
兵庫県芳賀町にある道の駅「はが」は国道29号線沿いにあります。旬の野菜や特産品が沢山販売されています。なかでも波賀特産の自然薯はおすすめです。食事処では笹うどんや鹿肉を使ったカレーなどがあり美味しかったです。
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~17件を表示 / 全17件
兵庫県芳賀町にある道の駅「はが」は国道29号線沿いにあります。旬の野菜や特産品が沢山販売されています。なかでも波賀特産の自然薯はおすすめです。食事処では笹うどんや鹿肉を使ったカレーなどがあり美味しかったです。
兵庫県宍粟市波賀町原にある飲食店、ショッピング施設です。国道29号線沿いにあるので分かりやすいですよ。地元で収穫された農産物がズラリと並んでいてどれも新鮮なのでオススメのお店です。リンゴの栽培が盛んな地域なのでリンゴも大人気ですよ。飲食店もあるので食事休憩も可能です。
温泉施設もある、とても広い道の駅です。農産物直売所、物産館、レストランなどがあります。売店では「イチゴのカレー」や、お菓子の「ハッピーターンとちおとめ味」など珍しい商品もあるので是非立ち寄ってみてください。
兵庫県宍粟市波賀町原の国道29号線沿いにある道の駅ですがログハウス調の建物が特徴的です。近くにりんご園があり、大きなりんごのモニュメントもあります。氷ノ山の熊笹を使用した笹うどんはとても美味しいですよ。
波賀町には道の駅が2つあります。こちらの道の駅は北の方の道の駅で大きな赤いりんごが目印です。秋になるとすぐ近くのりんご園でりんご狩りが楽しめます。夏場は近くの不動の滝まで行けば、行く時は少し疲れますがひんやりしてとても気持ち良いですよ。
道の駅「はが」は、県道61号線を少し入ったところにあり、札幌時計台のようなとんがり屋根が目印です。「Food Cafeベルモック」で美味しそうな「濃厚プリン」発見。購入して食べてみたらとっても美味しかったです。
近畿の道の駅第一号の看板と、大きな赤いリンゴのモニュメントが有ります。 森林に囲まれており、散歩を楽しむ人も大勢います。森林の持つ清らかなパワーが疲れを癒してくれます。大木に触っている人をよく見かけます。 揚げかきもち付きソフトクリームは食感も良く美味しいです。
大きなりんごが目印の道の駅です。地元産のリンゴで作った低濃度のジャムが人気だったので、お土産に買いました。名物の笹餅付きの笹うどんが美味しかったです。お蕎麦もお勧めですよ。
大きなリンゴのモニュメントが道沿いに目立つ道の駅です。リンゴをバックに写真撮影してる方もいました。近畿道の駅第1号とのことで、古くからある道の駅なのでしょう。多くの人で賑わってました。売店では地元の特産品が豊富に売られてました。
兵庫県から鳥取へ抜ける国道29号線沿いにあります。 戸倉峠と言う峠を越えて鳥取へ行くので、その前にここで休憩するのがポイントですよ〜。 楓の里というレストランに、笹うどんがあります。緑色のおうどんです。体にいいそうですよ〜。味もとっても美味しいです。
スキーの行き帰りには必ず寄ってます。 コンビニも便利でいいけど情緒漂う雰囲気はお気に入りです。 欲を言えばトイレを今時に希望しますね。 お土産はやはり地元のの名産を置いてるココしか無いのですよね。
不動の滝に行く時に立ち寄ります!美味しそうなりんごが販売されていてすごく美味しそうです!他にも、特産物がいろんな種類売られています!みなさんも一度行かれてはどうでしょうか!家族で行くと、 子供達も喜びますよ!
大きな赤いりんごのモニュメントが中央にあり目印になります。近くに原観光りんご園や音水湖があり、味覚狩りやバーベキュウ、音水湖ではカヌー体験ができます。途中で立寄り休憩所として利用するにはおすすめです!
道の駅はがは、国道29号線を、中国自動車道・山崎ICから北へ40分ほど走ったところにあります。 手前に、道の駅みなみ波賀もありますが、道の駅はがの方が戸倉スキー場に近く、雪深い季節はトイレ休憩や食事に寄るのに便利です。 食事処は、レストランというより食堂のような、こじんまりとしたスペースです。 「熊笹」という、血管・血液に良く効く笹を使った「笹うどん」が、この道の駅の名物です。 冬は特に体が温まっていいですよ〜!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |