節の山菜を買うお店です。

T9795さん
神鍋高原
評価:3

日高町の気候で育てられた新鮮な地元野菜から地元のならではの商品が豊富に揃っているところです。お食事処もあり神鍋産のコシヒカリを使った料理が楽しめます。自然豊かで空気がとても美味しいです。

M9718さん
変わり湯が楽しい
評価:4

兵庫県豊岡市にある神鍋高原の道の駅です。 地元の特産品などもたくさん売っています。また神鍋高原の近くにあるので緑を眺めながらとってもリラックスできます。 温泉もあって、季節ごとに変わる、「変わり湯」がいつも楽しみです。 冬はゆず、春はチューリップの花びら、夏はミントなどがお風呂に浮かんでいるので、季節感を味わいながら香りも楽しみながら温泉を楽しめます。 レストランもなかなか充実していますよ〜〜♪

kotubuさん
ランチビュッフェを食べました!
評価:3

道の駅「神鍋高原」は、国道482号線沿いにあり、周辺には、奥神鍋スキー場や万場スキー場などがります。お食事処「かんなべ」で、ランチビュッフェを頂いたのですが、地元の新鮮な素材や旬の野菜を沢山使っていて、とっても美味しかったです。

H0190さん
神鍋高原
評価:3

国道482号線沿いにある道の駅です。 温泉施設も併設されており、ゆっくりくつろげます。館内は綺麗です。 お食事処では、土日祝日は「ランチビュッフェ」も有り、地元産の新鮮な食材がふんだんに楽しめます。 「キャベツチップ」も美味しいです。

A4039さん
神鍋高原さん!
評価:3

私の小学校のときを思い出すところの神鍋高原ですが、先日私の息子がサッカーの合宿のときにも利用させて頂きました。非常に空気も良く、健康的に過ごせる場所なんです!私もサッカーを習っているときに利用した道の駅ですが、今も現役なのはうれしいですね!

ロックマンさん
神鍋高原
評価:4

神鍋温泉と隣接した道の駅です。 神鍋高原はスキー場が有名で冬には多くの人で賑わっています。 私もスキーをしに神鍋高原に行ったのですが、その帰りに立ち寄った温泉がとても気持ちよかったのを覚えています^^

KすKさん
神鍋高原特産品あり!!
評価:4

道の駅 神鍋高原は温泉施設と併設されており、レストランもあるので、ゆっくりできる道の駅となっています。施設内は、イベントコーナーやおみやげコーナーがあります。神鍋 甘藍(かんなべ かんな)ちゃんというキャベツ頭の可愛いマスコットキャラクターがいるんですよ♪神鍋高原特産のキャベツのキャベツチップというチップスや、キャベツコロッケが販売されているんです!(季節限定ものもあり) この付近を通るときは、ぜひお立ち寄りください^^

モコさん

この施設への投稿写真 6 枚

天然温泉
評価:4

天然温泉のかんなべ温泉美肌の湯ゆとろぎを併設した道の駅です。水着でも入れるゾーンがあるので家族でも楽しめます。ふれあいふぁーむでは、地元の新鮮野菜がならんでいます。お土産には栃餅ほんまもん神鍋がいいですよ。

YYYZZZさん
地元産物が一杯
評価:3

神鍋高原と言えば冬場のスキーが有名ですが、恥ずかしながら私はスキーは全く出来ず、もっぱら夏場の神鍋高原が好きです。 道の駅は売り場面積も広くて軽食も地元産物を取り入れて、とても美味しいので楽しみの一つです。やはり水が良いのか夏野菜のみずみずしさも最高です。また秋を迎えた紅葉シーズンも楽しみです。

mamusiさん

この施設への投稿写真 8 枚

お決まり
評価:5

神鍋高原でスキーやスノーボードを楽しんだ後ここに寄るのがお決まりコースとなっています。 施設内に温泉があり、美人の湯としても人気です。 温泉で疲れを癒し体を温めて帰路に着くのが一連の楽しみ方です。

よっぴさん
兵庫風景百選の第1位と神鍋温泉美人の湯
評価:5

兵庫風景百選の第1位に選ばれ、駅内には神鍋温泉美人の湯ゆとろぎがあり、家族でゆっくりとできる場所です。 お土産品も種類豊富なため選ぶのも楽しみの一つです。駐車場は普通車185台とゆっくり駐車できと思います。

M8183さん
ウィンタースポーツの後の温泉〜。
評価:3

ウィンタースポーツシーズンに神鍋スキー場に行くときに立ち寄る方が多いのでは!!と思います。 この道の駅には温泉もあるのでスポーツの後にゆっくり温泉につかって帰れるのでとても嬉しいです。

P2387さん
高原が満喫出来ます。
評価:3

冬はスキー場として賑わう神鍋高原にある道の駅です。すぐ後ろがゲレンデになっており、夏は広大なロケーションが楽しめます。温泉も併設されているようですが、まだ入った事無いので今度行く時は入浴の準備して行こうと思います。

Zzzさん
温泉施設併設
評価:3

道の駅・神鍋高原は県道482号線沿い、神鍋高原スキー場やキャンプ場のすぐ近くです。 すぐ隣に「神鍋温泉 ゆとろぎ」という大きな温泉施設があり、スキーやキャンプの後、汗を流して、こちらでお土産のお買い物や食事ができますよ。 お土産コーナーには地元でとれたフルーツのジャムや、うどんや味噌の名産品、野菜などを購入できます。 レストランでは、土日祝日にはバイキングを開催しています。 大人1,000円と安く、おなかいっぱいになりますよ!

まろさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画